新人さん、こんにちは!
静止画、更には拡大されている画像を添付出来ませんか!?
蝋鱗ろうりんと呼ばれる、蜜蜂が分泌する巣の材料です
蜂の数が多いと、底板に落ちます
溜まりすぎるとスムシが出ます
それより、入り口で旋風してますので、暑さ対策も必要なようです
2022/5/22 11:29
2022/5/22 10:23
2022/5/22 12:52
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
同じみたいです、蜂たちは元気一杯です。
2022/5/25 11:56
ありがとうございます。
2022/5/22 12:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
新人さん、画像とMichaelさん回答添付のもの同じようです。Michael回答を支持します(^^)
2022/5/22 12:51
暑さ対策は、どうすれば良いですか?
2022/5/22 19:34