どのように使われているか分からないので回答になりませんが、単純に考えると花粉はアレルギーの原因だと云われるタンパク質ですから、細胞を作るのに欠かせない物です、ハチミツは糖分なのでご承知のようにエネルギーの素ですね。
ハチミツの本で読んだのですが、
「ハチパン」はハチミツと花粉を混ぜて熟成させたもの、それで花粉の殻が分解されタンパク質が吸収し易くなってから食べたり、子蜂に与えるみたいですね♪
花粉「ビーポーレン」とハチミツを混ぜて熟成してから摂ると健康的には良いそうです^_^
1.外役蜂が巣に持ち帰り、いい位置(貯蓄圏よりも育児圏に近い)にある空き部屋に足の花粉バスケットからポコンと外して、あとは知らんぷりしておさらばする。
2.仕事しているフリとかをしていた内役蜂が気づいたら、頭突きして年長のお姉ちゃんが超テキトーに置いて行った花粉荷をぐいぐい突いて押し固める。これがハチパンの状態。
3.お腹を空かせた内役蜂が、一時的に貯蓄された蜂パンを、もきゅもきゅと食べる。体内でその栄養を巡らせ…自身の筋力増強のみならず、ロイヤルゼリー等として下あご辺りから出して、これをもって幼い幼虫や王台、女王蜂の世話を行う。
「3」の補足
内役蜂の時代に、積極的に花粉を食べ、ロイヤルゼリーを出す等し幼虫を世話しまくる時期があります。ナース(授乳)ステージと呼ばれています。
なお、ミツバチヘギイタダニは、こうして全身に栄養を巡らせ、かつ幼虫の世話にかかりっきりな内役蜂を狙って取り付きその臓器をすすり出すと言われています。小さな可愛い(?)虫に見えますが、その体には非常な生き抜く知恵が凝縮された生き物だと言えるでしょう。
tototoさん こんにちは
花粉は幼虫のえさだと思いますが、その他の使い道があるのでしょうか? 成虫になっても食べるのかは分かりません。
ご存じの方 ヘルプ
今晩は!私も、謎でした(о´∀`о)基本的な話しだとは思いますが…それが??大変、嬉しい質問を有難う御座います!そして…ナイスショット(*´∀`)♪素敵ですね!ずーっと眺めて居れます♪有難う御座います。
2021/9/17 17:23
2021/9/17 19:44
2021/9/17 15:53
2021/9/17 18:10
マルベリージャムさん こんばんわ~
みつばちが巣箱に帰って来るのを見てると癒しになりますね。
両脇に花粉を抱えて帰って来るのでどんな使い方をしてるのかと、
いつも思っていました。
2021/9/17 19:52
tototoさん 花粉を持ち帰るミツバチ、いい写真ですね!とても癒されます。ありがとうございました。
2021/9/18 08:21
古ちゃんさん ご回答ありがとうございます。
しかし、難しく、理解できません。すみません( ;∀;)
2021/9/18 20:52
tototoさん
知識の有無より、相手にきちんと伝えられるかが大切だと言われたことがあります。また、理解力よりも、理解できているか否かを判断できる事が大切だと言われたことがあります。ならば…!
年長達(外役蜂)が持ち帰った花粉を、年少達(内役蜂)が管理して食べる!
↓
年少達は花粉で栄養つけて、ロイヤルゼリーいっぱいだして幼虫や女王蜂の世話をする!
イメージとしては…内役蜂を経由して、群全体に花粉由来のたんぱく質を行き渡らせ、女王蜂に産卵させ幼虫を育てている感じです。
ナースステージ&ヘギイタダニは、ニホンミツバチではあまり気にしなくて良いかも知れません。
あと、書籍では働き蜂の幼虫は、途中からロイヤルゼリーでなく花粉とハチミツを練ったものを給餌されるようになると読んだ…ように記憶しています。ただ、花粉を持ち歩いてねりねりしている蜂を見た経験がありません。ここは勘違いしている恐れがあるかも。
2021/9/19 08:53
古ちゃんさん 詳しくありがとうございます。
外勤蜂が 蜜・花粉を巣箱に持ち帰り、内勤蜂に渡す。
内勤蜂は花粉で栄養を採り、花粉・蜂蜜を口で食べやすいように加工し、幼虫・女王蜂の餌にする(ロイヤルゼリーも含む)。
5~6回繰り返し読んだら少しは理解できました。
ありがとうございました。
お尋ねしたいのですが、巣房の材料は何なのでしょうか?
花粉を内勤蜂が、かみ砕きだ液と混ぜて作るとの理解でいいでしょうか?
よろしくお願いします。
2021/9/19 09:20
tototoさん
ご質問了解です。
巣房は、これがまさに「蜜ロウ」でできています。
ところで、この蜜ロウの元をただすと、「花の蜜」となります。一方、気にされている花粉は、殆ど蜜ロウには関与しません。
ここでも活躍するのは、花蜜を受け取った末妹達(内役)です。内役蜂が花蜜を転化・濃縮し蜂蜜を作るのですが。その出来上がった蜂蜜を食べて、体内で糖分から蜜ロウを合成します。なんと「金魚のまつかさ病」みたいに、お腹の節の間からウロコみたいにロウのかけらが生えてきます…実物を目の当りにすると若干キモいとか思ってしまいます。
なお、花粉は「殆ど」蜜ロウに関与しないと言いましたが、こうして合成されるロウに、同時期に摂取している花粉の色素が移行するらしいです。あくまで印象レベルですが、アワダチソウの時期に作られる蜜蓋はとても黄色みが濃く鮮やかでした。
あとは、こうして体内で作ったロウをこね回し、6角形のセルが並んだ巣房を作り上げてゆきます。
最後に、そんな彼女らに対する僕の感想なのですが。何だかすごいなぁ~と思っています。あと、マルハナバチも巣の材料としてロウを生成するのですが、やはり松かさ病みたいにロウが生えてくるのか否かが気になります。
2021/9/19 20:47
古ちゃんさん
今晩は!tototoさん、横から失礼します。何度も…読み返して、悪い頭に入れます(๑˃̵ᴗ˂̵)初めは、花粉だけ運んで居るのでばかり…思い込んで居ました(//∇//)蜜蝋を出すのは特に凄い!!動画が有れば、是非拝見したいものですねー♪詳しい説明…有難う御座います。凄く、勉強になりました^ ^
2021/9/19 21:55
古ちゃんさん 本当にありがとうございました。
大まかに、花粉は食料・花蜜は加工されて6角形の巣房(蜜蝋)。
巣房の中に花蜜を貯め、蜜の採取できない季節に食料としている。
ビックリしました=お腹の隙間から蝋を出すのですね?
だいぶ理解できました。
2021/9/20 02:27
tototoさん
まーやさん
ウメムラさん
どういたしまして、一斉にお礼されると、どこかこそばゆいです。
2021/9/20 19:48
古ちゃんさん ありがとうございます。勉強になりました!
2021/9/20 11:18
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
マルベリージャム
福島県
2020年の6月末に分蜂群を8月末に逃去群を近くの知人(ミツバチ先輩)から譲受け始まりました。 いつもこのサイトを参考に、なんとか2群を維持し冬越できました。 ...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
まーやさん 本当に巣箱に帰って来るミツバチを見てると時間も忘れそうです(*^-^*)。いつも、花粉を運んでいるときは、安心して見てれます(*^-^*)。
2021/9/17 19:55
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
tototo
鳥取県