nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
投稿日:2020/2/24 23:54, 閲覧 460
先週の保温開始から1週間の状態 https://38qa.net/blog/94675 から丁度1週間が経過し、この間にだいぶ伸びてきました。まず、フォアゴットンフルーツ
次がミスマ・アルバ
次が白麗
次がミスマ赤花
次が金稜辺原種
こうして、1週間ごとに比べると、台所での成長具合が確認出来ます。ちなみにこの1週間の室内最高気温が24度、最低気温が10度でした。
例年三月末の待ち受け開始に合わせますが、今年はいつもより10日早く、20日に合わせる予定です。
フォアゴットンとミスマ赤花は、花芽が伸び次第、下垂が長くなり冷蔵庫の上には置けないので途中から別室にて、鉢事持ち上げます。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
おはようございます!(^_^)v
流石に上手く合わせますね。
ゴットンフルーツはフライング気味、ミスマフェット、デボニアナム、キンリョウヘンは遅れ気味、、、
一緒に加温してこの違い、困ったものです(/_;)/~~
2020/2/25 06:46
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
おはようございます。
流石 nakayanさん 上手くいっていますね。
ひとつ教えてく下さい。屋内に取り込んで育てている鉢の水やりはどのようにされているのですか?自分は、晴れて暖かな日に外に出してやっていますが、手間がかかって困っています。
2020/2/25 06:54
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
金剛杖さん、おはようございます。
今までの年は、分蜂開始は4月10日過ぎが普通だったのですが、近年は早まり、昨年は三月末が最初でした。
2020/2/25 07:53
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ロロパパさん、おはようございます。
私もデボは遅れているので、まだ加温していません。
2020/2/25 07:55
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
kuniさん、おはようございます。
室内に取り込み、花芽が伸び始めると意外なほど乾きますから、乾き具合を見て、コップに人肌の温度のぬるま湯を入れ、3~4日ほどしたら少し掛ける時もありますが、それほど乾いていない時は、1週間に一度外に運び出して水をたっぷりと掛ける時もあります。昨日がそうでした。
2020/2/25 08:01
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
nakayan@静岡さん、こんにちは。前々から思っておりますが、お上手でお見事ですね。フォアゴット程が我が家では1番進んだ状態であり、昨夜早いのでは? と、 思っておりましたが少し安心いたしました。
金陵辺は、つくし状態ですね。羨ましい限りでありますが、蜜蜂蘭は捕獲に良しと観賞に良しといい物ですね。
2020/2/25 09:50
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
金剛杖さん、分蜂が早まる事も心配ですが、それ以上にこちらではアカリンダニの被害がひどく、それによる群れ数の減少が深刻な状態です。
昨年も今年も梅の花に訪花するニホンミツバチが全く見られません。
2020/2/25 12:41
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
蜂蘭さん、ランの種類により、今の状態くらいからの花芽が伸びる速さが種類ごとに差があるので(一般にフォアゴットンは伸びが遅く、ミスマ赤花は早く感じます。)、うまく計算通りに進むかは私にも解りません。
2020/2/25 12:49
早いですね、3月20日、欄開花、第1分蜂、矢張り静岡暖かい。
当方昨年、第1分蜂、4月7日でした。寒さ戻り、分蜂同じかな?と思います、
下界は3月末日か4月1日と見てます。
予想難しい、飼育群年々早く成る何故?構いすぎ?
2020/2/25 04:21
kuniさん
横からすいません。私も困ってます。下に鉢受け起き。生け花の水差しで、1鉢ずつ、水差ししてます。
今年は当方、目の動き悪いです。分蜂に遅れそうです。
2020/2/25 07:17
nakayan@静岡さん
飼育群、冬の管理、良くなり、益々、野生群との、分蜂時期ずれ顕著。又、k捕獲、飼育群からが中心に成り、益々、飼育群過保護、が分蜂どこ迄早く成るか心配です。
2020/2/25 08:16
nakayan@静岡さん
欄。勉強させてもらいます。時々、欄の話しお願いします、未だ未だ、つぼみです。何とか4月10日に。1輪でもの心境です
2020/2/25 12:53
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人