投稿日:2021/10/16 21:53, 閲覧 1008
こんばんは。全くの初心者で何も分からないので質問させていただきます。
9/23に庭の梅の木に蜂が群がっているのを発見しましたが全くミツバチに興味がなく放置していましたがYouTube等を見て巣箱を通販で購入し9/27に強制捕獲をしてみました。ただ、この群に女王蜂がいるのか、越冬するのかが心配です。是非、ご教示いただけば幸いです。
宜しくお願い致します。
まなびん様 今晩は❣️ 蜂さんの状況を見る限り、良く纏まっていますので、女王蜂は居る様に思いますよ。
活動場所がわかりませんので、はっきりした事は言えませんが、このままでは、冬越しは難しいと思いますので、12月中旬から給餌した方がいいですね。地域によって給餌開始の時期は変わりますのでご注意ください。
まなびんさん、おはようございます。
9月27日に捕獲し、この動画が昨日のものだとしますと無王である可能性があります。理由は、すでに20日間経過しているにも関わらず巣を作っていないからです。この群は何かの事情で逃去してきた群だと思いますが、健全な群ですと新しい居場所に住み始めた翌日から、すごい勢いで造巣し始めます。最初はビスケットくらいの可愛らしい巢板を2〜3枚作り、すぐに産卵するので、ミツバチの羽化は産卵から21日かかるので、最初の羽化は明日あたりから始まり、次々と新蜂が誕生して越冬準備はもちろん、育児のために花粉の搬入も盛んに行うはずです。
雨を凌げる巣箱を提供し、群の復活を願うまなびんさんに、不安に身を寄せ合う蜂たちは感謝していると思います。できる事と言えば給餌するくらいでしょうか。市販の蜂蜜を小皿に注いで上からガーゼを被せて染み込ませます。蜂蜜だけだとゴキブリホイホイのようになり蜂が溺れてしまうからです。女王がいなければこの蜂たちは寿命を迎えた順番に減っていき、最後は消滅の運命ですが、引き続き温かく見守ってあげましょう。
お庭に群が来たと言うことは周辺にはミツバチが生息しているので、これを機に本格的に飼ってみたいと思われるなら、来年3月に待ち箱を設置し、自然入居を目指してみたらいかがでしょうか?待ち箱の作り方、設置の仕方など、このサイトで検索すると色々出て来ますので。
まなびんさん お早うございます
花粉持ち込みもあるなら 女王もいると考えて 皆さんがおっしゃる通り 給餌をした方が良いと思います 私の場合 一昨年の10月14日 ソフトボール大の蜂球を見つけ 強制捕獲し 冬中給餌した結果(全部で6ℓ位) 越冬しました そして 4回分蜂しました さらに夏分蜂3回しました 最初 給餌しても食べなかったのですが 少し砂糖水をこぼした状態にしたとたん気づいたのか 即完食でした 福島の方の気温の事は分かりませんが 頑張って育ててください そして楽しんでください。
4日もとどまっていたということから、その時点では女王居たと思います
その写真では、よくまとまり、まだ健在だと思います
花粉を運んでる蜂が見られれば、とりあえずは大丈夫です
しかし今後、濃い砂糖水などの給餌が必要になると思います
まなびんさん おはようございます。
9月に入ってからの捕獲とのことですが、この群れは金剛杖さんの言われるようにスズメバチなどからの逃亡群ですね。動画を拝見する限り、蜂数も少なくこれからの越冬には厳しいものがあります。ミツバチたちの活動状況は如何ですか。暖かい日に花粉などを付けた蜂の出入りはありますか。これがあれば女王蜂は健在で、巣作り・産卵していると思います。
ただ、この時期から越冬するための蜂数の増加や貯蜜は厳しいので、皆さんのアドバイスにある通り、給餌は必要でしょう。既に寒くなり始めていますので急いで給餌してあげてください。
2021/10/16 22:11
2021/10/17 08:03
2021/10/17 08:46
2021/10/17 10:15
2021/10/17 07:28
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービーさん
2021/10/16 22:33
ブルービー様
こんばんは。夜分に失礼いたします。早々にご回答いただき感謝申し上げます。女王蜂がいるとのことで安心しました。
また、越冬は難しいとのことですので時期がいましら給餌をして越冬できるようにしたいと思います。また、ご相談させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。
2021/10/16 22:41
金剛杖様
ご連絡、ありがとうございます。
全く知識がないですが今の時期の群は逃亡なのですね。
このままだと越冬出来ないとのことですのでアドバイス通り砂糖水の給餌対策をしてみます。
出来る事をして悔いが残らないよう頑張ります。
2021/10/17 07:16
はっちゃんさっちゃん様
ご連絡、ありがとうございます。
この動画は1週間前のものになります。10/14の動画を添付します。
無王の可能性もあるのですね。捕獲の時に取り逃がしたか初めからいなかったはわかりませんが女王蜂がいる事を願って給餌をして見守りたいと思います。
また、残念ながら消滅してしまったとしても来春に再度チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございます。
2021/10/17 10:14
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2021/10/17 12:15
はっちゃんさっちゃんさん
こんにちは。画像まで添付していただき感謝申し上げます。
巣脾が見えている状況ですと女王蜂がいるという事なのですね。花粉を運んでいる働き蜂は時々確認しています。
安心しました。ありがとうございます。
2021/10/17 12:42
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
この蜂数ですと越冬するのに蜂たちは苦労すると思います。蜂蜜(糖液---上白糖1:水1を透明になるまで煮る)は勿論与えますが、蜂数が少ない事によって、1匹1匹が無理して温度を上げなければなりません。大勢いれば1匹が少し頑張れば全体で温度が上がります。冬の巣箱内温度は巣箱の構造や外気温によっても違いますが、蜂球の中心温度は35度くらい、巣箱の天井付近の温度は20度以上を維持しているようです。
蜂たちに負担をかけないために、巣箱を外側から断熱してあげると幾分良いと思います。断熱材は藁を糸で繋いで作った「コモ」を巻きます。むしろでも良いのですが高額なのでコモだったらホームセンターで安く売ってます。発泡スチロールやスタイロフォームを使う人もいますが、巣箱4面を覆ってしまうと湿度がこもるので蜂が集合している側、1面だけ外側からスチロールを貼り、それをぐるりとコモで巻くと温かくなります。天板にもスチロールを乗せても良いと思います。
それから、話はそれるのですが、巣箱の天井には、通常は「スノコ」を取り付けます。これは給餌をする時や寄生ダニを駆除する目的で、巢板の上にもひとつ空間を作って、そこに置くと様々な処置ができます。
まなびんさんの巣箱の天井にはすでに巢板が作られ始めてしまっているので、今からスノコを取り付けることは不可能なので、来年待ち箱を設置するときはあらかじめスノコをセットしておきましょう。
下の写真は側面から開閉できるタイプの給餌箱。定期的に入れ替えるときにいちいち屋根を外す手間が省けます。扉を閉めたらしっかりガムテを貼ってスムシが侵入しないように心がけます。
2021/10/17 17:18
はっちゃんさっちゃんさん
こんばんは。越冬に関する解説をいただきありがとうございます。本日、砂糖水を作り与えてみました。数匹の蜂が砂糖水の容器に群がっていました。防寒対策も必要なのですね。明日から最低気温が1桁になりますのでご指導のような断熱対策を早急におこないたいと思います。
巣箱の天井のスノコに関しては、知識が無かったもので通販でなんでもいいと思い安価なものを購入してしまい、今ではスノコ付きの巣箱を購入するべきだったと後悔しています。次回はスノコ付きにしたいと思います。
画像まで添付していただきありがとうございます。
2021/10/17 22:38
ミカドノタカリさん こんにちは。
ご連絡、ありがとうございます。
ミカドノタカリさんも秋の蜂球を捕獲し給餌、越冬したのですね。
初めての経験ですが、頑張ります。
2021/10/17 10:41
ひろぼーさん
こんにちは。ご連絡、ありがとうございます。
ひろぼーさんの励ましの言葉に感謝です。
給餌して見守りたいと思います。
ありがとうございます。
2021/10/17 11:23
papycom様 おはようございます。
ご連絡、ありがとうございます。
9月下旬から10月上旬の暖かい日は蜂の出入りと花粉の持ち込みは確認しています。
活動場所が福島県のためすでに気温が下がった来ていてここ数日は蜂の活動が鈍っているように感じます。
今日から給餌を始めたいと思います。
2021/10/17 08:10
まなびんさん 花粉の運び込みがあるなら子育て 期待してよいと思います。産卵から約21日程度で羽化するようですので、そろそろ新蜂が生まれてきますね。まなびんさんの介護で越冬できることをお祈りいたします。
2021/10/17 10:31
papycomさん 新蜂が生まれて越冬出来ることを期待してお世話していきたいと思います。
寒い冬はこれからでまだまだ先が長いですが頑張ります。
2021/10/17 11:43
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
まず、越冬は無理です、多分スズメバチに襲われ、逃亡です。
さて、対策は????、逃亡群には、給食食べ無い群有ります。恐怖で固まってます。此のままならば、滅亡です
但し、直ぐ、、対策は、、、此の箱なら、巣箱内、下に砂糖水砂糖1キロに湯1、2リトルに薄め、私なら1回200cc此から3日おきに、、、連続します
又育児の関係で、沢山給食も害有ります、、、、、難しい飼育です、、やらないと悔い残る、成功祈る
2021/10/17 05:07
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。
まなびん
福島県
なんの知識もなく蜂球が庭の木に群がっていたので興味本位で捕獲。これから学習していきます。 宜しくお願いします。