投稿日:2021/3/30 22:52, 閲覧 846
初心者なので、初心者向けの石田式簡易箱を1台購入し、お試しでセットしました。2週間足らずで、探索隊がやって来て、4日後の本日分蜂した本部隊が自然入居してくれました。
一昨日の大雨で探索隊が全くいなくなり、もう駄目かと思って居ましたので、今日の突然の入居は、とても嬉しかったし、大感激しました!!
蜂箱はネットで購入したのですが、この後のケアについては、詳しく掲載されていなかったですし、本格的な蜂箱では無いので、この後、どうしたら良いのか戸惑っています。どなたか、教えて下さい。取り敢えず、待ち箱ルアーを購入した際に、スムシ防除カードは購入してあります。
目標は、生蜂蜜を採取する事!ティーハウスを営んで居るので、紅茶と合わせて、ハニーティーをお客様に喜んで頂きたいと、今からワクワクしています。
どうぞ、宜しくお願いします♪
画像から判断すると、石田式簡易巣箱とは、「角胴式」と呼ばれるもののようです
古来からの養蜂方法で、採蜜は上部をえぐりとる方法か、
蜂を追い出して全部とってしまう方法だったと記憶してます
これには、メントールなど入れる場所もありません
入居1日程度なら、重箱式に移し替えされるほうがいいかもしれません
ただ、移し替えは、リスクが多いので、
このまま「採蜜しない元巣」として育成して、来年から(母親だったなら、夏分蜂から)分蜂群を捕獲した方がいいと思います
メントール入れる場所がないと書きましたが、底板にはおけます
注意として
完全に巣を作り定着してること
最初は5グラム程度からはじめて、なくなってから少しづつ増やした量を入れること
最大30グラム程度まで
蜜蜂が直接当たらないこと
などです
私もこの石田式で始めました。待ち箱としては可も不可もなしですが、観察するだけならともかく飼育、採蜜する巣箱としては非常に不便です。重箱式巣箱に移すとしても、初心者ができるものではありません。天井板、底板は釘で打ち付けてありますが、事前に天井板はネジに換えるとか、底板は置いとくだけとか、簡単に取り外せるようにしておかかないとダメですね。私は、結局次の年の分蜂時に重箱に3群ほど捕獲して、この巣箱は、逃げられても仕方ないと思いながら、天井板をハンマーで叩いてこじ開け、採蜜しました。底板も外して、下に重箱を接ぎ増しました。結論としては、翌年の分蜂確保を待って、採蜜されたほうがいいと思います。蜜蜂を観察するだけでも楽しいですよ。
ティーハウスれりっしゅさん 入居後のケアですが、石田式簡易箱というのは、私はよくわからないのですが(私もほぼ初心者です)、ご存知かもしれませんが、とりあえず、約2週間後から、アカリンダニというダニへの対策を行っていただきたく思います。近年このダニが全国的に蔓延しており、このダニに寄生されると、ニホンミツバチの群れは弱体化して消滅します。今は来ていなくても、そのうち必ずアカリンダニが来ると思っていていいと思います。対処法としては、メントールを巣箱の中に入れるのですが、比較的新しい問題なので、まだまだみなさん手探りの状態です。しかし、予防的に年中いれておくとよい、という事や、入居後約2週間ほどして、落ち着いてきた頃から対処するという事など、いくつかやっておくとよい事がわかってきています。ここに沢山情報がありますから、調べてみて、わからない部分はみなさんに聞いてみて下さい。
とりあえずは、2週間後からメントールを入れ始める必要があるのだと思うのですが、よく使用されている重箱式巣箱ではわかるのですが、石田式簡易箱では、どのように入れたらよいのかよくわかりません。おそらく上部の壁にネットに入れてピンで止める方法がよいのではと思いますが、私に石田式簡易箱の知識がないためよくわかりません。聞いてみられてはいかがでしょうか。
2021/3/31 06:20
2021/3/31 07:31
2021/3/31 01:03
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
金剛杖さん アドバイス有難うございます。あまりにも無知のまま、蜜蜂さんが来てくれたので、嬉しいけど困惑して居ました。でも、このサイトで皆さんに伺いながらなら、やれそうな気がします。うちは、紅茶カフェなので、客席から眺められる位置に巣があり、それだけでも楽しいのですが、目標は、生蜂蜜をお裾分けいただいて、ハニーティーを提供する事です。夢は大きく!と思って居たら、現実味を帯びて来たので、気合を入れなおして、勉強します。労力もかかるんですね。頑張ります!
2021/3/31 10:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん アドバイス有難うございます。初心者向けとなっていたんですが、本格的に飼育するには逆に難しいのですね。取り敢えず、蜂が落ち着くまで見守りながら、次の作戦を研究したいと思います。それでも、実際に蜂が来てくれるんだなという事に感激しております。元気に育ってくれるように頑張ります!
2021/3/31 10:17
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Birdmanさん有難うございます。メントールというのは、ハッカの事ですか?植物のミントなら、庭にたくさん自生しますが、それとは違うんでしょうか。
2021/3/31 01:13
ティーハウスれりっしゅさん お察しのとおり、いわゆるハッカです。それの結晶化?したものが、メントールという名前で売られています。植物のミントとは違うものです。みなさんネットで購入されているようです。それほど高価なものではありません。
私自身が入れた事がありませんので(自分での捕獲は今年からです)、よくわかりません。「質問する」という所で「メントール」と入れると、似た質問が出てきますので、それを見て勉強してみてください。もちろんご自身で質問されてもいいです。
2021/3/31 01:40
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
Birdmanさん 有難うございます。メントール見つけました。トライしてみます!
2021/3/31 10:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ウロボロスさん アドバイス有難うございます。やはり難しそうですね。まさか、こんなに早く蜂が来てくれるとは思ってなかったので、その内勉強できるかなと思って居たのです。うちはカフェをやってるんですが、客席から絶好の位置で観察できますので、ゆっくり鑑賞しながら飼育して楽しみたいと思います。次の分蜂までに引っ越す箱の事も研究し、気長に頑張ります♪
2021/3/31 10:04
先ず、捕獲お祝い申し上げます
育児始まり、安定したら、1月後、石田式の扉開け、中壁に、巣板近くの出来るだだけ上、押しピンでメントール5グラム入れ止めて下さい。
春秋2度お願いします。
採蜜は7月1日位、秋10月初めに有りますが、巣箱能力充実で3分1位の確率で可能です、
採蜜には、上蓋、横壁、を解体方法、思考下さい、、、釘、ネジ抜く道具、練習、能力付けて下さい
趣味は費用かかります、蜜蜂捕獲は普通3年かかります、もう蜜蜂居ます、ゆっくり巣箱の研究、自作お願いします。
2021/3/31 06:44
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ウロボロス
佐賀県
趣味の果樹栽培(特にスモモの受粉)のため、ミツバチに興味を持ちました。果樹は、苗を買うだけでなく、食べたことのない果物を見ると種まきして実生苗を育てて接ぎ木して...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。