投稿日:2019/1/20 21:48, 閲覧 332
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ハッチさんこんばんは。
上の集合板は現在は内寸260角の巣枠式巣箱の蓋と化してます(笑)今年2月にフン害で自宅での養蜂を諦め、府中の果樹園に移動しました。
そこでの分蜂板は古竹を並べたものやAmazonで購入した黒い釣り鐘型をしたものを使用し、また高さが7mの松の挿枝に蜂球を作ることもあります。
これ等全てが分蜂集合の実績が既にあります。
今年は2年目ですが、A群、B群とも強制軍に育ち順調に分蜂しております。
2019/4/12 23:20
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ハッチ@宮崎さん
この場所は毎年分蜂しているそうです。巣箱との直線距離は10m程です。
分蜂時は一旦巣箱の周りで大きい時騒ぎのようになり巣箱の外側ににも集結し、飛び回る範囲を徐々に広げ少しずつ集合場所に集まっていきます。
2019/4/13 05:21
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
2019/4/13 06:00
この分蜂集合板が現在分蜂群集団収容に効果を発揮している集合板でしょうか!?
2019/4/12 06:52
高さが7mもの高さに集団する場合は、飛びは出した分蜂群の飛びかたはどの様なのでしょうか?
集合場所を探して仕方なく上昇してる感じですか!?
2019/4/13 04:54
園冶さん、低い位置にある集合板には興味を示さないのですね!?
2019/4/13 05:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...