ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
投稿日:2019/8/8 15:22, 閲覧 279
今年も昨年に負けじと暑いですね。
昨日は飼養場、今日も家周りの草刈りを計画してましたが、今日の日差しには危険を感じ断念しました。
肝心の我が家の誘引隊ですが、
夏の直射日光はいけないとの事で、園芸用の支柱を利用し50%の遮光ネットを掛けてます。
朝日には良く当てた方が良い様な気がしたので、東側サイドは解放、西日は余り当てたくてないので遮光ネットにより遮断してます。
一週に一度陽当たり条件を同じにするべく全て入れ換えてます。
nakayan@静岡さんが、元々着生欄なので下には置かない方が良いとの事で風通しも考えこの様にしてみました。
ナメクジ等の害虫も全く見た事もありません。
我が家に来た時は、貧弱そうな薄い黄緑だったデボニアナムとミスマフェットも綺麗な緑色になりました。
デボニアナムタイガーテール
ミスマフェット
新芽はデボニアナムには4本、2本はワンバルブに1本づつ、もう2本はワンバルブから出してます。株を増やしたい為です。
ミスマフェットは5本出てます。その内3本はワンバルブづつから、2本はワンバルブからです。
その後に何本か新芽が出ましたが、全て掻き取ってます。
フォアゴットンフルーツ
こちらは2本しか出ていません。満開の状態で長期間置いてたからでしょうか。再来年に期待ですね。
キンリョウヘン(白花)
こちらも意図的に1本の新芽と2本の新芽を残してみました。
1本の新芽鉢
二本の新芽鉢
やはり、1本立ちの方がしっかりとバルブも太いです。
こちらの少し大きな株2鉢は全て1本立ちとしました。
ですが、次から次へと新芽が出ています。勢いがあるのでしょうかね。もちろん、見つけ次第全て掻き取ってますよ。
肥料は、植え替え時よりマグアンプを与え、梅雨明けから少しまで一週に一回夕方には液肥を与えてあります。
チビッ娘達と一緒で、毎朝、毎夕見るのが楽しみです。
来春にはどんなドラマを見せてくれるのでしょうか。
ですがすでに我が飼養場には5群……
置場所は後3群……どうしましょうかね???
多群飼養はお勧め出来ない事とは分かっております……
こんなに誘引隊も必要ないかも知れませんが、皆様も一杯育ててますものね。
蜂飼いの性でしょうか\(*⌒0⌒)b♪
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ハニービー2さん
こんにちは!(^^)d
何もかも昨年より始めましたド素人ですよ。
何が良いのか悪いのかも……全てが手探りの状態です。
皆様の投稿を参考に日々勉強ですね。
その中でも、私が知ってる限りですがnakayan@静岡さんの誘引欄栽培は素晴らしいと思ってます。
是非に参考になさって下さい。
芽掻きですが、間違いなく必要だと思いますよ。
今年、試験的に1本立ちのバルブと、2本立ちのバルブにしてますが、明らかにバルブの太さが違います。
これに花芽がどれだけ付くかはまだ私には分かりかねますけどね(*⌒∇⌒*)
2019/8/8 17:39
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
正くんさん
こんばんは!(^^)d
まず素人なりにですが……
水無しはいけませんよ。
それと、今の時期の陽当たりが良く過ぎるのもNGですよね。
キンリョウヘンもミツバチと一緒で生きてます。
大事にしましょう(*⌒∇⌒*)
2019/8/8 20:18
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
nakayan@静岡さん
おはようございます!(^^)d
私も自分なりにですが、新芽の葉色にはにっこりしています。
これもnakayanさんのご教授のお陰と感謝しております。
改めまして、ありがとうございます。
とても早いものは9月の中旬に「花芽」が見えてくる事もあり……
そうなんですよね。芽掻きをしてて、時期的にもしこれが花芽だったらと思う様になりました。
これからは少し様子を見て、葉芽だと確信出来る物を掻いて行く様にします。
これからも宜しくお願いします(*⌒∇⌒*)
2019/8/9 04:40
ロロパパさん、こんにちわ
誘引蘭、しっかり管理しているのですね。私は株分け後、半日陰の犬走りに放置したままです、雨がかかるので水やりも時々です。
肥料(液肥)も必要なのですね?植え替えの土(シンビ用土)で十分なのかと思っておりました。春以降の新芽(葉芽)は伸ばしほうだいにしてますが、芽描きも必要なのですね。参考にさせて頂きます。
2019/8/8 16:53
ロロパパさん、こんばんは
とてもうまく管理出来ていますね! 葉色も良く、新芽の状態もとても良いようです。そのままで管理すると、9月末ほどには、バルブの根元が大きな玉のようになると、良い花が付きます。新芽はこれからも出てきますが、葉芽は出次第取ってしまって構いませんが、とても早いものは9月の中旬に「花芽」が見えてくる事もあり、その頃からは花芽を取ってしまわないように注意して下さい。
2019/8/9 00:10
正くん
高知県
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...