投稿日:2023/3/2 22:43, 閲覧 1075
養蜂初挑戦で、重箱巣箱手作りしました。箱は杉35mm厚を使用した。底板は合板化粧パネルを使用しミツバチが接する面が黄色で「ツルツル」してますが、蜂に与える何らかの
影響はありますか?
くらちゃん、こんばんは
この黄色のコンパネは、コンクリートを打つ時に、ボードにできるだけコンクリートがくっつかない為に塗られている、本来の用途は、 “型枠用コンパネ”というものです。
何も塗装されていないボードよりも、数倍長持ちします。巣箱に使う人も多いですが、別にこれではダメという報告はありません。でも過去に「帰巣する蜂が、滑って転ぶ」という報告はありました。ホントノハナシデス
でも、入居するとすぐから、各種の汚れがボードにつきますから、そのうち滑らなくなるようです。
ただ1つだけ注意するのは、間違っても、箱内面に塗装面を向けて使わないことです。ミツバチは巣箱内部を歩いて登る事がとても多いですから、内部がツルツルでは登れません。同じ理由から、外側にはカンナを掛けた方が箱は長持ちして良いのですが、中にはカンナは掛けず、ザラザラの方が蜂は喜びます。黄色の面を箱外側に向けるのは全く問題ありません。
ただ、群によっては「私、もう少し地味な箱が好き」という群があるかも・・・(^^;)
くらちゃんさん 飼育で使用されている方はいらっしやいますよ。
これの事ですよね。
待ち箱の時はどうだったのかわからないので、聞いてみましょうか。回答をお願いしてみます。
くらちゃんさん おはようございます。
丈夫で長持ちするのですが、濡れると蜜蜂が滑って進みづらくて困っていました。出入口部分への使用は、雨のかかる場所では適さないと思います。
昨年から2群に使用してますが、特段問題なく利用しています。最初は若干蜂さんが滑るような感はありましたが、しばらくしたらそれもなくなりました。
くらちゃんさん おはようございます。
一昨年、作った巣箱の底板に使っていました。雨上がりに見てみたら、底板が濡れていて巣門口で蜜蜂が滑っていました。これはまずいと思って化粧面を下側に変更しました、
化粧合板は掃除しやすいのですが、雨の降っかかるような場所(巣門)には不向きですね。ミツバチヨリ
くらちゃんさん おはようございます。
養蜂初挑戦 頑張ってくださいね。うまく捕獲できることをお祈りいたします。
ところで、ご質問の件ですが、基本 大丈夫です。好みの問題とは思いますが。
私は裏面(ツルツルでない方)を上にしております。理由としてはツルツル面はnakayan@静岡さんの説明の通り、コンクリートなどが付かないようにコーティングされており、水分などもはじいてしまいます。雨が降ったりすると水滴が染み込まずに固まっていますので、ミツバチの出入りに支障があると考えています。(まあ、その内乾きますが)
くらちゃん様 お早う御座います。
底板に化粧コンパネを使うことについて、全く問題はないと思います。
これは考え方の問題ですが、私は、化粧してない面を上にしてそこに蜂が接する様にしてます。
只、昨年新しいコンパネを使った際に待箱の中で多くの探索蜂が死んでいた事例が複数観察されました。
ご使用の際は、十分に日光や風雨に晒してから使用される事をお勧めします。
みつばち飼育への挑戦、頑張ってくださいね❣️
くらちゃんさん おはようございます。
私も化粧コンパネを底板に使っていますが、全く問題は起きていません。
縦型巣門を併用すると雨の時でも問題は起きません。
2023/3/3 00:46
2023/3/2 22:53
2023/3/3 02:01
2023/3/2 23:12
2023/3/3 03:56
2023/3/3 06:30
2023/3/3 07:43
2023/3/3 08:09
2023/3/3 08:35
2023/3/3 08:06
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
はるはるさん 適度に?汚れてくるのがいいのかもしれませんね。
2023/3/3 00:10
Birdmanさん
2023/3/3 22:57
おっしゃるとおりです。蜂さんの掃除が行き届いていれば、なにもしないです。
2023/3/3 23:04
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
くらちゃん
広島県
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。
はるはる
茨城県
日本みつばちが大好きです。 みつばちが増えるといいなぁと思っています。昔は沢山いたんです。