投稿日:2021/4/22 14:02, 閲覧 736
歩いてるミツバチは沢山は居ません。
30分居て1〜2匹ぐらいでしようか。ずっと見ている訳でも有りませんが。
動画のミツバチは巣に戻りましたが、巣から離れるミツバチも見かけました。これは老齢になって巣から離れる現象でしょうか。
まだメントールは設置してません。入居1ヶ月後ぐらい(5/15あたり)から設置する予定で購入済みです。
さるかに農園 さん 動画ではよく分かりませんが、蜜蜂が歩いてうろうろは、
守門の前だけと思います、蜜蜂よろけているようにも見えます。
羽の状態よく観察してください。アカリンダニなら、大変なことになります、
私は入居後1週間でメントール10g入れています。
アカリンダニに感染していなければ良いのですがね。
さるかに農園様 こんにちは、未だ入居後1週間くらいなんですね。だからと言って、アカリンダニ感染がないとは言えませんが、蜂を見ていると巣箱に入りたがっていますよね。通常、アカリンダニ感染して徘徊すると巣箱から遠ざかっていくようになります。
この蜂は目測を誤って下に降りて巣箱に向かって歩いたものと思います。それほど気にする必要は無いと思いますよ。
このドンゴロスは何故ここに敷いているのでしょうか。
巣箱は4面巣門のようですが、巣箱自体をもう少し上げた方が良いように思います。例えば、巣箱の下はブロックだと夏場に熱をもって熱くなりますので、あまりお勧めではありません。
出来れば、ビール瓶の空きケースなどを逆さまに置くと良いと思いますよ。
こんにちは。
歩いて戻る蜂ははばたくも飛べずです。自分はアカリンダニ寄生と考えます。巣から離れるのは寿命か重寄生ですね。処置をおススメします。
こんにちはさるかに農園さん
私もネコマルさんを支持します。羽が写っている時に収納できていない様に見えます。
動画の最後を何回も見ました。Kウイングらしきものにチラッと見えますが!!?メントール結晶を設置ください。私は昨年25gでしたが!段階をふんで施行下さい。今年はちいちゃんさんの10gから段取りを踏みたい今回の投稿で善い提案と思いました。Kウイングでなくてもアカリンダニ感染していることも有ります。メントール結晶はあくまでも予防です。早めに先手先手お願いいたします。
2021/4/22 14:09
2021/4/22 14:12
2021/4/22 14:40
2021/4/22 14:56
2021/4/23 22:45
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
さるかに農園さん 私は小さくても入れています。
もし心配なら5gにして後1週間後5gと追加してみれば、
いかがでしょうか、のち2月後位に20gにすれば、
良いと思います。
2021/4/22 14:30
ありがとうございます。
やってみます!
2021/4/22 14:47
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
さるかに農園さん 良いですね、アカリンダニは早期対処が大事です。
何回も動画止めては確認しました,私の見る限り右羽と左羽の
違いがあり右羽が高く思えます、また気が付けばよく観察
して下さい、今後の役に立つとき来るかも分かりませんので、
徘徊蜂見ないのが一番ですが。
2021/4/22 16:23
ちいちゃんさん
ビデオ何度も確認頂き、ありがとうございます。今の時代、スマホのカメラの性能が良いので、老眼でも言い訳出来ませんね?
良く観察していきます。
ありがとうございます。
2021/4/22 17:03
ブルービー様
ありがとうございます。ドンゴロスは雨が跳ねない様に今日敷いてみました。
一年中木陰となるヤマモモの大木の下なので、ブロックでも大丈夫かと思いました。5月になったら、高さはブロックを2段に積んで上げる予定でした。
ブロックはやめた方がいいでしょうか?
2021/4/22 14:22
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
さるかに農園様 通常、巣箱の下はブロックやコンクリートは避けるべきと言われていますが、今は、雨水の溜め枡などに載せている例も有りますので、何時も日陰であれば問題ないかもしれませんね。
私は、夏場暑くなると底板を外してメッシュにしますので、そこから空気が入るように、ビールケースか野菜コンテナの上に載せてます。
2021/4/22 14:27
実はその真夏対策を考えると、ブロックは万全では無いな?と思っておりますが、この場所事態はかなり涼しい場所でもあるので、様子を見ながら対策考えて行きます。
ちなみに、風通しを考えると積み上げた重箱の天井に通風のための穴があった方が良さそうに思いますが、いかがでしょうか?
2021/4/22 14:36
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
天井に穴をあけるのは感心しません。そこから蜜の匂いが外に漏れて、スズメバチを呼び寄せる事になる可能性が有ります。そうなると、ミツバチさん達が大変です。スズメバチに襲われたことが原因で逃居することも有ります。
2021/4/22 14:47
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
さるかに農園様 メントールの処方については出来るだけ早い方が良いですよ。既に、購入されているとの事ですし、更に入居から1週間は過ぎていますので、処方しても良いと思いますよ。処方するとしたらどの様に処方しますか。
2021/4/22 14:51
ブルービーさん
今溶かしました!固まるのを待っている所です。
天井にスノコあるのでそこに設置するつもりですが、容器を用意してなくて、ジャムの蓋にメントール固形乗せてみます。
2021/4/22 15:05
ブルービーさん
天井穴の件、了解致しました。
スズメバチに来て欲しく無いので、通風は下側だけにしてみます。
ありがとうございます。
2021/4/22 15:09
ネコマル様
アドバイスありがとうございます。
早速メントール作戦始めます!
2021/4/22 14:48
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
さるかに農園さん、飛べなく戻る蜂は片翅しか動かない様子見えると思います。我を忘れ走り始める一歩手前です。
2021/4/22 16:24
ネコマルさん
今日相談して良かったです。
メントール作戦と観察を続けてまいります。
ありがとうございます。
2021/4/22 17:05
たまねぎパパさん
ありがとうございます。
早速メントール作戦始めますが、もっとミツバチの様子を良く観察してみます。
2021/4/22 15:07
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
春日ぼうぶらさん
コメントありがとうございます。メントール設置して様子みております。初めてのミツバチ、大事にしたいですから。
2021/4/23 23:45
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...