投稿日:2019/1/18 17:16, 閲覧 368
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
2019/1/19 07:09
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
nakayan@静岡さん、暖冬の様ですが寒いですね~。宮崎のハッチさん、静岡のnakayanさん巣枠の先生の教えで今後、捕獲出来れば両者の意見を聞きながら、頑張りたいです。宜しくお願い致します。
2019/1/19 07:13
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ハッチ@宮崎さん早速のご指摘有難う御座います。まだ修正が出来るので、各バーをしっかり計り、正確な寸法で、作り直します。もっと、蜂の気持ちにならなければいけませんね。(反省・・・)
2019/1/19 07:29
おかんじさん、おはようございます(^^)
いいと思います!
多少のばらつき、小さな蜂たちにとっては大きくなります。コメント画像の左から2番目と3番目の間隔は微妙に広く、その右は狭くなってる様に感じました。
時に巣脾を複数下垂させてうまくいかないことがあり得ます。
2019/1/19 07:13
おかんじさん、良い仕事してますね~
私は、もうちょっと向こうにならないと、巣箱作りが出来そうもありません。
ハッチさんが書いてくれてありますが、この間隔はとても大事です。私はハッチさんと同じで、35ミリにしてあります。
2019/1/19 00:00
おかんじさん、おはようございます。
ハッチさんは、ここの大先生ですが、私は駆け出しの、ひよっこです。
巣枠式を取り入れて、是非一緒に研究していきましょう \(^_^)/
2019/1/19 08:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...