投稿日:2021/9/25 15:32, 閲覧 812
ここ数日、雄蜂が多く飛んでいる気がして内検したところ、巣蓋が底に多数落ちておりました。
雄蜂は大きいものもいますが、なんとなく小さいような気がしなくもありません。
8月初めに巣の成長が早くて巣門に届きそうだったので一段積み増しましたが、そこからほとんど成長していないように見えます。
この写真は8月で下のものが本日です。
巣は23センチ角の箱に縦に30センチ程度伸びています。
巣箱を叩いても大きなザーッという音はしませんが、耳を澄ますとちょっとだけ聞こえます。
巣箱を持ち上げると難なく持ち上がるので箱の重さを除くと10キロもないかもしれません。
最近、巣門にショートニングを与えると一晩で無くなってしまうので(以前は数日はかかっていた)、蜜が足りていないのでしょうか。
時騒ぎなのか、14時くらいにはかなりの量の蜂が飛び回っていますが、やはり雄蜂がかなり飛んでいます。
うまく写真が撮れなかったのですが、王台のようなものが作られているように見えます。
経験が浅い為、どのように判断し、対処するのかがわかりません。
当地は非常に温暖なのですが、この時期に分蜂などあるのでしょうか?
あるいは無王郡の可能性が高いですか?
採蜜最優先ではないため、回復のために何かできる事があればやっていきたいと思っています。
教えていただけると助かります。
花粉を着けた蜂は帰って来てますか?
確かに王台らしいものが写ってますし、雄蜂も見えます
雄蜂は、少し小さく見えます
他にも見ないと分かりませんが、働き蜂も、産毛が少なく、新蜂が育ってないように見えます
女王事故での、働き蜂産卵も疑われます
時騒ぎは、新しい蜂が巣箱を覚えるための行動ですので、あれば安心材料です
しかし、似た状況で、盗蜜の場合もあります
巣箱内部で、女王更新が起きて、その間に雄蜂の産卵があったのかもしれません
いずれにしても、軽いなら貯金蜜が不足してるのでしょうね
できれば巣箱上部で、無くなる量を探りながら夜間の給餌をした方がよさそうです
のらねこさん、同じ静岡のnakayan@静岡です。
2枚目の写真にいるオスは、正常なオスです。働き蜂産卵のオスではありません。働き蜂産卵のオスは、ひと目見て明らかに体の大きさが小さいです。
確かに、下のpapycomさんの所に載せた8月の写真より蜂数が減っている感じに見えますが、写真の撮る時間により、同じ群れでも違う感じに見える時もあります。一番上の8月の写真がそうですね。ただし
>8月初めに巣の成長が早くて巣門に届きそうだったので一段積み増しましたが、そこからほとんど成長していないように見えます。
>巣は23センチ角の箱に縦に30センチ程度伸びています。
8月は蜜源にもよりますが、あまり巣板は成長してはきません。タテに30センチ程度の巣板ならば
>箱の重さを除くと10キロもないかもしれません。
重さは良くあってもそんなものでしょう。花粉搬入も頻繁にあるようですし、しばらくそのままで観察で良いと思います。
下の今日撮影の動画に居るオスも正常なオスだけのように見えます。
のらねこさん こんばんわ
雄蜂が飛び回っているとのこと ご心配ですね。この群れは分蜂などはしなかったのでしょうか。8月の写真からも既に巣板が見えており、この状態がいつ頃からこのようなのか 非常に気になります。もし、夏分蜂しているとすれば雄蜂はまだ、残っている可能性が高いです。
また、この時点で分蜂したとして後継女王が交尾に成功していれば、これから働き蜂は増えてくると思います。
巣箱を持ち上げると軽いと感じるようですので、ひろぼーさんの言われるとおり、給餌して様子を見る方が良いと思います。ショートニングを与えているとのことですがこれは何か混ぜ合わせたものでしょうか。通常、アカリンダニ対策として用いているものであれば、給餌にはあまり、役に立たないと思います。
2021/9/25 17:16
2021/9/25 23:44
2021/9/25 18:39
ショートニングはアカリンダニ対策ですので別に砂糖水を与えてみようと思います。
たまに見ると巣板は割と常に見え続けていた感じですが、捕獲時から明らかにアカリンダニ感染がひどい郡で、6月くらいに蟻酸で治療してから勢いはかなり良くなりました。
8月に積み増しするまでは特に問題ないように思えるので、ここで失敗してしまった可能性もありますね。
家の横の畑に面して置いてあるので割と毎日見てはいるのですが、仕事で外にいることもあるので見ている限りでは、尋常じゃない数で飛び回っていたりはしていなかったように思います。
分蜂はあったかもしれませんが、それにしては激減したという印象は無いかなという感じです。
厳しい可能性が高いように感じてはいますが、手を尽くして越冬を待ち、蜂達がなるべく自然に寿命を全うしていけるように採蜜などの余計な事はしないようにしようと思います。
2021/9/25 19:27
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
のらねこさん 8月半ばの状態は暑さで蜂がばらけていることや集蜜に出ていることなどから概ね健全な気もします。この状態から先の写真の状態になるということは何らかのトラブル(女王蜂)も可能性として出てきます。ただ、現状でも時騒ぎが確認できるのであれば、給餌して様子見ですね。
2021/9/25 20:13
やはり確定は難しいですよね。一郡しかいないこの群れの滅亡はなんとか避けたいのですが、私も圧倒的に知識不足なもので、ほとんど何もできずにおります。
花粉をつけた蜂は頻繁に帰ってきます。
女王更新時にもタイミング次第で働き蜂の産卵はあるんでしょうかね?
とりあえず、できることとして砂糖水を与えてみようと思います。
2021/9/25 18:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
花粉をたくさん着けてくるなら、まだ望みあります
給餌は少なめ
スズメバチなど天敵対策して、
蜜集めに行きやすい対策する
マメに内検して、スムシの確認擦るため底板掃除を徹底する
数日覆われない巣箱は、撤去する
などの対策だと思います
2021/9/25 20:26
ひろぼーさん
今日撮影した動画を載せてみます。
何かわかる事があれば。
巣板の撤去は、覆いきれないとスムシの餌食になるから根本(スノコ)から切り取ってしまう感じでしょうか?
2021/9/25 21:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
花粉を運び込んでるのに
新しい巣を伸ばしてないし、卵も産み付けられてない
蜂の数はそこそこ居るので、今巣板を切り取る必要はなさそうです
巣板の切り取りは、刺される危険も大きいので、
ご自身の安全の為には、給餌だけがいいかもしれません
2021/9/26 03:02
回答ありがとうございます。
正常となると、それはそれで分蜂の恐れがあるということでしょうか?
万が一、分蜂しても捕獲できるように準備はしてありますが、未経験なので不安です。
また、この時期に分蜂しても残された新女王はオスを探し出せないことになりそうな気がするのですが、分蜂を防いだ方が良いのでしょうか?
もし近場であれば、機会があれば巣箱など参考にさせていただきたいです。(静岡市駿河区です)
知り合いにニホンミツバチを育てている人が皆無なので、独学の手探り過ぎて正解がわからない状態でして。
2021/9/25 23:57
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
のらねこさん、おはようございます。
ごくまれには、今頃の分蜂もあるようですが、私の経験はありません。
通常の群れにも今頃でも多少はオスもいますし、私の所でもつい最近オスを見ました。
私は、島田市の北部、伊久美と言う所です。駿河区の方も数人ここにおられます。
2021/9/26 10:01
いずれにしても給餌しながら様子見がベストのようですね。
私は日本平でして、この辺りとしてはかなり自然豊かなのですが、お茶の農薬のせいなのかアカリンダニ被害なのかなんなのか、蜜蜂を見る事がほとんどありませんでした。
色々調べるうちにニホンミツバチの危機的状況を知りまして、薬剤投与などをしやすい巣箱の製作でこの危機からの脱却に助力できないかと、研究中です。
後ほどメッセージをお送りしておきますので、ご連絡いただければ幸いです。
2021/9/26 10:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
のらねこ
静岡県
超初心者ですが、めちゃくちゃ凝り性な木工家なので重箱を研究し尽くしたいと思っています。
のらねこ
静岡県
超初心者ですが、めちゃくちゃ凝り性な木工家なので重箱を研究し尽くしたいと思っています。
のらねこ
静岡県
超初心者ですが、めちゃくちゃ凝り性な木工家なので重箱を研究し尽くしたいと思っています。
のらねこ
静岡県
超初心者ですが、めちゃくちゃ凝り性な木工家なので重箱を研究し尽くしたいと思っています。
のらねこ
静岡県
超初心者ですが、めちゃくちゃ凝り性な木工家なので重箱を研究し尽くしたいと思っています。
のらねこ
静岡県
超初心者ですが、めちゃくちゃ凝り性な木工家なので重箱を研究し尽くしたいと思っています。
のらねこ
静岡県
超初心者ですが、めちゃくちゃ凝り性な木工家なので重箱を研究し尽くしたいと思っています。