投稿日:2020/7/28 22:59, 閲覧 628
4〜5月くらいの分蜂群を巣箱ごと譲り受けました。その後重箱を継ぎ足し、土台もスムシやスズメバチの被害対策が施されたものにしました。 ひと月くらいはせっせと花粉を運び、巣全体を蜜蜂が覆い、巣が見えない良い状態でした。
しばらくして、巣門を出入りする蜂の数が激減し、巣の半分が見える状態になりました。
これは、私の気付かぬうちに分蜂して半分がいなくなったのでしょうか?
そして今日、普段はあまり見ない黒い雄蜂のような蜂が多数出入りしていました。
これらはどのような状況なのでしょうか? 群の消滅が近いのでしょうか?
二群飼育しており、上の写真の方は王台が複数あり、下の写真の方は王台は見当たらないように思えます、、
奈良の鹿煎餅さん こんばんは
➀夏分蜂 4月~5月に捕獲・自然入居し順調に増加していた群れがある日内検するとごっそり蜂が減って巣板が見えているといったことがたびたびありました。
②逃居 何が気に入らなかった逃居があります。ほぼ、いなくなりますすが幾らかは同行せずかあるいは取り残された状態の場合もあります。
③ダニ アカリンダニ罹患により徐々に減っていって最後は蜜だけ残る状態もあります。
④女王が産卵の能力が低下あるいは、何らかの事故で死亡等で働バチが増えなくなったりすることも考えれます。
内検時、写真をとり王台痕が写っているかどうかで➀の可能性は推測できます。その場合、次の女王がうまく引き継げず無王群となって働バチ産卵が起こり雄バチが出現に至る場合があります。
② 巣板に王台痕はなく、蜜等もなく箱が軽くなります。
③ アカリンダニは、徐々に減っていきますが巣箱前で徘徊が見られたりしますから容易に判断がつくと思います。
まず、しっかり内検されることをお勧めいたします。
奈良の鹿煎餅 さん オス蜂が居るのであれば、分蜂した可能性あります。
巣箱の中確認して王台あるかどうか確認すれば、はっきりします。
巣箱の中の画像アップなされれば、皆さんの意見も増えると思います。
まだ消滅と決めつけるのは、早いです
書かれてる状況から、普通に夏分蜂だと思います
現在注意すべき点は、
「雄蜂が働き蜂よりも大きいか?」
「働き蜂が、黒っぽくなってないか?」です
小さい雄蜂だと、働き蜂が産んだ雄蜂=無王の可能性があります
また、黒っぽくなっている場合は、新しい働き蜂が生まれて来ない状況=女王不良の可能性です
少し経って注意すべき点は、
底板にスムシの糞が落ちてないか?
です
黒い粒がたくさんあると、巣板の切り取り整理が必要かもしれません
基本、この時期は、、、、食料不足80%、病気20%です。
観察力高め、、不思議、異変、を記録、写真撮り、経験増やし下さい。
一群捕獲でき、冬越えれば、蜂飼いの先生です。飼い型様々、自分の型作り下さい
先ず、給餌、8月継続、メントール入れ、様子見てください。
雄、、、、大、小?。、、、、巣箱底板に、落ちるもの?。、、、、注意下さい
奈良の鹿煎餅さん 初めまして、文面からの推測ですが、おそらく、分蜂したのではないでしょうか。
しかしながら、これが直ちに群れの消滅に繋がる事は有りませんが、要注意は、巣虫です。ご存知の通り巣虫は、群れが強勢群である場合は、巣板に入ることを許されずに、外に出されますが、分蜂等で蜂の数が減って群れが小さくなり防御できる戦力が無くなると空かさず、巣板に入り込む事が有り、其れが巣全体に及ぶと、蜂は巣を捨てて逃居します。注意が必要です。
また、蜂の数が減るという事は、外勤の蜂も減るという事ですから、育児用の蜜や花粉が不足する可能性が有りますので、給餌も必要だと思います。給餌する事で蜂が元気になれば、蜂の数の増えてくると思います。
2020/7/28 23:30
2020/7/28 23:08
2020/7/29 06:01
2020/7/29 07:48
2020/7/29 11:24
今晩わ❣️
一度に蜂数が半減状態になったのなら分蜂した可能性大でしょうね。雄蜂は分蜂群に付いて行くものと、元の巣箱に残るものがいます。
2020/7/28 23:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
金剛杖様 ご回答ありがとうございます。質問欄に写真掲載させていただきました。メントールを追加し、給朝もしてみたいと思います。
2020/8/16 13:35
奈良の鹿煎餅さん
2020/8/16 13:18
奈良の鹿煎餅さん
2020/8/16 13:21
写真添付が上手くいかず申し訳ありません、今回質問欄に写真掲載させていただきました。
2020/8/16 13:38
プルービー様 ご回答ありがとうございます。遅なりましたが、質問欄に写真を添付させていただきました。今後は給餌しつつ、スムシにも一段と注意を払いたいと思います、、
2020/8/16 13:32
ひろぼー様 ご回答ありがとうございます。質問欄に写真掲載させていただきました。
無王や女王不良の可能性も少なからずあるかもしれません、、
2020/8/16 13:37
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、
奈良の鹿煎餅
奈良県
趣味としてのんびり飼っています、、少数群を丁寧に飼育したいので、あまり群が増えることは望んでいません、、分蜂はしていくのでしょうが、、