投稿日:2021/6/23 22:46, 閲覧 743
こんにちは。継ぎ箱を設置していたのですが、箱形?(知人から購入)に入居してしまいました。継ぎ箱に移すタイミングを見失い、元気に日本ミツバチたちは活動しています。
かわいい子供達がこの先も暮らして行けるようにするにはどうしたら良いのか教えて下さい。
現在、20~30センチ暗いの巣が3~4層出来ています。
①箱形なので、採蜜はどのようにすれば幼虫を生かしたままとれるか?
②巣落ち棒が入っていないので、横から串刺しに棒を入れるしか無いのか?
箱形長胴スバコですね、、箱は、前開き?、板釘付け?、板ネジ付け等判る写真有りますか?、、、写真有れば、、、沢山アドレス有ると思います
巣落ち、防止棒、穴開け、私は、、、魚焼き鉄棒打ちます、横面に3本、、、採蜜は巣落ち棒入れた後、巣上4分1、上蓋ねじり開け、すくい採ります。
井戸田さん、こんばんは。
巣箱の状態がわかる写真を載せられると良いアドバイスが早くもらえると思います。私の推測が違っていたらすみません。
井戸田学さん
①重箱式巣箱は巣が伸びて底板に着きそうになると1段ずつ足して増やしていき、5~6段になってくると1番上の重箱を切り取り採蜜すれば、ミツバチはほとんど殺さずに採蜜出来ます。
5~6段にもなると、上2段には蜜ばかりで幼虫はいません。
②巣落ち防止棒はどうしても必要なものではないと思います。
継箱に巣落ち防止棒が付いたもの使えばいいと思います。
まずは、5~6段まで巣落ち防止棒付きの重箱をつぎ足したらどうでしょうか?
暑さ対策もしなくてはいけません。
2021/6/24 00:04
2021/6/24 00:12
2021/6/24 10:41
ありがとうございます。箱形長胴スバコですね。写真が上手くあげれなくてすみません。
良きアドバイスいただけるとうれしいです。
2021/6/24 20:15
金剛杖さんありがとうございます。
なるほどね。
そうしてみます❗️
2021/6/24 20:25
結局、逃避してしまいましたが昨日空の巣箱に入りました
2021/7/6 20:48
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
tototo
鳥取県
井戸田学
愛知県
一昨年、2群入ったもの蜜を残して逃避。昨年は入らず。今年は2群入居したので初心者ですが、毎日かわいいみつばちに癒されています。 お近くの方で情報交換出来ればお話...
井戸田学
愛知県
一昨年、2群入ったもの蜜を残して逃避。昨年は入らず。今年は2群入居したので初心者ですが、毎日かわいいみつばちに癒されています。 お近くの方で情報交換出来ればお話...
井戸田学
愛知県
一昨年、2群入ったもの蜜を残して逃避。昨年は入らず。今年は2群入居したので初心者ですが、毎日かわいいみつばちに癒されています。 お近くの方で情報交換出来ればお話...
井戸田学
愛知県
一昨年、2群入ったもの蜜を残して逃避。昨年は入らず。今年は2群入居したので初心者ですが、毎日かわいいみつばちに癒されています。 お近くの方で情報交換出来ればお話...