投稿日:2022/10/23 19:49, 閲覧 743
お恥ずかしながら、料理などの知識が全く無いこともあり、「湯煎」という作業がてっきり鍋を汚さないための作業だと勘違いしており、使い捨てのアルミ容器ならば湯煎など必要ないだろうと粗蜜蝋を入れて、そのままコンロにかけて溶かした結果、こんな真っ黒な蜜蝋ができあがってしまいました(笑)
このブラックプーさんをクンクンと嗅ぐと、カラメルのような香りがします。
去年は、真面目に湯煎をしたのですが、焦がさないための手順だったとは…。
こんなドジな経験をしたことがある方が私の他におられるのかは疑問ですが、この蜜蝋が誘引に使えると思われるかどうか、参考までにご意見いただけないでしょうか?
そこまで、不快臭はしないのですが…。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
うーん 過去このような事を試された方を存じ無い為、ハッキリとした事が言えませんが…誘因剤として使用しない方が良いかと思います。
何故なら待箱の設置時巣箱の中を焼き過ぎると蜂が嫌がるような事を聞いた事があり、給餌の糖液は煮詰めて焦がさないようにと言われて居るからです。
つまり焦がした臭いは蜂が好まないのかと想像します。
ご質問の回答ではなくすみませんが安全上の懸念がありコメントします。
まず、蜜蝋を直火にかける事はミツロウに引火し火事となる可能性があり非常に危険です。
ご存じの通り蜜蝋はロウソクの原料でありロウソクの素材そのものです。引火点はおよそ200℃程度でそこで火が近づいたら発火し火事になる恐れがあります。
湯煎で蜜蝋精製するのはまさに引火させないように温度を引火点より低く保ちながら溶かすためです。
料理のご経験が少ないとのことで火の扱いに慣れてらっしゃらないかもしれませんが、まずは製品がきちんと製作できること以前に安全に作業ができるようご準備ください。火事となってしまっては元も子もないですから。
ブラックプーさんはそれはそれで面白い(失礼)ので教訓として取っておいてまた新たに準備されてはどうでしょうか^_^
自分の場合は給餌に使う液糖を煮詰めすぎてしまい完全にカラメルにしてしまったことがあります。これは全然食わなかったのでカラメル臭は餌としては良くないと認識しました。
誘引剤としては通常の誘引臭が残っていれば問題ないとは思いますがカラメル臭が全面に出ているならば私は使わないと思います。
すみません
回答似なりません
分蜂が始まる時期に、そのかけらを水と煮立たせてみて、
探索が寄るかどうかで判断されてはどうでしょう
大分太郎様 お早う御座います。残念ですが、これは使わない方が良いと思います。
蜂の嗅覚は、とてもデリケートなので、出来るだけフレッシュで焦げてないものが良いと思います。
万一、来年使う蜜蝋が無いようであれば、差し上げますよ。
こんにちは。もう一度溶かされたら如何でしょう。
何が色の成分なのか分かりませんが匂いもするとの事。しっかり溶解させればある程度分離し軽い蝋は上に浮き自然冷却で綺麗な蝋と蜜に分離するのでは。茶色の元は焦げた花粉とするとその分離は難しいかも。匂いの元は不純物、精製出来れば消えると思いますがどの程度かは気になるところ。お手数ですが試されたら知りたいところです。
追記
ロウソク燃しても流れたロウは綺麗なまま。不純物混ぜて溶かしても分離は難しいかもです。でも匂い成分の元となる蜜由来の異物は分離出来ると考えます。
2022/10/23 20:20
2022/10/23 21:25
2022/10/23 20:21
2022/10/24 17:48
2022/10/24 10:46
2022/10/24 11:17
おがおがさん
なるほど!この間違いは笑い事じゃなかったのですね!
言われてみれば、確かに蝋ですからね。危険だったかもしれません。
以後肝に銘じます!
そして、カラメル臭は、蜂さんは好まないのですね。良い匂いなのですが。
とても勉強になりました。ご回答ありがとうございました!
2022/10/23 22:24
侠客島のボーダーさん
その内容は久志富士夫氏の著書「我が家にミツバチがやってきた」の給餌の章に記述がありますね、理由は述べられていませんが。。。
自分はそれを見てやっぱり駄目なのかと理解しました。
2022/10/23 23:35
侠客島のボーダーさん、おがおがさん
なるほど。そういう定説のようなものがあるのですね。
おがおがさんの実体験からしても、蜂が好まないのは確かみたいですね。
煮詰めた砂糖が有害というのは、人間にも発がん性物質アクリルアミドがどうとか悪いイメージは一定あるので、その印象も含んだ推察かもしれませんが…。
とにかく、積極的に触れさせるようなものではなさそうですね。
とても勉強になりました。
ご回答頂きありがとうございました!
2022/10/24 08:16
ネコマルさん
そうですね。使い道に困っていたので、試してみる価値はあるかもしれませんね。
近いうちに試してみますね。
ご回答ありがとうございました!
2022/10/24 21:16
さるかに農園さん
おっ、茶色い蜜蝋ですね。直火仲間。私よりかなりマシですが(笑)
私の場合は、洗濯ネットで荒く濾しただけで、目に見えて不純物もそれなりに入っているので、焦げた原因は色々とありそうです。
匂いからすると蜜は入っていると思っています。
ご回答ありがとうございました。
2022/10/24 21:25
確かに、蜂は木の焼けた匂いが嫌いというのは聞いたことがありますね。
山火事の記憶がどうとか。蜂避けに木酢液を使うだとか。
誘引に使えないとなると、使い道は限られますね。ロウソクくらい?
しかし今、部屋に置いている感じ、人間の私にとってはカラメルっぽいかなり良い匂いが漂っています。
ご回答ありがとうございました!
2022/10/23 21:21
ひろぼーさん
確かに、後学のためにも実験してみるのはいいですね。
ご回答ありがとうございました!
2022/10/23 21:22
ブルービーさん
なるほど。やはり使わない方がいいのですね。
蜜蝋を下さるとのこと、ご親切なお言葉感謝感激であります。
ただ、焦がしたのは一部で、蜜蝋は十分に持ち合わせがあるので今は大丈夫そうです。
必要になった際は是非よろしくお願いします。
ご回答ありがとうございました!
2022/10/24 21:14
大分太郎様 お近くですから、これからも情報交換をお願いいたします。
また、今後とも宜しくお願い致します。
2022/10/24 21:39
はちみつブローカーさんのページに
http://www.honey-is.jp/trivia/t116.html
② 給餌でトラブルを起こさないように
★ 糖液を煮詰ませてはダメ!
煮詰まった糖液は、ミツバチにとって有害ですので与えてはなりません。
煮詰まった(焦げも?)ダメと書いてますが、理由は書かれていません。
給餌と誘引とは違いますが食べたら危険かも、試すとかは自己責任で。
2022/10/23 23:07
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。
大分太郎
大分県
よろしくお願いします。