投稿日:2021/11/25 16:58, 閲覧 972
女王蜂が生まれて、ハニームーンに出掛け、多くの雄蜂と交尾して精子嚢に精を蓄えて帰って来ることは、既に、皆さんご存知の通りです。
十分な精子を貯めた女王蜂は、その後、分蜂時以外には巣箱から出ることなくその命が尽きるまで、産卵を続ける事も知られています。
また、女王蜂が、受精卵を産めば雌蜂になり、無精卵を産めば雄蜂になる事も知られています。
それでは、女王蜂はどの様にして、何を基準に受精卵と無精卵を産み分けているのでしょうか。巣の大きさによって体の腹部が圧迫されることにより精子嚢が開き、受精卵を産むという説があったりしますが、はっきりしたことは解明されていません。
女王蜂は、何の基準も無く自由に無精卵と受精卵を産んでいるとすれば、無秩序になってしまって収拾がつかなくなってしまいますよね。
女王蜂が、産み分ける基準のような物を持っており、何等かの方法でそれを察知して、受精卵と無精卵を、産み分けているのでしょうか。
それは、気温や湿度などの外的要因によるものなのでしょうか、春の分蜂時期の気候に成ると自然に無精卵を産み、王椀に受精卵を産み、更に、受精卵や無精卵を産み分け、分蜂期が過ぎると、無精卵の産卵が無くなる、若しくは、少なくなると考えて良いのでしょうか。
又は、女王蜂をリードしているのは、働き蜂なのでしょうか。働き蜂が、無精卵を産むように何等かの刺激を与え、王椀を作って、そこに女王蜂が受精卵を産むように刺激し、産卵したら、更に、働き蜂が無精卵を産むように女王蜂を刺激しているのか。
それとも、女王蜂自体が、王椀に受精卵を産んだことを理解して、無精卵を産むようになるのでしょうか。
これを考えると、蜜蜂の世界は、非常に緻密に秩序の出来た社会ですが、その社会が順調に営巣される何かが存在するのではないかと考えていますが、分かりません。考えるととても悩ましいので、何方かご回答お願いいたします。
…ハッキリ言える事は…巣のどこに産卵するかは、全て働き蜂が指定しています。育児圏だけ産卵前の清掃を済ませる、といった感じです。
働き蜂達にその気が無ければ、巣のどこかにあるオスバチの巣房があっても、女王蜂がそこに産卵したりしません。
…では、整備済みの働き蜂の巣房&オスバチの巣房があったとして。女王蜂がそれにどうやって産み分けをするのか…は、僕は知識ないです。
ただ、交尾飛行の機会を逸した女王蜂が、オスバチしか産めない女王蜂になった事は経験があります(長雨による)。これだけ見ると、産卵前に自分が産み落とす物が何なのか、あんまし理解しとらんのでは…とも思えますが、ハッキリとは断言しかねます。
ミツバチとはちょっとの間付き合ってはいますが、理解してない事は多いと思えてきます。実は僕も一件質問しようかなとは思ってますが…内容がかなりしょうもないので躊躇しています。
ブルービーさん こんばんわ
難題ですね。自然の摂理に従っているのかもしれませんが、それにしても産み分けは誰かの意思があるのでしょうね。自分の意思か外部環境か 私には不明です。
以前、私も女王蜂の産み分けについて質問させて頂きましたが、その時の回答は自然の摂理でというものと巣房の作りによって産み分けられるというものがあったと思います。
どの本で読んだかはいちいち覚えていませんが、女王蜂が巣房にお腹(お尻?)を突っ込んで、その部屋の僅かなサイズの違いで、広ければ無精卵(オス)を産み、狭ければ受精卵(メス=働き蜂)を産むとされていました。
そう言った事から、オスを産むか、メスを産むかの主導権は働き蜂に有ると言う事になります。
但し、女王蜂を育てる王椀については書かれていなかったと思いますが、あれは一見して女王にも「特別室」と分かりますよね。
巣房ひとつひとつの大きさが関係しています。
日本蜂に雄を産ませたければ洋蜂の雌枠を入れると比較的雄を産みます。
洋蜂も雄を産ませる専用の雄枠があり、やはり巣房は雌枠よりも大きな仕様となっております。
群の運営はワーカーがある程度舵取りをしておりますので群の運営に余裕が出ると雄房の生産を始めて無精卵を産んでもらうのです。
2021/11/25 20:01
2021/11/25 17:54
2021/11/25 20:46
2021/11/28 12:57
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
古ちゃん様 今晩は❣️ ご解答頂き有り難う御座います。
私も、女王蜂が雄蜂しか産めなくなった経験があります。それは、女王蜂の老齢化に伴って精子嚢の精子が無くなり、無精卵しか産まなくなってしまった様で、9月頃からおかしくなって、12月に消滅しました。あくまでも、これは産めなくなったのであって産まなくなったのではありませんよね。
何を契機に無精卵を産み始めるのか、又は、受精卵と無精卵を産み分けているのか分かりません。
自然の摂理だと言ってしまえば、それまでですが、何かの意思が働いているのでしょうね。
2021/11/25 22:27
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom様 ご解答頂き有り難う御座います。
papycom様の過去の質問は参考にさせて頂き確認させて頂きました。
中々、キチッとした回答は難しい様ですね。セイヨウミツバチですが女王蜂の研究をされている大学の教授でさえの答えが出ていない様です。
とても難しい様ですね。
しかし、一定の考え方が分かりました。
有り難う御座います。
2021/11/25 20:45
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
テン&シマ様 今晩は❣️ 何かの契機と言うかスイッチがある様な気がします。
それが、巣房の大きさなんでしょうかね。
確かに説としては、分かりやすいですよね。では、働き蜂は何を契機に大きな差や王碗を作るのでしょうかね?
何だか難しいですね。
2021/11/25 22:33
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ちょび様 こんにちは❣️ ご回答頂き有り難う御座います。
産み分けは、巣房の大きさが関係しているのですね。
その巣房を作るのは、働き蜂ですから、働き蜂が指示していると同じですね。しかし、この働き蜂は、何をもって、巣房の大きさを調整しているのでしょうね❓
またまた、疑問ですね❓
2021/11/28 13:12
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...