投稿日:2019/7/3 21:12, 閲覧 502
一見ガクアジサイに似ていますが、分類学的にはヤマアジサイの甘味の強い系統が甘茶(アマチャ)と呼ばれて栽培されているようです。ガクアジサイと同じように、花弁に見えるのは萼片が変化したもので淡紫色から淡紅色に変化します。中央部の小さな花が花弁となり、ミツバチ達の良き花粉源となっています。
本日は雨にもかかわらず訪花したものの雨滴に負けて花粉収集に苦労していたようです。
花の名前:甘茶(ヤマアジサイの一種)
撮影機材:スマホ(iPhone 6s) f/2.2 1/496 ISO-25
撮影日時:2019.07.03 15:46
以下は厚労省の参考URL です。 電話番号と誤認識される部分は0が5個の後ろに82119です。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082119.html
皇帝ダリアを訪れる日本ミツバチ
ラッキョウを訪れる西洋ミツバチ
2024.11.8 立冬の翌日に『冬分蜂』を目撃しました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。甘茶という種類も有るのですね。萼片が変化した花弁の淡紫色は綺麗ですね。
2019/7/4 05:31
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
wakaba-どじょっこさん おはようございます
お眼鏡の通り、小さな小さな花から花蜜を収集していました。おそらく雨で花粉の収集が困難だったから変更したのかもしれないですね。
2019/7/4 05:59
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん おはようございます
普通に良く見る西洋アジサイは日本のガクアジサイから西欧で作ったものらしいです。
2019/7/4 06:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
この甘茶というアジサイはお釈迦様の日にいただく甘い甘茶の材料です。
2019/7/4 06:04
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
花粉だけでなく、周辺の花蜜をお腹いっぱいためて、一回り大きくなった(西洋蜜蜂と同サイズ)ちびっ娘さんに見とれてしまいますd(^^*)。
2019/7/3 23:01
ガクアジサイには自生するヤマアジサイもあるのですね(^^)
栽培するなら普通に観るアジサイではなく改良されても花粉出すガクアジサイを推したいです!
2019/7/4 03:34
ACJ38さん こんばんは。
スミマセン、見落としていました。個々の花がとても綺麗ですね。言われるように疲れたような顔に見えます。
2019/7/10 22:56
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。