投稿日:2021/6/17 07:05, 閲覧 1250
諸先輩にお尋ねします。今年5/13の夏分蜂群ですが、5/24内見では異常がなく、6/15に巣落ちを確認しました。早々に取り除いたほうが良いでしょうか?ここはゴキブリに入られ、気のせいか蜂数が増えてないように感じます。ゴキブリ対策もありましたらご教示お願いいたします。
まーシーさん、おはようございます!
この落ち方は暑さではなく何かしら人為的なような要因を感じます。
底板に落ちた巣は直ぐに取り除かなければなりませんが、途中に引っ掛かっているようですし、巣門付近に蜂が密集していることは無さそう無さそうであり、また、有蓋巣房が全面的にある巣板なので、他の回答からそこから生まれてくる新働き蜂を助ける対処を講じるといいと考えます。
暑さによる巣落ちにはそれに対処すべき日除けや巣箱置場所の変更が必要ですが、人の操作により落としてしまったのであれば、やり方を変えたりの日々の管理法を改めることの検討も頭に描かれるといいです。
内見するのに巣箱を横に倒されているのでしょうか?
巣板が平行になるように倒すと剥がれやすいので絶対に避けるようにとここでアドバイスもらいました。まだ天板についている巣も、一番上のものが2枚目についてますよね。
落ちた巣もすでに蜂が側面に固定しているように見えます。落ちてから数日たっているように見えるので、前回の内見後戻した時に落ちたのでは?
巣箱を横にせず下から内見が基本ですが、どうしても横に倒さないと難しい場合は出来るだけ回数を減らして巣板が地面と直角になるようにしないと危険みたいです。
落ちた原因を見つけないとまた繰り返して逃避の原因になると思います。
こんにちは。
その後の処置及び原因については皆様の言われる通り。
切れ落ちたのは何処?と考えると上の3枚から。異様に長く狭く垂下してた様子伺えます。
明るい色の巣板は落下後若しくは同時期に作られ始めたと思われます。
減段されたら横に広がり自然な造巣になるかも知れません。継ぎ箱外され狭くされるのは如何でしょうか。暑さ対策とかなら他の方法を選ぶべきと考えます。
この積み上げはゴキブリにも都合良いのでは。
マーシー様 今の時期静岡の気温は結構高いんですか? 巣盤の落ち方が微妙な感じでハッチ@宮崎様の言う通り人為的な要因が考えられます イタズラされたとか(◞‸◟)
巣落ちした巣盤は子がいると思うので
底板に立て掛けて置いて少し経ったら撤去すると良いと思います
早めに気がついて良かったですね(^^)
巣に働き蜂が集まっていたら、
巣箱内側に立て掛けて、育児が終わって、蜂が離れて取り去ってください
今、蜂が着いてなければ、すぐに取り去って大丈夫だと思います
私は、女王の死亡、チエツクします、巣といつしよに、落ち圧死亡、有ります、此なければ、巣取り出します。、、、
人によれば、縦かけ、てもいいです。サナギは羽化します
2021/6/17 07:52
2021/6/17 08:24
2021/6/17 10:36
2021/6/17 08:34
2021/6/17 11:35
2021/6/17 11:54
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
ハッチ@宮崎さん
2021/6/17 07:56
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
ハッチ@宮崎さん速攻の回答有難うございます。他の方からの回答も待って対応するようにします。落ちた巣は重箱高さ150㍉の底まできています。衝撃は与えないように注意しています。
2021/6/17 08:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
マーシーさん、
それから、動画を拝見して気になる点があります。
新しく造られたばかりの巣板は黄色く、後に褐色になった巣板と比較してとても柔らかく
横倒しにして中を観ると方向によってはよれてしまい元に戻したら時にちぎれてしまう懸念があります。
下から覗く方法だとそれほど負担をかけないので観察方法の検討が必要そうです!
2021/6/17 14:13
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
のりのさん回答有難うございます。ゴキブリが中に侵入した際に覗き込もうと横にしました。私のミスで間違いありません。今後はなにをするにも立てたままとします。落ちた巣は壁と棒に僅かながら繋がっていますので様子をみます。先輩諸氏のご意見に感謝します。
2021/6/17 09:00
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
ネコマルさん有難うございます。分蜂を2段重箱に強制捕獲しました。一段の短期間減段が有効ということですね。その場合は落下した巣は取り出したほうが良いでしょうか?
2021/6/17 12:41
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
マーシーさん、こんにちは。成り立ちが強制捕獲、若干微妙ですが新巣板も見え意欲に期待して減段試されて下さい。
縦長の理由解消されて下さい。
2021/6/17 13:33
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
こころさん回答有難うございます。ゴキブリが中に侵入した際に覗き込もうと横にしました。人為ミスで間違いありません。今後はなにをするにも立てたままとします。落ちた巣は壁と棒に僅かながら繋がっていますので様子をみます。先輩諸氏のご意見に感謝します。
2021/6/17 08:58
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
マーシーさん 私も経験あります(笑)
巣も十分回復出来ると思います 頑張って下さい(^-^)
2021/6/17 09:29
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
ひろぼーさん有難うございます。もう一度良く確認してみます。皆さんのご意見をしっかりと読み直し、糧にします。
2021/6/17 12:46
マァーシー
静岡県
令和3年春 伊豆半島伊東在住の友人に誘われ、手作りの重箱を方々に設置し、自然入居4(逃居1)孫分蜂2(消滅1) を得た。 肝心の友人は未だ入居ならず。 本年の...
金剛杖さん有難うございます。いろいろご意見をいただきましたのでもう一度…良く確認します。
2021/6/17 12:47
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人