投稿日:2021/3/4 17:48, 閲覧 1251
巣箱の移動は3回ほどしたことがありますが、今回は、
2k移動をした群を、また近くに再移動1.5kをする、2回の移動の予定です。
❶1回目の移動約2k、2回目の移動は1.5kとなります(車のメーターで計りました)。
大丈夫でしょうか?
(今の場所から、育成群を700m移動したいので、とりあえず、その群を2k移動し、再移動1.5Kの移動を計画しています。2k以上の移動をしないとダメでしょうか?
❷1回目の移動から何日空けて再移動すればいいでしょうか?
❸今の季節(やっと春めいた季節)でも大丈夫でしょうか?(ミツバチたちは活発に活動をしています)
❶❷❸とも、よろしくお願いします。
tototo さん 1.5㎞あれば大丈夫です。でも直線でです。
巣の移動は移動してから一週間がよいと私は思います。
この季節の移動も大丈夫です。でも雄蜂が生まれていればどうでしょうか、
経験ありませんので、私も他の方のご意見待ってます。
蜜蜂の生活圏を、越えて移動指さす事、蜂が蜜集める範囲内移動は元の巣箱に帰ります、外勤蜂、、、です。さ迷い蜂になり、移動した巣箱に帰りません。
しかし、一つ尾根越えるとOkの時多いです。東から西に山越越える、南から北に山越えるは、本巣位置に帰らない事多いです。
蜂の状態、捕獲直ぐは、育児始まる迄移動すれば、逃亡有ります。冬冬眠期間の移動もよくない、正常な育児期間なら移動はOkです
今、花粉搬入有るなら移動Okと私は考えています居ます
全て独断的、偏見の私のやり方です。参考にしないでください、先日500メントール移動中尾根2つ越える西から東に移動、川筋、別の川、お迷い蜂無しです
tototoさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分もちいちゃんさんの回答の通りと思いますね。2kmが蜜源と言いますが、実際は500~700m付近での採蜜が多いと自分は考えています。山荘みたいに北部豪雨で、秋の蜜源が無くなっている所では、足が伸びて居ると思われますね。質問の通りで問題は無いと考えられますね。
tototoさん こんばんわ。
2㎞というのはあくまで行動範囲からの安全値になってるものと思います。地元で屋根裏巣を巣板と一緒に移動させたことがありますが、当初10㎞移動させる予定のところ時間がなくなり急きょ自分の庭に運びました。平地で直線1㎞でした。その後問題なく造巣がみられたので3週間後に目的地へ移動させました。
1㎞は経験上の値ですのでそれ以内の距離または環境が違う場合は何とも申し上げられませんが、再移動の期間は営巣が安定すればもっと短い日数でも大丈夫ではないかと思います。ちなみに時期は9〜10月の活動期で再移動後も居着いています。
皆さんの意見は、1.5キロほどでも大丈夫、という意見が多い様ですが、捕獲後ひと月ほど経った巣箱を、道路上1.8キロの距離で移動をした所、どんぶり鉢半分ほどの戻り蜂が出た事があり、地図上で直線距離を計測したら、1.6キロでした。
移動は2キロ離すのが原則、というのはとても正しい事だと感じます。箱を移動してしまったので、元あった場所に固まっていましたが、急遽簡単な箱に入れ、移動した地点まで連れて行って合流させました。
➋の再移動は、10日おけば大丈夫ですが、確実にするには、2週間で良いと思います。距離は1.5キロあれば良いと思います。
こんにちは
移動は何度やっても神経がすり減りますので大変ですね、1.5kmの距離ではやったことが有りませんので解りません。期間は8日で戻り蜂が少し出ましたので、念のため2週間も置けば大丈夫でしょう。
暑い時期は巣落ちが非常に心配ですよね、少しくらい涼しい今の時期の方がよいかもですね。後は巣の状態と移動先に蜜源が多く有り他群が多く無ければ良いのでは無いでしょうか。
私ごときの初心者が回答するべきではないのでしょうが、ご無事の移動成功を願ってます(*^^*)
tototo様 こんにちは、私は、nakayan様の意見に賛成です。
❶ 色々の事例があると思いますが、安全を確保するという点(戻り蜂が出ない。)を考慮すると2㎞以上の移動が良いと思いますよ。(平地の場合、勿論、直線距離でです。)
山の場合は、峰を一つ越えれば戻り蜂は出ないことは、我が師匠が何度も実証していますが、それでも師匠は出来れば2㎞以上が望ましいと言われます。
❷ 師匠曰く、同じ場所で2週間出来れば1か月営巣させてから再度の移動が良いそうです。
➌ 花が多い時期に移動させるのが良いそうです。移動先で営巣するのに苦労しないからだそうです。
参考になれば幸いです。
2021/3/4 19:38
2021/3/4 18:31
2021/3/4 20:11
2021/3/4 21:04
2021/3/4 22:57
2021/3/5 14:18
2021/3/5 12:02
金剛杖さん 貴重なご見解ありがとうございます。
普通は2k移動とかよく聞きますが・・・
やはり、元巣に帰りにくい障害物があれば多少距離が
近くても大丈夫=納得です。
花粉搬入と元気な群なら、移動も大丈夫=安心しました。
❷の質問ですが、1回目の移動から、他の場所に移動するのは、
移動してから何日ぐらいしてから再移動はOKなんでしょうか?
2021/3/4 18:44
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
artemisさん (人''▽`)ありがとう☆ございます。
やってみましょうかね~~
1.8k移動・20日後に元巣より600mの隣の1.2k移動で・・・
とても参考になりました。
2021/3/4 21:11
artemisさん、こんばんは
屋根裏自然巣を収容後1キロの移動をして、その後の造巣もうまく行った、との事ですが、その時元の屋根裏に相当数の戻り蜂が戻っていた可能性はありませんか?
2021/3/4 23:53
nakayan@静岡さん
網に捕獲して移動先で巣箱に誘導、翌日巣門を解放しましたが移動前に戻る蜂は無くて皆帰巣していました。
2021/3/5 02:21
artemisさん
何とか、逃亡しないように巣箱の移動をするように、15kの移動とします。
ありがとうございました。
2021/3/5 21:32
tototo さんこんばんは。
私の場合ですヨ。
ちいちゃんの言われているように直線距離で1.5k 安全を見越して2kです。
1週間から10日後に我が家の蜂場に夜間移動しています。(移動後1日は巣門を閉じています)
私も有識者皆さまのご意見を参考にしたいと思っています。
2021/3/4 20:00
ちいちゃんさん ありがとうございます。
直線距離で1.5kぐらいです。
7~10日で再移動可能なら助かります( ^)o(^ )。
ありがとうございます。
2021/3/4 20:08
cmdiverさん ありがとうございます。
みなさん同じようなご意見ですね。
直線で1.5~1.8kで少無理があるようですが、適当な移動場所が見当たりません(10k離れたところに移動も考えなければ?)
7~10日に再移動が出来るなら、分蜂に間に合いありがたいです。
2021/3/4 20:14
ちいちゃんさん
私、雄は6キロメートル以上移動する、しかしこの時期分8月期間は、どの巣でも餌貰う事出来ると来ています。、、、私は関係無しに移動してます。
強い群なら、極端ですが、外勤働き蜂捨てテレビでも移動可能です。1度だけしたこと有ります。、、、注意元の巣箱の位置に、数日待ち受け箱置かない事。、、、数日で戻り蜂消える、その後は待ち受け箱置ける。
分蜂捕獲箱は、捕獲当日夜からよくよく朝迄に移動するが基本です、、、私の、他にやり方は、邪道、悪手です
2021/3/4 20:27
onigawaraさん いつもお世話になっております。
昨年の8月には9群いたのですが、今はtototoの唯一の1群の移動です。
まず、直線で1.8k移動、10日後に1.2kの移動(元巣から600mに戻す)
こんな感じになります。
管理を考えて近くで飼っていたのです。
他に15k離れた山の方に移動すれば完璧ですよね?
何とか1.2kの移動がと思い、質問しました。
この群は、移動しようと思う場所から、昨年の7月ごろに移動した群で、7~10日の里帰りになります。
1.2kでやってみましょうかね?
2021/3/4 20:27
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
nakayan@静岡さん
難しですね、蜜蜂色々あり
当方も捕獲移動、次の待ち受け箱置けば戻り蜂直ぐ入居、困惑したこと有ります。
平地、や、大きな川沿い、や、前広々した土地は、移動は難しですね、失敗しながら、無理してます。
2021/3/5 07:53
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
金剛杖さん、おはようございます。
おっしゃる通りいろいろなケースがありますね。同じ谷にそっている所では、2キロは離さないと戻り蜂が出る事が多いですし、金剛杖さんも書かれているとおり、山の稜線を超えていると全く戻り蜂は出ない事が多いと思います。
群れの状態と入居後どれだけの日数が経過しているか、などによって色んな場合があり、一概には言えませんね。
2021/3/5 09:15
tototo
鳥取県
nakayan@静岡さん いつもお世話になっております。
巣箱の2k以内の移動は逃亡の危険がありそうなので、15kの場所に移動するようにします。ありがとうございました。
2021/3/5 21:34
tototo
鳥取県
T.山田さん いつもお世話になっております。
色々皆様方からアドバイスをいただきましてありがたく思っています。
移動距離・再移動の期間など難しいですね。
tototoの第一の育成場所から15k離れたところに移動するようにします。
こうすれば、何も心配することがないようです。
しかし、ご存じだと思いますが、4年前?に実家で梨の交配を手伝いに行ってた時の会話『最近ミツバチが少なくなったね?』からミツバチをやっています。
この場所は、実家が梨をたくさん栽培してる場所で、少しでもミツバチの交配が役立つのでは?と思い、難しいことをしようとしていました。
この場所は、育成群がなくなりますので、1からでチャレンジします。
今後ともよろしくお願いいたします。
2021/3/5 14:53
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
tototoさん
なるほど親孝行が実現するのですね~益々梨が美味しくなる事でしょう、食いしん坊な私はすご~く期待してます~(笑) 移動大成功祈ってます(*^^*)
2021/3/5 16:33
tototo様 横から失礼します。とても素晴らしいことですね。
ニホンミツバチは、セイヨウミツバチに比べて体は小さいですが、ちょこまかと多くの花を飛び回りますので、果実の受粉にはとても活躍してくれるそうですよ。
今年は、私も、是非美味しい梨を購入させて頂きたいと思っておりますので、その節はお手数をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
2021/3/5 16:48
tototo
鳥取県
ブルービーさん こんばんは~
梨の交配に役立てばと思い、ミツバチにチャレンジして、今はハマっています( ^)o(^ )。
鳥取県の梨生産量は以前は、日本一でしたが今は少し下がつています(千葉県が一位かな?)
二十世紀梨で名前が知られ、今は、新品種の新甘泉がとても甘くてみずみずしいです。
鳥取県以外では栽培されないようですし、旬は8/15~8/25となります。
2021/3/5 20:51
tototo
鳥取県
ブルービーさん ご指導ありがとうございます。
1回目の移動は1.7k 2回目の移動は元巣の近くで1.2k.かもしれません。
思い切つて15kの場所に移動しようと思います。
移動のリミットが3月20日ごろになると思います。
花も多く咲く季節ですのでいいようです
2021/3/5 13:20
tototo
鳥取県
みなさん 本当にありがとうございました。
今日、移動しました。
最高気温11度 移動時(PM5.00)7度 で 曇り空で寒くて薄暗いのでミツバチは巣箱にいると勝手に思い、思い切って15k移動しました。
もしも帰り蜂が・・と思い別の待ち箱を設置しときました。
移動前2~3匹巣門より顔を出していましたが、無理やり巣門より入れて、20分かかり15k移動して完了。
新天地で5時半に巣門を開けたら、また2~3匹が巣門より出てきて飛んでいなくなりました。
今日は寒く巣箱の中にいるのでは?と思い少し早い時間でしたが移動しました。成功すればいいですが・・・・?
2021/3/6 19:03
tototo様 今晩は❣️ 15kmの移動お疲れ様でした。
大丈夫だと思います。思い切った15kmの移動が功をそうすると思います。
きっとうまくいきます。
お互いこれからも頑張っていきましょう❣️
2021/3/6 22:12
tototo
鳥取県
ブルービーさん ありがとうございました。
そのついでに、10m隣の群(アカリンダニにやられた)持ち帰り解体しました。今から日誌にUPしますので、みてくださいね。
2021/3/6 22:28
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...