投稿日:2019/4/6 22:05, 閲覧 186
今日から分蜂が一段落するまで仕事は休みにしました。
朝5時に起き、昨日段取りをしたプランターに大根・人参などの種まきをし、朝食後巣箱用に板を裁断し、穴あけをしてから蜂場に直行しました。
B群が時騒ぎにあらず大騒ぎになっており、昨日捕獲した松の差し枝下に付けてある分蜂板に集まり始めていました。午前中は蜂達の様子を見ながら巣箱づくり、12時ころに1回目の捕獲を試みましたが、分蜂板を途中の木の枝に引っ掛けてしまい1/3が落下、残りを巣箱に収容するも落ち着きがないので蓋を開けて解放し再び蜂球を作らせ、13時頃今度は強制収容しました。
これは上手くいき18時頃にはほとんどの蜂を収容できなので、ハチマイッターを付けて定位置に移動、帰宅の途に就きました。
本日のA群蜂球
B群の蜂球
自作のハチマイッター
3mmのアルミフラットバーと1.2mmと1.6mmのピアノ線を使い分けて瞬間接着剤で固定しました。
昨日捕獲した群です。
私の蜂友さんの1人も、4-5月の分蜂期はあちこちからのゴルフなどの誘いも全て断り~分蜂群観察と保護収容に備えてらっしゃいます(^^)
2019/4/12 06:57
園冶さん、
仕事が休みの日にしか監視出来ない私からしたら羨ましいかぎりです!
自作隔王装置ハチマイッターの効果はどうですか?
2019/4/13 04:58
ハッチ@宮崎さんおはようございます。
まあまあというところです。
強制捕獲の後の逃去までの時間は5~6時間以内だそうなので、捕獲した翌日には外しています。また、逃去するときはハチマイッターが付いていても逃去するようです。女王蜂を働き蜂が力を合わせてハチマイッターの隙間から引っ張り出すそうです。
捕獲は極力穏やかに行うように努めています。あ蔭様で今までに逃去した群れはなくここまでに至ってます。
2019/4/13 05:30
ハッチ@宮崎さん こんばんは。
私は4/5からほぼ毎日、巣箱の前をウロウロ(笑)しています。
2019/4/12 23:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...