投稿日:2022/8/23 00:01, 閲覧 765
キンリョウヘンを購入してポットで届いたのですがポットから出して鉢植えをしても大丈夫ですか?
今まだポットに入っている状態です
sun1018様 お早う御座います。今、植替えするのは控えた方が良いと思います。どうしても植え替えたいと思われるのであれば、9月の涼しくなってからがお薦めです。
植えられた状態にもよりますが、前からポットで育てられてきた物であれば、其のまま冬越しさせて来年、適期に植え替える事を勧めします。新芽が出ているように見えますか。バルブの数は幾つですか。
若し、これが搬送用に仮にポットに入れられてきたのであれば、それは、新しい鉢に植え直しても良いと思います。
植え直してから2週間は直射日光に当たらない場所において毎日水やりしてください。また、肥料は2週間はあげないでくださいね。
ハッキリしたことは、株を見てみないと分かりませんが、この程度だと思います。
ポットに対してどのくらい育ったものでしょうか?
写真あれば、ここには栽培上手な方がたくさんいらっしゃいますので、助言いただけると思います
ポツト小型?、多分来年咲き50%、4号位にバーク、軽石、欄の土で浅植え下さい。水やりは毎日、日陰に置き下さい。
大きさ株なら失礼します、、写真と大きさ分かる対比有れば、最高です
写真を拝見するとバークチップに植えてあるので冬越しが難しいです。過湿にしたまま低温の場所に置くと根が枯れてしまう(根腐れ)のです。さりとて今植え替えるのはちょっと無理だと思うので冬の水やりにご注意ください。
冬は5℃くらいの場所に置き、数日~10日くらいして鉢の重さが10パーセント減ったら潅水するくらいでいいのですが、潅水した後2日くらいはやや温度を保っておくのがいいです。
温室があって冬でも最低10℃くらいが保てれば根腐れの心配はほとんどないのですが、今度は花が3月頃には咲いてしまうのでハチの誘引には使えません
2022/8/23 09:32
2022/8/23 02:08
2022/8/23 04:59
2022/8/23 17:28
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
T.Y13 群馬の山さんさん
お返事ありがとうございます
今年から始めたばっかりなのでわからないことがたくさんあるので勉強になります。
2022/8/23 22:24
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
sun1018様 お写真有り難う御座います。
ミスマフェット2株とキンリョウヘンラン1株ですね。
最初のお写真のミスマフェットは、かなり根が回っているようにお見受けいたします。他の鉢はそれ程でもないと思いますので、このままで大丈夫だと思います。このままの状態だと倒れ易いので、このままこれがすっぽり入る鉢にこのまま入れて育ててください。
おそらく上手くいけば、11月には花芽が着くと思いますよ。
花芽が付いたら、その地域の分蜂時期に開花する様に開花調整してください。
その後、花が終わったら、少し大きめの鉢に植え替えてください。
既に、他の誘引蘭をお持ちの様ですので、植替え方法や用度については言及しません。
若し、分からない事があれば、ご連絡ください。
2022/8/23 14:31
sun1018
京都府
始めたてです! わからないことたくさんあります! よろしくお願いします!
ブルービーさん
お返事ありがとうございます!
ミスマフェットもそのままで大丈夫ですか?
2022/8/23 14:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
大丈夫だと思います。しかし、ミスマの最初のお写真の物は、花が終わったら必ず植え替える方が良いです。
2022/8/23 15:12
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
sun1018様 株を見る限り未だ株分けする必要は無いようにお見受けいたします。
2022/8/24 07:36
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
早い話・・ポットから5号前後のシンピジウムの深鉢に植えると良いと思います。私のように深植えにしないようにして下さい。
2022/8/23 04:01
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...