投稿日:2019/11/21 17:56, 閲覧 498
HAK群はオオスズメバチが最近まで襲来しており、捕獲と粘着シートでほぼ終結したので冬支度をと思いました。
基礎ブロックの金網を外して、コンパネで塞ぎます。
金網を外すと熱殺されたオオスズメバチの亡骸が6匹位あります。巣門を開けて・・・。
底板の7mm目合の金網でオオスズメバチの侵入を防いでいます。アカリンダニ対策はダニよけシリカのみ。
理由は天板が簀子にできないため・・・。分蜂入居時に巣枠式に移行しようとしていたので、巣落ち防止棒も入っていません。ドタバタと忙しくてできなかったのです。。。内検すると・・・。
アチャー~。。。蜂数が大幅に減少しています。Kウィング蜂も見られ、こりゃあ困ったことになりましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
みつばち浜ちゃんさん こんばんわぁ(^-^ *)
コメントをありがとうございます。
サンポールの効果は理解できますが、生理的と言うか心情的と言うか、トイレの洗浄剤を使用する事は避けたいと思います。
塩酸(塩素)効果を利用するのであれば、次亜塩素酸ナトリウム(食品添加物)を使用しますm(_ _)m
2019/11/21 19:54
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ミッキーさん こんばんわぁ(^-^ *)
天板の円形蓋は巣板を回転させるためのものです。巣板は平行や縦型ではなく、斜めに形成されることが一般的なので巣枠に沿うように微調整します。
巣落ち防止棒がない内径25cm巣箱の3.5段(12cm×3.5:42cm相当)です。ざっくりと7枚巣板の縦型形状(西洋巣箱の縦型)なので、天板に接着された巣板を外せば、部分的に崩壊することや少ないちびっ娘達の犠牲者が出るのは必然です。
オオスズメバチとの格闘や籠城作戦によって、貯蜜を消費し子育てもままならず衰退の方向へ傾いた群:そしてアカリンダニが拍車をかけている状況をどのように解決するべきか、思案している所です。
①周囲への拡散を排除するために駆除すべき。
②治癒効果の高い手法で完治すべき。
③自然に任せるべき。
単純に3択の一つを選ぶ方法。①+②、①+③、①+②+③、・・・順列組合せを選択する方法。どれが良いかを悩んでいます(-`ω-)。
2019/11/21 23:07
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
如庵さん こんばんわ(^-^ *)
②の様な方法が、合法的で一般的に納得される範囲かどうかでも悩んでいます(ノc_,・;)。
2019/11/21 23:37
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
如庵さん おはようございます('-'*)
メントール処理は慣れさせるのに時間と手間がかかる事で、利用していませんでした。今更、この時期に行う事に躊躇しています(逃去の心配がないので、いきなりの処理でも大丈夫でしょうが・・・)。
とりあえず、給餌とジア処理で対応したいと思います(^―^)
2019/11/22 06:53
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
遊山房さん こんにちわ。
コメントをありがとうございます。検討してみます。
2019/11/23 15:24
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
びーちゃんさん こんにちわ。
巣箱の周りで飛び交うちびっ娘達の羽音を確認すると、アカリンダニ症状であれば、羽音がやや大きく、雑音がする感じです。
巣門周囲は門番でなく、ウロウロとしている者が多くKウィング蜂が確認できると思います。また、巣門が汚れていることも特徴的です。
給餌も天候が悪いとこの時期はあまり食べないものなので、今日は天気ですから良く食べたのではないでしょうか?あるいはもう満腹なのかも知れません。
2019/11/23 15:35
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
2019/11/23 18:41
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
びーちゃんさん おはようございます(^-^ *)
巣箱周辺に徘徊する蜂がおり、亡骸がいくつもある。⇒アカリンダニを疑います。死期を感じたちびっ娘は、巣箱から遠ざかっていきます。普通は飛んで行って、何処かで突然死するらしいと本で読んだ記憶があります。
感染蜂は必ずKウィングするわけではありません。重篤な場合がKウィングになり飛ぶことができなくなると思います。
2019/11/24 06:48
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
びーちゃんさん こんばんわ(^-^ *)
ちびっ娘達のために出来る限りのことをしてください。感染拡大させない工夫が大事だと思います。・・・私の場合は後手後手ですが・・・m(_ _)m
対策による経過や結果を日誌に投稿されると皆さんの参考になると思います。頑張ってくださいd(^^*)
2019/11/24 17:34
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
みつばち浜ちゃんさん こんばんわ。
「酸」を利用する場合、「どれが利用しやすく安全であるか?」「社会通念上にOKが可能か?」でしょうね。。。
研究機関や関係者が手法を理解しているはずですが、具体的なやり方などはネットでも確認できません(検索が不十分でしょう。。。m(_ _)m)
サンポールは成分が塩酸(10%位だったかな?)ですが、成分が一緒であっても利用や使用目的が異なると問題になるはずです。
ですから、「塩酸10%程度をこのようにするとこのような効果が・・・」は、大丈夫ではないかなと解釈しています(∧_∧;)
2019/11/24 18:25
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
wakaba-どじょっこさん、こんばんは。是非サンポール試してみてください。即効性確認していますので試してください。
2019/11/21 18:16
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
びーちゃんさん、こんばんは。シュウ酸、ギ酸なども効果はあると思いますが即効性はどんなものでしょうか?私の経験からサンポールは即効性があるように思われます。ミツバチの存続性を第一に考えて是非試してみてください。(蜂蜜は回復した後でも十分間に合うと思います)
2019/11/24 17:50
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
びーちゃんさん、コメントありがとうございます。是非頑張ってください。不明な点等ありましたらメッセージ入れてください。わかる範囲で応援します。
2019/11/24 22:44
wakabaどじょっこさん、 アカリンダニ予防のもの ダニよけであれメントールであれ 気化ガスは重いので上に容れなきゃ効きませんし 下が網になっていたらガス抜けて効きません・・・わたしも去年これでしくじりました。 すぐサンポール容れるべきですね・・・蟻酸は寒くなって蒸散しないので効きません 下の網を板で塞いで そこに置くんです、 トイレ洗浄剤と聞くと汚いと思うてしまいますが トイレで使うたものではなく といれを洗浄するものなのですこぶる清いものです、 偏見持たずに 蜜蜂のためすぐ容れてやりましょう。
2019/11/22 13:11
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
wakaba-どじょっこさん
私も 先日内見しましたら 四群中 二群がwakaba-どじよっこさんと同じ状態になっていて びっくりしました。メントールは入れています。たまに1、2匹の徘徊蜂さんがいて気にはなっていたのですが 大量ではなく、数が減った原因が解りません。やはり アカリンダニでしょうか? 又今日 小雨で外に出る蜂さんもいませんでしたので給餌しましたが、いつもは飲むのに今日は全然減っていませんでした。疑問がいっぱいです。お教え下されば 助かります。
2019/11/22 19:55
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
wakaba-どじょっこさん
仰るとうり 天気が良くなった今日は 一群を除く三群 全て 飲み干していました。
しかし一群だけとき騒ぎの時 飛び立った蜂さんが10匹ほどポロポロと落ちて巣箱から遠ざかっていきました。
羽音の雑音は解りませんでした。又守門の汚れもありません。
Kウイングも私の知識では無い様に見えて判断が難しいです。アドバイスを頂き参考になりました。ありがとうございました。
死んだ蜂さんの画像を投稿してみますね。宜しくお願致します。
2019/11/23 17:50
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
wakaba-どじょっこさん
おはようございます。こちらは今、カミナリと雨がひどくなってきました。
やはりアカリンダ二に感染したのですね。ショックです。元気な群も居ますが、やはり感染しているのでしょうね。
治療法に サンポールを使用しておられる方もおられれば、独自の方法でやられている方もいらっしゃるようですね。いずれにしても 早く手をうたなければなりませんね。難しい方法は出来ませんので 少し抵抗はありますが まずはサンポールを用いてみようかと思っています。
おかげ様で早く気付くことができました。ありがとうございました。
2019/11/24 11:08
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
wakaba-どじょっこ様
昨日からの雨がお昼過ぎまで続いていましたが突然の晴れとなり 暖かくもありましたので 四群とも 時騒ぎとなりましたが やはり徘徊蜂さんが出ていました。
サンポールでやってみようと思いますが サイトを読み込み 勉強しないといけないようです。
2019/11/24 21:22
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
みつばち浜ちゃんさん こんばんは。みつばち浜ちゃんさんはサンポールで成功されたのですね。心強いです。
シュウ酸やギ酸の扱いは私には無理ですので私もサンポールでやってみようと思っています。
具体的なやり方がイマイチわかりませんのでよく調べて 取り組みたいと思っています。宜しくお願致します。
2019/11/24 21:43
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
みつばち浜ちゃんさん
6月18日に投稿された 〈 アカリンダニ感染群にといれ用サンポール投与してみました〉を見させて頂きました。
とても参考になりました。早速やってみようと思います。
ありがとうございました。
2019/11/24 22:26
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。
みつばち浜ちゃんさん
ありがとうございます!とても助かります!わからない時はメッセージさせて頂きます。どうぞ宜しくお願致します。
2019/11/24 23:28
wakaba-どじょっこさん
こんばんは。アカリンダニ感染ならば急を要すると思います。天板の円形の物は何でしょうか?下に巣板が付いているのでしょうか。もし円形の物が外せるのであれば天板の上にギ酸処方枠を載せれば良いでしょう。外せないのであればワイヤーで天板を切り離し、その上にギ酸処方枠を載せれば良いのでは。巣落ち防止棒が入ってないので巣落ちの危険はありますが・・・ミツバチQ&Aの投稿でシュウ酸バポライザー⁇?をお貸ししますと言う方も居ましたのでそれも一考かと思われます。何か手を打たないとこのままでは消滅してしまいそうです。
2019/11/21 22:04
wakaba-どじょっこさん 今晩は。私はバポライザーをお借りし、シュウ酸で対処しました。すべての群れに処置しましたが全群無事に越冬し、分蜂もしました。10分程度で一度の処理で済むこと、蒸散すれば蟻酸と同じ成分ですから問題は無いと思います。但し、防毒マスク・眼鏡等の防御が必要ですから、器具を借用される時に注意事項をよくお聞きになれば良いかと思います。早く良くなることを祈っています。
2019/11/21 23:20
wakaba-どじょっこさん 私は、赤リンダニは人が持ち込んだものですから③は除外して考えれば良いと思います。シュウ酸は加熱すれば蟻酸・CO等が発生するだけで自然界に存在するものだし、海外では使用が認められているとか。蜂蜜への残留濃度の問題はあるものの、蜜蜂保護の観点から考えれば治療=保護行為と言えるのではないかと考えます。うろ覚えのところがあるのに生意気なことを言ってすみません。(現状はメントール使用中です。)
2019/11/22 02:14
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...