入居後1か月でこの状態なら特に問題なく普通じゃないでしょうか。
入居後は1週間程度で産卵開始、そこから羽化するまでに21日、しばらくは内勤20日してやっと外に出ます。
最初の1ヶ月は老齢蜂が寿命を全うしながら新蜂の誕生を待ちますから増えた感はほぼ無いのがよくあるパターンだと思います。
花粉搬入が活発であれば特に心配は無いと思います。
雄蜂も夏分蜂の準備、子捨ても一時的なものであれば通常の範囲内だと思います。
元々そんなに大きくない群でしたか?
入居1ヶ月くらいで蜂が増える時になってます
これから増えるように見えます
また、入居して1ヶ月で雄蓋が見られるのも、王台ができるのも、
正常の範囲です
夏分蜂してほしくないくらいの大きさではあります
昨年、雄蜂の蓋がおち、王台ができた群でも、
分蜂しなかった(蜂数の観察では)群もあります
今晩は、重箱の巣箱でしょうか? もしそうであれば、周りの気温と、巣箱温度はアンバランスに見えます。もし、段数を減らすことが可能でしたら、最小にするのがよいかと思います、後は、砂糖水の給餌を試すのもよいかと思います。(砂糖水の給餌の仕方は識者の情報を参照して下さい、土地それぞれで違います)
巣内温度はできるだけ高くするのが、よいと思います。スムシの影響も防げるとの書籍もあります。巣脾が伸びる様子は内検で確認出来ます、2週間毎に内検するのがよいかと思います。 巣脾が底につくギリギリで継ぎ箱をおすすめします。 これまで20年ほど蜂の世話をした経験です。
4月28日、今日、6月5日、2+31+5=38日、此から急に増えると思います。少しお待ち下さい。
蜜蜂に雄は常に少し産まれます。
2022/6/4 20:13
2022/6/4 20:59
2022/6/4 21:22
2022/6/5 04:37
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
おがおがさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
花粉の持ち込みはありますので、しばらく様子を見てみます。
あまり構い過ぎてストレスを与えてしまわないように気を付けます。
このたびはありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2022/6/4 20:59
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ヒロパパさん
ご回答ありがとうございます。
重箱巣箱です。
先週質問しました、別の群につきましても、箱段を減らすアドバイスをいただきました。
一段減らしてみます。
この時期、むしろ暑いのではないかと思い、二重スダレで日除けしています。
夏に暑すぎると逃去しないのでしょうか。
巣落ちしなければ、暑くても大丈夫ということでしょうか。
これから色々勉強していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
このたびはありがとうございました。
2022/6/4 21:33
今晩は、私は宮崎県の住人で蜂達も宮崎県の蜂達です(笑)
蜂達は暑くてもそれなりの努力(旋風)をします、暑い環境はスムシ対策にも効果があるとの、書籍にも示されていました。旋風蜂達の事を心配する必要はありません、毎日天候は変わります、大事なのは定期的な内検と、蜂達の動きです(えらそうにはいえません、わたしは、いつも失敗しています)、もし蜂達が元気が無いようでしたら、給餌をおすすめします、給餌して1週間ほどで状況の変化があると思います(産卵を促すようです)
今、太陽の動きはは春から冬に向かって移動しますが、基本は東向きでしょうか。 当地では、巣内の巣脾が落ちたことは経験ゼロです、それぞれの巣箱に熱が逃げるようにしています。
以下は私の環境です。
私の重箱の場合、それぞれの巣箱に蜂達の出入り口を用意しています。分蜂群の捕獲であれば、重箱2段で用意します、それぞれに出入口を設けていますが、捕獲した時点で全て新聞紙で塞いでいます、土台での出入口にしています。
2022/6/4 22:03
ヒロパパさん
給餌についてですが、過去に別の数群に給餌したことがあります。
巣箱上部に置いたり、夜間に底板に置いたり、壁からつたって来やすいように壁際に置いたりしましたが、どの群も全く興味を示さずでした。
気が付かないのかと思い、藤原養蜂さんの助言により、オーガニックナチュラルラベンダーオイルを一滴たらして匂い付けをしたりもしましたが、給餌に成功したことがありません。
うまく給餌するにはどのようにすればよろしいでしょうか。
砂糖と水の割合は、5*5~6*4です。
2022/6/4 22:44
おはようございます。私は蜂蜜を給餌する箱に少し塗ります。ほんの少しです。
2022/6/5 05:40
ヒロパパさん
おはようございます。
先ほど様子を見てきましたが、給餌の甲斐なく、全く興味なしといった感じでした。
金剛杖さんへのお返事にも書きましたが、子だし、雄蓋落下は昨日より明らかに多くなっていました。
心配は続きますが、しばらく見守りたいと思います。
ありがとうございました。
2022/6/5 06:04
ひろぼーさん
いつもご回答いただき、ありがとうございます。
入居当時は中くらいの群でした。
しばらく様子を見てみます。
先週、別の群の子出しと雄蜂落下についても質問しましたが、今週は子出しも雄蜂落下もなくなりました。
群れは相変わらず小さいですが、見守りたいと思います。
下の動画は、先週質問の群です。相変わらず増えも減りもしていないように見えます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2022/6/4 21:09
先週の分は、何か対策されましたか?
または、気温や日照など気候変化がありましたか?
原因の特定できれば、児だしなど減らすことができますね
2022/6/4 21:18
ひろぼーさん
先週の群につきましては、特に何もできずじまいでした。
気候なども特に変化はありません。
給餌をしようと準備をしましたが、蜂場には毎週末しか訪れることができず、給餌の準備を整えてこの週末を迎えましたところ、子出しなどがなくなっていました。
2022/6/4 21:28
金剛杖さん
いつもご回答いただき、ありがとうございます。
今朝、先ほど様子を見てきましたが、100個ほどの雄蓋落下と、50匹ほどの子捨てがありました。昨日より明らかにひどくなっています。
給餌しましたが、見向きもされません。
外勤蜂の花粉は見られます。
心配で心配で何も手につきませんが、何もできませんので、ストレスを与えないよう、しばらく様子を見ます。
このたびはありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
2022/6/5 05:35
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...
とのちを
兵庫県
日本ミツバチ飼育を2019年にスタートしましたが失敗続き。2021年に角胴型巣箱に1群が自然入居しました。6月に夏分蜂し巣枠式に強制捕獲。どちらも無事に冬を越し...