大石蕗が咲き始めましたがまだミツバチを未確認
セイタカアワダチソウ畑の草刈りを始めたが!
8月末の台風で倒された木の後片付け
セイタカアワダチソウが満開になりミツバチたちが忙しく働いている。
オオグルマが満開でいろんな虫たちが!
キイロスズメバチの引越しⅡ
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ACJ38さんこんばんは^^
一年遊ばしていた畑にびっしりと生えたカラスノエンドウ、ミツバチたちに気兼ねしながらの草取りの途中で写しました。
茎の先の方にはアブラムシがびっしりと付いていますがミツバチたちはうまくそれを避けて蜜集めをしていました^^
2019/3/28 22:25
T.N11さん こんばんは
風通しの悪い密集したカラスノエンドウにはアブラムシがたくさん付くので蜜腺があるのでしょうね。ナイスショットです。
2019/3/28 21:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...