運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2/12 14:24, 閲覧 83
白菜の白い所は縦に切ると食べやすくなりますね。今日はスキ焼ですね。
此の白菜を収穫しましたね。春採り白菜ですね。初めてですね。
今から夕食の準備を致しますね。まな板の上のは白菜の白い所を縦に切った材料ですね。
九条ネギも一株切って来ましたね。
白菜と九条ネギと生シイタケの冷凍ものとヒラタケ冷凍ものですね。全部自家製ですね。此れにカシワと牛肉と孫の好きな葛切りを入れて、エノキ・モヤシ・人参・豆腐・生糸こんにゃく・うどんを生卵で頂きますね。
令和7年2月22日 土曜日 大分山荘にて:標高550mの蜂置き場の巣箱の天板を作成していますね。短い余りの合板に継ぎ足して作りましたね。思ったより良く出来ました
令和7年2月21日 金曜日 大分山荘にて:標高550mの蜂置き場の巣箱の簀の子に蜜蠟を塗っていますね。
令和7年2月20日 木曜日 自宅蜜源樹の森:に隣人畑の蝋梅が切られていたので、自分が根元は頂いて移植しましたね。緊急で従弟に来てもらって、プロに掘るのは任せまし
令和7年2月20日 木曜日 標高550mの蜂置き場の6群の周りを草刈りして、スムシがどの位巣版を消滅して居るか見てきました。
令和7年2月19日 水曜日 大分山荘にて:昨日作成した重箱に簀の子を置いてみました。標高550mの蜂置き場群の入れ替え用ですね。実際には古い巣箱(採蜜後)ですね
令和7年2月18日 火曜日 大分山荘ミツバチ小屋にて:巣落ち防止棒を設置しました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...