投稿日:2019/1/8 23:50, 閲覧 403
我が家の娘達かどうかは判別不能ですが、夏前からプランターで水分補給してる姿をよく見かけます。
このプランターは底に水がたまるタイプで水は毛管現象で上がってくるんだと思います。このプランターに掛けてる水は雨水にえひめアイ2・光合成細菌を各150倍、101を1万倍、竹酢・苦汁300倍を2~3日寝かせて使ってます。茶褐色の肥溜めのようなにおいが漂う決してきれいとは言えない水ですが、何が良いんですかね。
他にも、きれいな水は補給しながら与えてます(バードプールのようにして)もちろん藁は浮かべてありますが、そちらは荷は見向きもしないで、芹が植えてある池で飲んだりする者もいます。
本日、天井を開けてメントールの減り具合をチェックしました。10日間でA・B群とも2g減ってました。ひょっとしたらメントールは加温するだけでも十分効いてくれるような気がします。
3/9にA群を内検しました。どうやら逃去したようです。
13日に蜂さんに会いに行ってきました。
アカリンダニに感染したようです。
久しぶりです。園冶(えんや)です。日本蜜蜂と格闘すること早1年半。
本日、A群の第5分蜂を捕獲しました
今日は待ち受け箱に自然入居
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
園治さんお早うございます、今の時期冷えていますので、1週間に1っ回巣板の中にメントール1片を落とし込んでいます、巣箱内は良い感じで、メントール臭が漂っています。
2019/1/9 08:26
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
カッツアイさん、こんにちは。
この時期のメントールは加熱して昇華温度が保てれば十分ってことですよね。
2019/1/9 11:03
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ゴンパパさん、こんにちは。
ミネラルね。人間も含めて動物にもミネラルは大切な栄養素ですよね。そう考えれば至極当然のことですね。
2019/1/9 11:07
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2019/1/9 14:43
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
artemisさん、こんにちは。
101はオオバコの根を発酵させたものが主成分ですから、その中にミネラル分が含まれていたとしても不思議ではないですね。
蜜蜂用の水飲み場は巣箱から見える位置に用意はしてあるんですがそこで飲んでる場面を見たことがないんです。
これは余談ですが、芹とクレソンを作っている池に毎年2~3月になるとガマガエルが押し寄せてきて、毎年15~6匹を捕えては近くを流れる野川まで放流?しに行ってたんですけど、ある年にその池の中にニームペレットを一握りずつ放り込んでみたところカエルの姿が見えなくなりました。それでも毎年5~6頭のガマガエルは我が家で越冬してるんですけどね。
2019/1/9 15:36
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
園冶さんこんにちは、蒸散すれば効果は出るはずです。巣門を開けてメントールの臭いが有れば問題ないと思います。
2019/1/9 17:15
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
カッツアイさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
2019/1/9 17:26
園冶さん、おはようございます。
ミツバチは綺麗な水は勿論ですが、ミネラルも補給するようです。
我が家の水場の近くの湿った土も熱心に吸っている姿を見ます。すぐ横に足場の良い水場が有り、仲間が水を補給しているにも拘らずです。
2019/1/9 10:39
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...