投稿日:2022/6/20 12:27, 閲覧 544
巣箱の土台、縁の下の外側にバーベキュー網を張ってみようかと検討しています。
25cmX35cmの卓上網で大きさは丁度良いのですが、肝心の□の穴の目開きが11mm正方形だそうです。
これではオオスズメバチの進入を許してしまいますか?
私は8mm正方形を希望しているのですが、HCのバーベキュー網はこれしかないそうです。
現在はトリカルネットで日本みつばちも通れないものです。
風は通します。
しかし材質が合成樹脂なのでオオスズメバチが食い破るのではと心配しています。
ステンレスのマス目が8mm位のを専門店で探せば見つかるとは思いますが、手っ取り早く
目開き11mm正方形のバーベキュー網は危険ですか?
画像の一番したの黒いのが現在のトリカルネットです。
オオスズメバチは羽が付いているので、通り難いと思うのですが、このサイズを通り抜けてでも進入してきますか?
おっとりさん まいどです【^o^】
BBQ 網 目開き11mm 、どうしてもこれしか手に入らない場合は網2枚を購入して半目ずらし端を折り曲げ加工して使用して見ては? ネット購入するならば 川西金網店ネット をお勧めします。
以上です【^L^】
こんにちは、ホームセンターに行けば6ミリ7ミリ8ミリと有るのではないかと思います。私はホームセンターで購入して7ミリでスズメバチ防止網を作りました。
のりくんさん同様、私もホームセンターで7ミリ位のステンレス網を購入したことがあります。
おっとり様 こんにちは❣ 残念ですが、オオスズメバチは、8㎜以上の隙間があれば通り抜けます。それでも1匹なら何とか二ホンミツバチは凌ぐでしょうが、多く来てしまうと、逃居しかなくなってしまいますね。
私は、ステンレスネットの目開き5.5㎜の物を使用してます。HCで購入するよりネットで購入する方が安かったですよ。私のは電気溶接したものです。此れだと切り離した時に端が解れる事が有りませんので、これを使用してます。5.5㎜有れば女王蜂でも通り抜けできます。
2022/6/20 19:34
2022/6/20 14:08
2022/6/20 15:03
2022/6/20 16:22
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こうちゃんさん
こちらは東金のカインズホームと大網のコメリがあります。
以前、探しましたが無かった(泣き笑い)
もう一度、確かめてみます。
コメントをありがとうございます。
2022/6/21 02:25
のりクンさん
こちらは東金のカインズホームと大網のコメリがあります。
以前、探しましたが無かった(泣き笑い)
もう一度、確かめてみます。
コメントをありがとうございます。
2022/6/21 02:26
おっとりさん、私は宮城県ですがホームセンターケイヨーD2にありましたね。
2022/6/23 10:41
のりクンさん
こちらにも永田と言う駅の近くにD2があります。
今度探してみます。
ご連絡をありがとうございます。
2022/6/23 11:38
のりクンさん
今、電話で確認したらありました。
サイズは45cmX1mのもので、ステンレスが2508円
亜鉛メッキが1097円です。
目開きは63mmX65mmなのでオオスズメバチは通行不可能ですね。
良い情報をありがとうございました。
2022/6/23 11:54
おっとりさん
わざわざ有り難うございます
2022/7/1 21:10
ブルービーさん
8mm以上は危険とは知識では知っています(笑い)
まだ、オオスズメバチに進入された事がないので、ほんとうかな?って疑っています。
オオスズメバチも羽が付いているので、頭が入ったとしても羽が傷ついて、通り抜けたくないと思っていましたが、甘いんですね。
キチンと寸法を守ります。
これからオオスズメバチもせめてきますから、すべての巣箱の点検をします。
詰めが甘いおっとりです。
2022/6/21 02:23
経験は浅いのですが オオスズメバチの侵入防止対策について一言! モリヒロクンは 面倒くさがり屋です♪♪♪ 以前にも ネットに報告したことがありますが 16ミリ角のネットを ピラミッド状に垂らし スカート状態にします。これで オオスズメバチの侵入はほとんどありません。しかし 皆さんから 見た目が悪いとか色々な ご意見を頂きましたが、性懲りも無く また 得意げに 知ったふりを 致しました。気に入らないかもしれないが、怒らないで! ハチ
2022/6/23 18:17
モリヒロクン
去年からこの流儀(モンロースカート)が有効なのは承っています。
16mm?? これはキイロスズメバチ対策ではなかったですか?
オオスズメバチはモンロースカートでも16mmなら、いざとなったら入ってくるのではないかと危惧しています。
たまたま、モンロースカートを突破するよりも楽ちんな女学院が他にあったんじゃないの?
こういう時に雄蜂は何しとんね? オオスズメバチと戦えばええのにね!
2022/6/24 01:40
HarpyEagleさん
おはようございます。
コメントをありがとうございます。
直ぐにポチっとしないで、そこら辺に転がっている、所謂廃品などからこれが転用できるじゃんんか~と見つけ出すのが好きなんですよ。
それがどうしても見つからず緊急を要する時には川西さんなどのお世話になりたいと思います。
2022/6/21 02:04
おっとりさん まいどです【^o^】
わたしもそうですよ、緊急を要しないものは購入予定リスト・欲しいものリストに登録してジッと眺めながら価格変動を調べています。元々エンジニアでしたので物の加工はお手の物ですが最近は療養中ゆえ危ない瞬間が多発しています(ToT)
以上です【^L^】
2022/6/21 08:54
HarpyEagleさん
価格変動? 株式相場でもないのに、普通の商品(カナアミ・チェンソーもろもろ)そんなに価格変動しないでしょ!
銅価格とか原油なら変動するのは分かります。
変動する前には、この先上がっていくのか下がっていくのは分かりません(笑い)
アブナイ瞬間? 予知してくださいね。
2022/6/21 10:14
おっとりさん まいどです【^o^】
経験則ですがハスク95cc 並行輸入品チェンソーは諭吉さん10 枚ほど得しました。
以上です【^L^】
2022/6/21 10:21
HarpyEagleさん
恐れ入ります。
95cc??? 私のは確か35cc やまびこエコー
最初のチェンソーだからこんなもんでしょう。
潰したら、次はスティールを買おうと思っていた時がありましたが、
杉の木もおおかた切ってしまったので、ソーチェインを手ヤスリ棒で上手に目立てできるようにして、ぼちぼち行きます。
森で木を切るのは一人は危険ですし、蜂が3群いるので、丸洞を避けて倒すとかになると、また骨がおれます。
地響きも凄いし、、
2022/6/21 11:12
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こうちゃん
茨城県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
のりクン
宮城県
2022、3月に自作の巣箱を作り始め合計5箱作り、知人に御願いしたりあちこち置きましたが自宅の庭に置いた巣箱に最初に一群入った切り後は現在迄入居なし❗️只新しい...
のりクン
宮城県
2022、3月に自作の巣箱を作り始め合計5箱作り、知人に御願いしたりあちこち置きましたが自宅の庭に置いた巣箱に最初に一群入った切り後は現在迄入居なし❗️只新しい...
のりクン
宮城県
2022、3月に自作の巣箱を作り始め合計5箱作り、知人に御願いしたりあちこち置きましたが自宅の庭に置いた巣箱に最初に一群入った切り後は現在迄入居なし❗️只新しい...