現在5段という事は、まだ4段目の巣落ち防止が見えてるので、3.5段ほどまでしか巣は伸びていない状態のように見えます。
この先、巣はほとんど伸びてこないと思いますので、私なら採蜜は見送ります。
私の飼育群は、10月から春までに一段半から二段伸びました
これから、スピード遅くても、伸びると思います
しかし、採蜜は今回のものがギリギリだったと思います
来春~夏におすすめします
巣板の伸長具合次第だと思います。私は昨年11月に採蜜しましたが、セイタカアワダチソウなのか、ハチミツから特有の匂いがした上、気温が低く垂れ蜜での精製が難しいかったので、おすすめしません。
コイズミさん こんにちは
巣板の伸びについては、まだ、少しは伸びてくると思いますが、今の状態でも4段目の巣落ち防止が見えている状態ですので採蜜は控えた方が良いのではないでしょうか。
これからの蜜源植物の状態と巣板の伸び、それから越冬に必要な貯蜜を照らし合わせてご検討ください。
2021/9/26 16:22
2021/9/26 16:33
2021/9/26 17:13
2021/9/26 16:29
コイズミ
神奈川県
はじめまして、川崎で施設農業を行なってます。以前は西洋蜜蜂での受粉を行なってましたが、ここ数年マルハナバチでの受粉になりました。 久しぶりに蜂をネットで検索を...
コイズミ
神奈川県
はじめまして、川崎で施設農業を行なってます。以前は西洋蜜蜂での受粉を行なってましたが、ここ数年マルハナバチでの受粉になりました。 久しぶりに蜂をネットで検索を...
ご回答ありがとうございます。たしかにうちの近隣にもセイタカワダチソウが目立ってきました。
来春に期待します。
2021/10/3 21:32
コイズミ
神奈川県
はじめまして、川崎で施設農業を行なってます。以前は西洋蜜蜂での受粉を行なってましたが、ここ数年マルハナバチでの受粉になりました。 久しぶりに蜂をネットで検索を...
ご回答ありがとうございます。春の採蜜は桜が咲く前後くらいですかね?そらとも連休以降…分蜂などもドキドキしながら見守らないとですね。
2021/10/3 21:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
コイズミさん
分蜂で貯蜜を持ち出すので、
分蜂終わって、再度蜜が貯められて
ですね
今年は、6月半ばの人が多かったと思います
2021/10/3 21:47
コイズミ
神奈川県
はじめまして、川崎で施設農業を行なってます。以前は西洋蜜蜂での受粉を行なってましたが、ここ数年マルハナバチでの受粉になりました。 久しぶりに蜂をネットで検索を...
masaXさんご回答ありがとうございます。皆さんのご意見通り採蜜は来春に期待しようと思いました。
2021/10/3 21:35
コイズミ
神奈川県
はじめまして、川崎で施設農業を行なってます。以前は西洋蜜蜂での受粉を行なってましたが、ここ数年マルハナバチでの受粉になりました。 久しぶりに蜂をネットで検索を...
ご回答いただきありがとうございます。色々な投稿を見ていて巣に空間が沢山あると巣を作らなくなる様なコメントがあったのでもろもろ心配でした。
採蜜はあきらめて越冬してくれるように見守りたいとおもいます。
2021/10/3 21:31
masaX
京都府
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
めがね
山口県
2020年5月から山口県東部で日本ミツバチの飼育を始めました。 ◯ 巣箱は、板厚35mm、外寸29cm、内寸22cm、高さ15cmの重箱式の四面巣門