2021/5/18 19:39
2021/5/18 19:38
2021/5/18 20:38
2021/5/18 20:52
2021/5/18 23:04
Ken1024
京都府
よろしく(^^)
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
この後調子を崩し幼虫出し、秋の増群少なく初冬にアカリンダニ害で激減するが何とか冬越しする。春から増え始め復活、最近になり雄蜂作り巣板は覆われてます。
2021/5/18 20:13
Ken1024さん ありがとうございます。
女王が機能していない可能性が強いということなのでしょうか?
ショックです。この巣は一年間とても元気で私にいっぱい喜びを与えてくれました。初めての飼育だったので思い入れも強いです。消滅するのをただ見守るしかないのでしょうか。
自然は厳しいですね。
2021/5/18 23:56
Ken1024さん そうですか。やっぱり難しいのですか。可哀想ですね。
でも諦められないので一縷の望みを抱いてしばらく見守ることにします。
Ken1024さんのところも元気になってくれると嬉しいですね。
ありがとうございました。
2021/5/19 07:36
和
栃木県
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
めがね
山口県
2020年5月から山口県東部で日本ミツバチの飼育を始めました。 ◯ 巣箱は、板厚35mm、外寸29cm、内寸22cm、高さ15cmの重箱式の四面巣門
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...