投稿日:2022/2/9 01:19, 閲覧 1231
2019年の台風の塩害で松の大木が立枯れしました。
先週やっと植木屋さんが来てくれて、伐採しました。残した切り株が大きかったので、もしかしたら、そのまま、蜂箱にくり抜けるかもしれないなと思いました。
くり抜ければ、蜂箱に成り得ますか?
この木は、松の木です。松の木は臭いがきつくて、ミツバチさんが嫌うかもと聞いた事がありますが、松の丸洞でも、ミツバチの入居は期待できますか?自然木の切り株に、そのままミツバチが住み着いたら、楽しいなあと思います。
隣の大王松は、全く被害が無かったのに、この松だけ、葉っぱが全部落っこちて死んでしまいました。切り株が立派だったので、勿体ないなあと思ったのですが、木自体は、硬そうですねー(◎_◎;)
久々に森の奥に入ったのですが、大王松の松ぼっくりがゴロゴロ落ちていました。毎年、落っこちて来ると集めて、何かに利用できないかと思っていますが、未だ、集まっているだけですねー。
今年の松ぼっくりは、多いけど小さめです~(^^♪
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます。
松の洞に営巣していたことがあります。西洋ミツバチでしたが管理者によると2回目で、1回目は殺虫剤で追い払ったそうです。数年前の1回目が日本ミツバチだったかどうかは不明です。
くりぬいた場合は残る匂いがどの程度影響するかわかりませんが、自然樹洞はどんな木でも営巣みられます。
ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。3葉の大王松はとなりですね。2葉の黒松ですね。松やには人間が食べれば血圧が正常になりますね。松の木は外国の蜂洞に多く使われていますね。松の木から採れた蜂蜜は非常に高価だと聞いたことが有りますね。ピクノジェノール等が関係しているのかも知れないですね。大体が日本ミツバチは松の木が好きですね。分蜂時に下がる事が多いですね。松の木は蜂洞にはお勧めしますね。ヤニが出ても問題では無くて、松の木の蜂蜜を楽しんで下さい。
ティーハウスれりっしゅさん
松は比較して重たいだけですね、樹胴であれば蜂さんは敬遠しませんよ。
施設では松ぼっくりの人形作りが良く行われていて届けることがありますね、私的には松ぼっくりの炭の飾り付けが好きですね。
甘夏みかんが箱で集まっておりますがシェフのお勧め教えてくださいよ・・・。
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます。
松の木で樹胴を作ったことがないの分かりません。ごめんなさい。
松ぼっくりは炭にして玄関先などに飾って消臭剤代わりに使うと面白いですよ。
私はスミを焼くときに窯のスミにお菓子を入れていた缶の中に入れて焼いていました。
松ぼっくりの炭、作ってみてください簡単にできますよ。
ティーハウスれりっしゅさん 他の方も回答されていますが、マツも問題なくハチの巣箱になりますよ。実は樹木の中心の細胞は死んでいるので、そこをくり抜いても樹液は出ません。大きな樹洞が出来た樹木が生きている理由です。幹の表面近くの形成層から樹液が出るだけなので、そこを抜けるともう樹液は出ないのです。また、マツよりももっと虫が嫌いそうなクスノキの幹の中にニホンミツバチが巣を作っているのを見た事もあります(その画像を探していて出遅れました。見つかればUPします)。
見られているのではと思いますが、ちょうど今、おっとりさんがスギの切り株で同じようにされていますので、参考になるのでは。同じ県なので、お願いすれば現地で教えてくださるか、それ以上の事もやってくださるかもしれません。ただ、マツはスギよりも劣化が早いので、せっかく作っても数年でダメになってしまうかもしれません。
ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは
私もartemisさんと同じで、ずっと以前に赤松の大木に出来た樹洞に何年か営巣していたのを見た事があります。そこではかなり昔に山火事があったらしく、内部が焼けている洞でした。松の木はみつばちが嫌う環境ではないと想いますが、写真の木は少し細すぎるのでは? と感じます。
目の手術、延期は賢明な判断でしたね。早くCOVID19が落ち着いて欲しいですね。
2022/2/9 02:32
2022/2/9 06:20
2022/2/9 08:51
2022/2/9 09:30
2022/2/9 13:48
2022/2/9 23:05
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/2/9 11:21
onigawaraさん 有難うございます。
大王松は3葉。よく見てませんでした。。。(;^ω^)
松には、もしかしたらプロポリスが出ているかもと、調べた事があります。蜂さんにとって、好ましい樹木なんですね。それなら、蜂箱として、住んでくれるかも知れませんね。試してみる価値ありです~(^^♪
折角だから、暇を見つけて、挑戦してみますね(*^▽^*)
2022/2/9 16:01
onigawaraさん 益々可能性大ですね――ー\(◎o◎)/!
2022/2/9 16:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ティーハウスれりっしゅさん 松の木は 2葉の赤松・黒松・赤黒松・3葉の大王松・5葉の5葉松が有りますね。1箇所から葉が出て居る数ですね。頑張って下さい。
2022/2/9 16:47
artemisさん 朗報を有難うございます。
立枯れしてから2年経つのに、生木の松の香りです。使えるまでに時間がかかりそうですが、やる価値は有りそうですね。暇を見て、挑戦してみます(((o(*゚▽゚*)o)))
2022/2/9 15:58
cmdiverさん 有難うございます。
松ぼっくりの炭化。テレビで見た事があります。とても綺麗に出来てました。たしか、どなたかも日誌で紹介して下さっていたと記憶しています。最近、お菓子の缶も頂けないので、何か、缶を見つけて、やってみたいですが、火を燃す場所が無いですねー。厨房のガスコンロでもできますか?
あっ、そう言えば、燻製に使う中華鍋が在ります。シシャモやソーセージの燻製を作るのに使ってます。そこに直に入れて、弱火にしたら出来るのかしら??(・・?
2022/2/9 18:43
風車@埼玉さん 有難うございます。
松は固いですね。。。チョッとやってみたけど、手が痛いです(^^;
でも挑戦してみますよ~(^^♪
松ぼっくりの炭、テレビで見ました。面白そー(*^▽^*)
甘夏蜜柑は、ジャムにすると、大人気ですよ。でも、そのまんま食べるのが一番美味しいですね。夏蜜柑より甘いから、ジューシーで食べ応えがあるしね。
シェフじゃないので、一般的なフツーの食べ方が好きですよ(≧▽≦)
変わりどころでは、サツマイモの甘辛煮を作った時に、皮を剥いた柑橘をいっしょにゴロゴロ入れると、突然、お洒落な食べ物に変身しますよ。サッパリして美味しいです°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
柑橘は、綺麗に形のまんま剝いても、繋がってる部分がペクチンなのか、溶けてバラバラになってしまうモノが多いです。なので、ジャムにしないまでも、ホットつぶつぶジュースとして、お砂糖を入れて少し煮ると、身体の温まる飲み物になりますね。これも、母が大好きなので、時間があれば、作ってあげます。
残念ながら、私は、酸蝕歯になっていて、柑橘や酸の強い梅など、沢山食べると、歯が溶けて知覚過敏が悪化してしまいます。大好きだったのに、今は、ほんの少し、味見をするだけで、人に喜びを与えるだけです。(;´д`)トホホです。。。
2022/2/9 16:12
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Birdmanさん 有難うございます。
松の樹洞、出来そうですねヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 折角、切り株になって居るので、やってみようと思いますが、先程チョッと試したら、修行のように厳しいです(^^;
おっとりさんの日誌にも、一昨晩?コメントを出したのですが、皆さんにも図ってみたらというアドバイスでした。縦切りにして、取外しの入口を設けるってイイアイディアだと思ったのですが、おっとりさんのように、もう何度も取り組んでいらっしゃる方は、コツも掴んだと思われますけど、ド素人の女手には、やはり壮大な挑戦かも知れませんね(~_~;)
でも、今季に間に合わせようとしないで、ボチボチ掘っていけば、来年の春には何とかなってるかも知れません。気長にやってみますね(^^♪
2022/2/9 18:51
nakayan@静岡さん 有難うございます。
細いかも知れませんねー。それと、木が斜めに生えていたので、掘り進めるのは技が要るかもです(^_^;)
取り敢えず、自分に出来そうかどうか、今日試してみました。気を長くして、楽しみたいアイテムですね~(●^o^●)
2022/2/9 23:26
モリヒロクンさん 有難うございます。
早速、昨日試してみましたよ~。おっとりさんの日誌を見ていると、何となくやれそうで、楽しそうな気がしてたんですが、大変な事でございました(;^ω^)
2022/2/10 09:08
モリヒロクンさん そうですねー。
今日も、リハビリの療法士さんに、30分以上は、やっちゃあ駄目ですよ!って釘を刺されました(;´д`)トホホ
2022/2/10 21:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます やってみるかがあれば 急がないで おつとりさんを真似て 拵えたらいいと思います。女性戦士 ファイト ハチ
2022/2/10 01:41
ティーハウスれりっしゅさん こんばんは 気が早いですね 行動派なんだ。 モリヒロクンの状態にならないように 1日 三十分 いないの 作業にしてください。 手を動かす前に 5分間 考えてください。決まったら 20分 作業して 5分間で 片付けて? どうでしょうか?
気が向いた日に このような やり方で 出来ますか? コレが 4〜5回 出来たら あとは 自分の 思ったとうりの 作業が 出来ますよ。ファイト! ハチ
2022/2/10 20:06
ティーハウスれりっしゅさん おはようございます 家庭 仕事を 優先してください! 丸太は あくまでも 遊びです。チエンソウや ノコで 出来た 傷は 一生 消えない と 聞いておりますので ケガをしては いけません!マルタ削りは 面白いですが!ケガは つきものです♪♪♪ ちょっと くどかったかな! ハチ
2022/2/11 05:45
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?