投稿日:2022/5/3 14:37, 閲覧 367
割と多めの偵察隊だなぁと昨日くらいから気にかけている巣箱があるのですが
オスバチがいます。
これは普通ですか?
あります
ルアーやキンリョウヘンに惹かれるようです
時間によって、雄蜂だけの時があります
普通いです。雄は金陵辺、ルアー付けると迷い多く成ります。
金陵辺、ルームには、、、働き蜂の浮き蜂も来て塊死にます
探索蜂かどうか何とも言えませんが雄蜂来る時は有ります^_^
2022/5/3 14:52
2022/5/3 16:56
2022/5/3 17:05
ひろぼーさん
こんにちは
そうなんですね
特に何もしかけていないのですが
不思議に思いました
ありがとうございました。
2022/5/3 15:19
YBBさん
少ないですが、蜜蝋あぶったときも来たことあります
2022/5/3 15:26
ひろぼーさん
なるほど
ついてくるんですね、笑
2022/5/3 15:28
金剛杖さん
ありがとうございます
特に何もしていない巣箱ですが
混ざる事があるとわかりました。
2022/5/3 20:20
こころさん
ありがとうございます
2022/5/3 20:19
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
YBB
兵庫県
2017年 3年目にして(キンリョウヘンが開花せず)ルアーを購入したところ、自然入居。 即アカリンダニ感染発覚、後、無事に回復し強群に。採蜜後、巣落ち、翌日9割...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...