今晩わ❣️
まだ入居前の探索状態ですね。
このような時に内部確認などすると危険場所と認識されて探索も逃げてしまう可能性が高いですよ。
探索状態の時は無闇に待ち受け箱に近づかず遠くからそっと見守って下さい。
入居の判断は蜂がストレートに出入りし、花粉の持ち込みも確認出来たら確定と成ります。
探索泊まり蜂です
この状態で開けてはいけなかったのです(^_^;)
この蜂が逃げて、そのあと入居見送りされたことがありました
巣箱内壁にもっとびっしり貼り付いてるときもあります
お疲れ様です
探索蜂のお泊まり組で明日にでも来そうな状態ですね^ ^
なかなか貴重な写真です
警戒しない事を願います
ゆっくり待って入居を待ちましょう♪
一.垣様 これは探索蜂に居残り(宿泊)組だと思います。この様な状態は、探索蜂がこの巣箱を気に入って居ついたもので、分蜂前に起こる現象です。分蜂時には一旦全て居なくなり本体を連れてきてくれると思います。
非常に有望な待箱だと思います。
待箱の様子が気になるところではありますが、待箱を傾けたり、底から携帯を入れての撮影は、控えるべきだと思います。折角気に入った巣箱がガタガタしていると、探索蜂はその環境を諦めてしまう事が有ります。要注意ですよ。
探索蜂のお泊まりでしょう!
明日あたり入居するかもしれませんね!
2022/4/12 19:53
2022/4/12 20:43
2022/4/12 23:01
2022/4/13 10:55
2022/4/13 12:37
一.垣
長崎県
よろしくお願いします。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もっくん
長崎県
最近養蜂をはじめました
一.垣
長崎県
よろしくお願いします。
ひろぼーさん
ありがとうございます。
開けてはいけないと分かっていたのですが興味の方が上回ってしまいました。
今まで何度か探索蜂が待ち箱に来た事はあったのですが、泊まっているのは初めて見たので何なのかわかりませんでした。
明日も探索蜂がたくさん来てくれることを祈ります。
本群が大勢でやって来ることをもっと祈ります。
2022/4/12 20:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
一.垣さん
おめでとうございます
2022/4/13 12:46
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
一.垣さん おめでとうございます♪
良かったですね~(^-^)
2022/4/13 15:33
一.垣
長崎県
よろしくお願いします。
ブルービーさん
回答ありがとうございます。
皆さまから言われる通り、むやみに写真など撮らないほうがいいのですね。夜には探索蜂達は蜂球か巣に帰っていると思っており、まさか夜に宿泊組がいるとは思わず、興味本位で写真を撮ってみたところスノコにくっついていて驚きました。
本日無事に大勢の蜂達が飛んできて入居いたしました。
一旦探索蜂がいなくなったので本群来るのではと待っていたら15分ほどで大きな羽音をたてやって来てくれました。
ありがとうございます。
2022/4/13 11:36
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
一.垣様 自然入居は、何より素晴らしいです。
おめでとうございます。
自分の群れの分蜂群を捕獲するのも良いですが、自然界から自分が作った巣箱を選んで蜂が来てくれるというのはとても感動ですよね。
これからも次々と入居がある事を期待しています。
先日日記に挙げましたが、今の所4群の自然入居が有りました。
まだまだ分蜂時期が続きますので、更なる入居を期待しています。
お互い頑張りましょう。
更なる朗報を期待しています。
2022/4/13 11:55
一.垣
長崎県
よろしくお願いします。
ブルービーさん
自分も今年は強制捕獲が8群で、自然入居は初めてでしたので喜びが大きかったです。
お互い頑張りましょう。
ありがとうございました。
2022/4/13 12:37