蜜蜂の巣箱を1メートル程度ワイヤーメッシュなどで囲ってしまえば、大丈夫なのではありませんか?
巣箱の近くの出入りや時騒ぎを鳥に狙われるように見えます
燕は早いですので、飛行中が多いですが
こんにちは。自分の鶏は蟻食べてるので蜜蜂も歩いてれば食べられるでしょうね。でも水場に来た蜜蜂には無関心です。鶏は日中庭を歩いてますが仮置きされた西洋さん巣箱に近寄る様子は見られません。鶏種や個体によっても生態や食性違いますが害にはならないと考えてます。観察されて下さい。
天草大王はカッコ良いですね。一時期ほしくて仕方ありませんでしたが通常サイズの雄鶏でも鳴き声で置けないので諦めてます。大切にされて下さい。
ネット記事ですが、ミツバチ飼育のスズメバチ対策にニワトリが最強という記事を読んだことがあります。ミツバチを狙ってホバリング中のスズメバチを捕食するみたいです。ミツバチも食べられると思いますが、柵で囲えば良いと思いますので、是非効果を検証してみてほしいです。
裕.田さん コンニチワ!福岡県では飼育はダメと言われたことが有ります。教えて頂けないでしょうか飼育したらダメと聞いていたのですが?大丈夫なのですか。
私も烏骨鶏を平飼いしてる脇でニホンミツバチを飼っています!最初は蜜蜂に興味をしめして突いたりしてましたが刺されたらしく今では蜂が地面を歩いてても見向きもしません!念のため底盤を高めにして、巣門の周りだけ近寄らないようにメッシュで柵をしてあります。蜜蜂ライフも鶏ライフも楽しいですよね^ ^
2021/4/19 05:27
2021/4/19 07:03
2021/4/19 08:24
2021/4/19 16:02
2021/4/19 17:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさんコメント有難うございます。
今の所はウチの大王達は感心が無さそうな感じです。
雄鷄の鳴き声ヤバいですもんね!
2021/4/19 11:19
ひろぼーさんコメント有難うございます。
燕が蜜蜂を食べてるのは動画で見た事あります。怖いですね!
家の周辺は野鳥も多いので対策が必要かもですね!
2021/4/19 11:12
onigawaraさん
自分は詳しい事はよく分かりません!
近所に色々な種類の鶏を趣味で飼っている方がいてその方に売って貰いました!
2021/4/19 20:47
裕.田さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。詳しい事は分からないは了解しました。余り写真入りでブログには載せない方が良いと思います。ありがとうございました。
2021/4/20 06:17
めがねさんコメント有難うございます。
スズメバチ食べてくれれば助かるんですけどね〜!
そんな上手いことないですよね!
2021/4/19 11:21
えぇっ?鶏が、蜜蜂どころか、ホバリング中のスズメバチを食べるんですか?初めて聞く話です。
う~~~ん?でも、天草大王なら大きな嘴で(ハチ毒の怖さを知らず)有りうるのかも…?
ちなみに、我が家のコッコ達は蜜蜂に無関心です。めったに行かない母屋裏の蜂箱前でも地面で虫探ししていましたが、蜜蜂にとっては邪魔だったでしょうね。
だから少なくとも、巣箱周辺(特に前方向)には柵か何かで囲った方が良いと思います。
また、初めの内はスズメバチをコッコの目の前に置いても食べ様としませんでしたが、酒+砂糖+酢入りのペットボトルトラップで捕れたスズメバチは美味しい様です。本当は砂糖たっぷりだから良くないのでしょうが、それを食べる様になってからは私が踏みつぶしたスズメバチも食べる様になりました。でも、さすがに生きてるスズメバチは食べようとしませんね~。
2021/4/19 11:09
めがね
山口県
2020年5月から山口県東部で日本ミツバチの飼育を始めました。 ◯ 巣箱は、板厚35mm、外寸29cm、内寸22cm、高さ15cmの重箱式の四面巣門
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
わんちゃんさんコメント有難うございます。
自分も烏骨鶏も飼おうか悩んでたんですけどねー!これ以上増えても世話が大変なんで!
もう一群蜜蜂が入りそうなので、鳥はまた今度ですね!
2021/4/19 20:53
回答でなくてスイマセン!!
すごい精悍な顔立ちでカッコいいです!!!
天草大王という名前も納得!
抱っこしてる坊やはキュート❣️
2021/4/19 17:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
わんちゃん
愛知県
スローライフが好きでプランターでや野菜を作ったり烏骨鶏を飼いはじめ、2020に一個の待ち箱で運良く入居を確保でき、今年は待ち箱を10個設置するも入居確保できず、...
輪(りん)
東京都
東京都品川区在住、実家は神奈川県西部の梅の里。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。
裕.田
福岡県
今年から養蜂を始めうと思ってます。 よろしくです。