投稿日:2022/4/17 07:55, 閲覧 687
すうじつまに入居した長女群の巣箱の巣門辺りで、毎回乱闘騒ぎとなっております(^◇^;)
この巣箱に入居した群はとても大きな群です。
分蜂が相次ぎ周辺には浮蜂が他の待箱へ多数居る状態で、敷地内の待箱全てに今も探索蜂が来ている状態です。
敷地内の蜂さん達全てが騒ついた感じになっております(-。-;
浮蜂の対処とこの巣箱の対処はすべきですか?
その場合どの様に対処されて居られますか?
皆様のご助言お待ちしておりますm(__)m
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。誘引剤は外していますよね。(誘引剤は入居と同時に外しますね)違う群の探索蜂なら、近くに、待ち受け巣箱を設置された方が良いですね。ルアーかキンリョウヘンを着けてですね。
箱同士が近い場合、入居後の数日間は間違って他群の箱に入ろうとする個体が出ます。その個体は排除されます。動画はその状態に見えます。①巣箱を一日に少しずつ移動して箱同士を離す ②一面巣門なら巣箱を180度回転させる(=巣門を逆向きにする) ③夜に巣箱を2km以上移動する … などの対処が考えられます。
極端な場合は喧嘩で数百匹の犠牲が出ることがあります。
この巣箱を移動させる予定なければ、
近くに誘引剤やキンリョウヘン置いた待ち箱を置かれたほうがいいと思います
いい場所は、乗っ取りしようとする群もあります
巣門の幅(高さではありません)を狭くすると、先住蜂が、防衛しやすくなります
自然に任すが良いです。
安産も、苦しいお産もあります。重箱は、特殊知識無いと人工分娩出来ません。途中からのお産援助は、特に経験要ります、、、、、自然に上手く行きます。
金額辺、ルアーは、空箱、待ち受け箱のみに付け下さい。もう無理して捕獲しなくても、4群飼育、、、、、おめでとうございます
2022/4/17 08:58
2022/4/17 09:31
2022/4/17 10:07
2022/4/17 08:06
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いつもお世話になります!
分蜂群入居後 すぐにルアーとミツバチ蘭は外して納屋に入れてしまいます。
5mおきに待箱にルアーとミツバチ蘭を取り付けているのですが、今回連続で分蜂した為、養蜂場が観覧状態となったように見えます。
どの待箱にも浮蜂がたむろしております(-。-;
今日もお昼休みに確認に行きましたが、この巣箱だけまだ騒ついておりました(-。-;
後多くて4回程分蜂して今季の分蜂は終了する予定です^^;
暫く経過観察してみます。
いつもご助言頂き有難う御座います♪
2022/4/17 21:10
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
初めて自群からの分蜂で、こんなに連続して分蜂すると思っておりませんでした^^;
この巣箱の1番近い営巣している巣箱は50m程離れています。
巣門の方 方向も以前玉大の中村教授に向きを変える事で迷い蜂が減るとご助言頂き、今回全ての待箱の巣門の方向を変えました。
それでも今回のようにこの巣箱だけ巣門で乱闘騒ぎを繰り返されています。
現在も迷い蜂が待箱のミツバチ蘭へ溜まっています^^;
この巣箱だけ2キロ先に一旦移動する事を検討したいのですが、私の群は疑惑の残る群なので…悩む所です^^;
いつもご助言頂き有難う御座います♪
2022/4/17 21:22
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
5m程離してルアーとミツバチ蘭付きの待箱を設置しているのですが…他の待箱に沢山の浮蜂が留まっています。
巣門の幅を狭めるのも良い案ですね!
明日 出勤前に試してみます。
いつもご助言頂き有難う御座います♪
2022/4/17 21:27
Michaelさん
今日、まったく同じ(と思える)ことで、困惑してます
きちんと巣箱に一度入ったので、ミスマとルアー外すと……
帰って来たら、困ったことになってます
2022/4/17 21:29
ひろぼーさん
まぁ 同じですか?
敷地内の待箱全てに浮蜂だらけです(-。-;
ふつう分蜂はこんな感じなのでしょうか?
待箱は基本5m以上離し、迷い蜂対策は玉大の中村教授からご助言頂いたように巣門の向きを全て変えました(-。-;
かなり離れた待箱へ入居した2群はすっかり落ち着いて営巣していますが、この巣箱だけは常に騒ついて喧嘩しております(-。-;
本当は移動したいのですが…どうしても疑惑が残るので移動を見合わせております。
金剛杖さんの仰る通り、死蜂は出ますが暫く経過観察して落ち着くのを待つ方が良いのかも知れませんね。
あと多くても4回の分蜂で終了します。
まさかこんなに大変だとは…
またそちらの経過の日誌のご投稿をお願い致します!
疲れました(^◇^;)
2022/4/17 21:41
Michaelさん
昨年は並べて置いてても、隣の巣箱にキンリョウヘンがあっても、ルアーがあっても、落ち着いていました
昨年と違うのは、ミスマフェットです
2022/4/18 01:33
ひろぼーさん
おはようございます(^^)
確かに…昨年迷い蜂が大量に出た時もミスマを沢山置いていました(^^;;
今年はミツバチ蘭の殆どミスマにしています。
ミスマは誘因力が素晴らしくてお気に入りアイテムなのですが…
2022/4/18 07:01
今朝六時半
蘭に付いた蜂は減ってますが、分蜂の半分くらいの広さで、
蜂が飛び回ってます
車の上に一匹、舌を出した蜂が死んでました
巣箱周りは、乱闘で死んだと思っていたのですが………
2022/4/18 07:28
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私もお昼休みに見てきました。
最近雨と寒さで浮蜂は死んで行っているのか?減ってきていました。
巣門前の乱闘騒ぎは相変わらずですが、以前に比べて少しずつ収まりつつあるのかもしれません。
あと少しで私の群の分蜂も終わりなので、このまま収束してくれらような気がしてきました^^;
2022/4/18 20:56
金剛杖さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いつもお世話になります。
自然に任せる…そうですよね(^^;;
分蜂が落ち着けば自然淘汰されますよね?
私もこれ以上ミツバチは欲しく無いのですが…繁華街へ分蜂しないか心配です。
時騒ぎの方向が駅の方向です(-。-;
2キロ先の地主さんが養蜂をしてみたいと仰って居られるので、差し上げるつもりでしたが…群に少し疑惑の残る為移動を控えております(ーー;)
いつもご助言頂き有難う御座います♪
2022/4/17 21:33
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...