投稿日:2019/1/21 23:25, 閲覧 581
ストーブの薪屋さんに洞が入って薪にならない材がないかとお願いしたら大きなウバメガシの玉切りを3本いただきました。 右端は見事な洞なのでこのまま使うことに、中央と左のものは軽量化もかねてくり抜くことに。
チェーンソーの油はミツバチが嫌うとの先達のご意見に従いドリルで穴開けすることに。 備長炭の原料とあって硬くて重いこと! ドリルが悲鳴と煙を上げ悪戦苦闘
やっと抜けました。
大きな穴の有るものは木片を詰め、モルタルで埋め成形
ミツバチが好みそうな窪みに巣門を開ける
ベースが完成 大中小とそれぞれ重量は32キロ、22キロ、18キロと後期高齢者にはちょっときつい重さだけど度々動かすものでもないので何とかなるか。
上に載せるのは2段重箱が2台と、か式巣枠(ボトムバー無し)6枚入りの箱1台の予定です。 次々と入居してくれると嬉しいのですが。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
marchanさん お疲れ様です。自分はくり抜きはチェーンソーで行いますが、問題なく蜂は入居しますよ。油の匂いとかはあまり無いのでと思いますが、しかしウバメガシは大きいのが手に入りましたね。最高の炭が出来る木ですね。長持ちするかもしれないですね。
2019/1/22 13:54
marchan さま、こんにちは。いい丸胴ができましたね。これはウバメガシなんですね。私も(多分)同じ材料で作りましたが、シイノキだと思ってました。良い群が来てくれたら良いですね!
2019/1/22 11:22
onigawaraさん コメントありがとうございます。
チェーンソーの油は気にすることは無かったのですね。 実は切断面を水平に補正するのに手引き鋸では無理なのでチェーンソーを使用しました。
2019/1/22 15:51
はっちゃんさっちゃんさん コメントありがとうございます。 私もウバメガシと言えば生垣か備長炭のイメージしか浮かばず、こんなに太くなるとは知りませんでした。 山の木のプロである薪屋さんがおっしゃるので間違いはないと思います。
2019/1/22 15:43
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...
marchan
兵庫県
2017より挑戦 当初は重箱式とか式待ち受けでスタート か式は3回捕獲できるもなかなか定着せず休止状態。 2020年よりフローハイブを1セット導入 2021年現...