投稿日:2017/2/20 13:42, 閲覧 952
巣箱以外の飼育をされている方に教えてもらいたいのですが、素材は、自然の木が生えているままですとか、老木などですか?自然のものですから、あく抜きもしないでいいのか、焼きなどはいれていないかと思いますが、どうでしょうか。また、それは、ご自分の山があって、持ってきているのか、入手されるときはどうされているのですか?もらっているのでしょうか??
ホームセンターなどで売っている木を買って作る以外にどのような方法をとっておられるのでしょうか。
放置してあったリンゴ箱に入居したもの、一斗缶に営巣した群、玄関の靴箱内に棲みついた群をそのまま飼養されているのを見たことがあります。
また、公園に置いてある切り株を模したコンクリート製ベンチ椅子の空洞内に棲みついた群を自宅に持ち帰って飼育されてる方も私の自宅から道路を隔てた向かいにいます。
ご苦労様です。
多分、個人で樹洞などで飼育している人は無いのではと思います。山の地主とかでないと!! 自分は現在6ケ所、自然樹洞に営巣しているにほんみつばちを観察しています。国有林や民有地です。ただ1ケ所知人の庭に営巣している木を管理しています。クルミの木で直径40cmほど、10年ほど住み続けています。毎年近くに巣箱を置かせてもらっていて、毎年入居しています。昨年は樹齢70年の梅の木に蜂球があると連絡頂き、収容した事もありました。毎年調査していますが、自然樹洞の営巣はなかなか発見できません。樹洞を入手しても運搬、管理、予想以上の大きさ等で難しく、杉材などで製作された方が低コストと思います。また、ホ-ムセンタ-などで販売している材料には、防かび剤が散布されている物が多いようで、知人が重箱を作って重ねると、ホ-ムセンタ-で購入した部分には、みつばちが近づかないようです。嫌いな物質が付いているのかすべて敬遠してました。近くに製材所などあれば、交渉した方が賢明だと思います。良心的な所も多く、沢山サ-ビスしてくれる事もありました。
レモンバーム 様 活動場所:広島
私の住んでいる地域は、ダントツで納骨堂です。お彼岸にお参りに行ったら日本みつばちが住み着いていたです。ご先祖様が呼び寄せたからそのままにして置こうとか、怖いから駆除しようで、駆除依頼が有るのも納骨堂が一番多いです。
2017/2/20 23:36
2017/2/21 10:37
2017/3/27 16:43
なるほど。そうなんですか。自然巣があると、そこからの分蜂群も捕獲できるんですね。
やはり山持ちのじゃないと難しいですよね。10年くらいすみつづけているとは思いませんでした。自然の力はすごいですね。
2017/2/22 17:00
こちらの納骨堂とはちがうのでしょうね。処理されたらなんだか蜂蜜も食べにくいですね、、、。
2017/3/28 16:31
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ブラウン
岩手県北...
2~3年前、知人の指導より巣箱の製作、生息調査 トラップを仕掛けて3群捕獲。 手さぐりで飼育を始めました。 熊に巣箱を粉砕されて、自然の脅威を勉強しました。 現...
そうなんですか!!何年の間に起きたことなのか、わかりませんが、驚きの出来事すぎですね。私の回りには全くありません。これから増えるのかなー。増えないかもしれません。蜜蜂も、都会で行き場がないのでしょうか。
2017/2/22 17:04
レモンバーム
広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
レモンバーム
広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
レモンバーム
広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。
レモンバーム
広島
蜜蜂の飼育をして3年程度です。よろしくお願いします。