投稿日:2024/2/4 16:59, 閲覧 2020
キンリョウヘンの購入を考えているのですが、オススメの購入先、注意事項などありましたら教えてください。とりあえず、ネット通販で購入を考えていますが、キンリョウヘンとかかれていれば大丈夫でしょうか?類似品などは無いでしょうか?
運営より タイトルを変更しました
変更前:キンリョウヘンの購入を考えているのですが
関なら可児の日本ライン花木センターがあるのでそこで購入されるのが良いと思いますよ。 キンリョウヘンもデボニアナムも大温室の方に置いてあったと思います。
春まで開花調整が必要になりますから、分蜂シーズン前に花芽の良さそうなものを選んで購入されると良いかと思います。
関のきこりんさん おはようございます。始めた年、分蜂に合わせて開花するキンリョウヘンが欲しかったので、ネットで販売されている所を検索し、3月始めに岐阜県の山田蘭園にキンリョウヘンを買いに行ったことがあります。分蜂予定日を伝えて選んで貰いました。初めての待箱設置には誘引剤(キンリョウヘンやルアーや蜜蝋)を色々考えました。頑張って下さい。
誘引効果のばらつき、価格など有りますので実績がある所が良いです
僕の仕入れ先が有りますがネット上で掲載して良いのか悩みます
2年購入して実践で使ってますが最高の実績です
飼育数からお分かりかと思います
関のきこりんさん こんばんは。
私の場合は東洋蘭の〇石さんから購入しました。信頼・信用できる所からの購入をお勧めします。
https://www.asahi-net.or.jp/~xv8m-oois/
それと、地元の飼育者:岐阜県で蜂友の輪を広げて下さい。ダブっている金稜辺は、案外身近にあると思いますよ~(^-^ )。
ヤフーオークションで販売
されている花芽が10個以上の
ものがオススメです。
たくさん花芽が着いている
大株ならその開花時期が
少しずつずれるので結果開花
期間が長くなります。
来年以降は株分けして株数
も増やせます。
関のきこりんさん、今晩は。
私は、5年前の12月頃、徳島県の植物園(蘭屋さん)より、ネット通販で5鉢購入しました。¥は1鉢5K円ほどでした。植物園の画像では、蘭鉢が沢山ありました。購入時期が12月と2月では花芽の状態が違いますから、複数の芽、ある程度成長したもの、とか。 園の名前は忘れました。
春3、4月キンリョウヘンは開花し、ミッチーの大軍複数回ダイナミズムに押寄せました。
私の場合は、至近距離の篠竹藪の中の、穴だらけ古ったれドラム缶内、巨大自然巣よりの分蜂群でした。それに私が気付かなかったです。
現在、十数鉢になってますが、馴れで、管理が杜撰になってます、初心に帰らなければ、ハハ。
ごめん下さい。
関のきこりんさん
キンリョウヘンの事でしたら、私をフォローしてください。
よろしくお願いします。
こちらのローカルなホームセンターでは、毎年売られてます
「いつ頃2鉢欲しい」というと、
「入荷したので5鉢から選んでください」と連絡入ります
毎年いくつか買ってます
「佐野洋蘭店」のものが来てます
関のきこりんさん ネットで購入する際は、過去の実績と評価の高い業者からの方が後々の安心に繋がると思います。Yahoo!オークションですと「キンリョウヘン」「ミスマフェット」で検索されるとヒットすると思います。
関のきこりん さん、お早うございます。
どじょッこさんではありませんが【東洋蘭の大石】さんをお勧めいたします。価格もぼらず適正かと思います。初心者には消毒の仕方まで説明してあり良いかと思います。白花を2鉢買いましたが1鉢2千円でした。nakayan@静岡さんも良いナーセリーだと言ってましたが若葉マークには良いかと思います。
2024/2/4 17:30
2024/2/5 06:29
2024/2/4 17:04
2024/2/4 21:28
2024/2/4 18:14
2024/2/4 19:49
2024/2/4 22:07
2024/2/5 12:29
2024/2/5 09:06
2024/2/5 04:05
関のきこりんさん
伏せてましたがそこです
ヤフオクにも出品されてますが、直買いもお勧めです
フォローして頂ければメッセージより住所教えます
2024/2/4 20:42
関のきこりんさん
蜂が上手く呼べる蘭でしたら良いですね
かなり差が有りますので何鉢か用意したが良いですよ
2024/2/14 20:37
みるくさん
フォローしてくれませんよ
販売店を掲載するわけにもいかずですね
僕が買って所は安いし誘引効果絶大
ビニールの鉢から見て輸入してるにたいです
台湾か中国の感じです
誘引効果からみて原種ですね
2024/2/6 14:05
初心者おじさんさん
こんにちは^ ^
そうですね、フォローはしていただけ無いようですね
ʅ(◞‿◟)ʃ
絶対に蜜蜂が来てくれる蘭を知っていたのですが、残念です。
私も去年たくさん買いましたが、蜜蜂に相手にされたのは、その絶対蘭のみ。
まぁ、これは内緒にしておきます(笑)
2024/2/6 15:56
みるくさん
昨年後半はその蘭屋さんがバーゲンでしてね
4500円から6000円する蘭を1500円ですよ
10鉢買いましたよ みなさん5月頃には蘭が無く一人勝ちしました
4号鉢なのにビニールのポットに入っていてバーグ材のみ
根もはちきれんばかり張ってました
国内生産とは思えませんでした
台湾かどこかの品物で輸入が遅れたのでしょう
元々現地の蘭ですから原種です
今年は直でお願いしますよ
九州山脈の麓ですから寒いし分蜂も遅れ関西か中部付近と分蜂時期は同じです
分蜂マップ見て頂けると九州の真ん中はいつもぽっかり空いてます
1カ月遅れで分蜂します
2024/2/6 18:05
ありがとうございます。とりあえず近所の花木センターで購入してきました。蘭の栽培が初めてなのでまた質問すると思いますのでよろしくお願いいたします
2024/2/11 10:51
ありがとうございます。本日、日本ライン花木センターでキンリョウヘンを購入してきました。蘭の栽培が初めてなのでまた質問すると思いますのでよろしくお願いいたします。
2024/2/11 10:46
ありがとうございます。本日キンリョウヘンを購入してきました。また質問すると思いますのでよろしくお願いいたします
2024/2/11 11:00
山田蘭園さんは初めて知りました。うちからだと花木センターとそれほど変わらない距離なので機会があれば行ってみたいと思います。ありがとうございます
2024/2/11 10:50
蜂三朗さん 本日、近所の花木センターでキンリョウヘンを購入してきました。花芽も確認してなるべく多い物を購入してきました。
2024/2/11 11:06
初心者おじさんさん フォローさせていただきました。とりあえず、購入してきたので、今年はこれでやってみたいと思います。鉢を増やしたい時にまた教えてください。
2024/2/11 11:08
フォローさせていただきました。本日近所の花木センターでキンリョウヘンを購入してきました。蘭の栽培が初めてなのでまた質問すると思いますのでよろしくお願いいたします
2024/2/11 11:00
今まではルアー派でしたが毎年出費がかさむのも痛いですね。株分けで増やせれば…頑張ります
2024/2/11 10:54
とりあえずキンリョウヘンを購入してきました。分蜂に合わせて開花させるノウハウ等また質問すると思いますのでよろしくお願いいたします
2024/2/11 10:52
股火鉢さん
山田欄園は家の近くです。
2024/2/5 21:55
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
328kazu
岐阜県
日本みつばち&西洋みつばちを飼育しています。
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
ありがとうございます。いきなりネット通販は心配でしたので近所の花木センターで購入してきました。
2024/2/11 11:10
天空のみつばちさん
私は昨年末に白花を@2,300でしたが。
2024/2/5 21:59
天空のみつばちさん 安いですね。本日近所の花木センターで購入してきましたので、また増やしたい時に参考にさせていただきます
2024/2/11 11:12
328kazuさん、関のきこりんさん、お早うございます。
東洋蘭の大石さんはお勧めですが、他には沢山持っている蜂友さんから譲ってもらうのも一つの手立てですから多く持っている方を探すのもありですよ。
2024/2/11 11:20
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群
328kazu
岐阜県
日本みつばち&西洋みつばちを飼育しています。
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
関のきこりん
岐阜県
19年3月に放置していた重箱式巣箱に巣営を確認。その後重箱式巣箱から分蜂してカ式巣箱でも飼育中 その後、冬越し出来ず2020年は0群