投稿日:2023/5/14 14:18, 閲覧 996
教えてください。今年4月の10日に入居して本日予防のためのメントール設置と継箱やろうとしたらこんな感じで簀子の上まで密が~継箱は何とか出来そうですがメントールどうやって設置すれば❓私自身がパニックです。よろしくお願いいたします
はじめまして
入居一ヶ月ですよね?結果はみなさんのおっしゃる通りかな?と、一つ気になる事があります。盛り上げ巣になってる?ってことは下に余裕が少ないかな?と、継箱は?どうなってますか?意識して上に積んでられる方もいらっしゃいます。私もですけど。(綺麗な蜜が得られるから)2週間になる群れは上に継箱するつもりです。状態みて一つは下にもですけど。
そして私は目の細かな金網を使ってますけど高さ2センチほどの継箱と同じ大きさのものに貼り付けたものをスノコのとの間に挟みこんで薬室としてます。そこにニホンハッカの葉っぱをいれています。
以前はスノコの間にトリカルネット使ってたのですけど湯で洗えはとれるのですが現場でバーナーを使って溶かす方がその場で使え良いかなと金網にしてます。ふつはトリカルネット使う方々の方が一般的ですよね。
Konjyo_ji2 さん、こんばんは。
通常はごく狭い隙間には盛り上げ巣は作りませんが、私も経験があります。
トリカルネットの穴を全て蜜蝋で塞がれてしまいました。トリカルネットの上にはメントールを設置してありましたので、メントールの匂いを嫌って蜜蝋で塞いだのかもしれないと、この時は思っていました。
通常、待ち箱のスノコの上に麻布を敷き、そこにベニアで蓋をしています。1ヶ月くらいして生活が安定してきたら、天板を外し麻布をベリベリと剥がし、スノコのスリットにも蜜蝋があれば削ってスノコのスリットを復活させ、上に空箱を1段乗せます。この「スノコ上の1段分の空間」にメントールを入れます。容器にメントール結晶を入れて金網を被せて輪ゴムで止めて、容器の中に蜂が入れないようにします。その容器をスノコ上、中心付近に置きます。この1段の空箱は通常の1段分よりも高さが低いものでもOKです。メントールもいれますが、給餌用のハチミツや糖液を入れる時にも使います。
添付した写真に写っている四角い金属の枠は肉厚が1センチありますので、空間は高さ1センチありました。群の個性によってはこの1センチの空間に何もしない群もあります。しばらくは空間無しにして、1ヶ月ほどは下に巣を作らせるような環境にして、下にモリモリ作り始めたら、上に箱を乗せるようにすると、安定するような気がします。
こんにちは、Konjyo_ji2さん!
画像添付されてないみたいな・・・
Konjyo-ji2さん こんばんは
綺麗な盛り上げ巣ですね なかなかこんなにはなりませんよ 私なら上に一段継箱して 盛り上げ巣をさらに大きくさせる事を考えますが いかがでしょうか 極上の蜂蜜が取れますよ アカリンダニが蔓延している地域か 既に徘徊しているとかでなければの話ですが・・
Konjyo_ji2さん こんばんは
入居後、約1か月でここまでの盛り上げ巣が出来るとは 大変な強群なのかもしれませんね。下からの内検写真等が無いため、状態が分かりませんが、もしかすると入居して直ぐに簀の子上に登ってそこから増巣が始まったのかもしれませんね。(どなたかの日誌で読んだ記憶があります)
既に簀の子下まで巣板が作られているとは思います。 皆さんのおっしゃるように簀の子上の蜜を採集し、簀の子上に蜂が上がってこれないような施策(トリカルネットや麻袋を広げたものなど)をした上でメントールを入れると良いですよ。
私も最初、スノコを通り越して天板に巣を貼り付けられたので、結局、上に継箱して更に上にもう一つスノコを設置。その上にメントールや除湿用の木炭、竹炭を入れています。
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/5/14 15:17
2023/5/14 20:33
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2023/5/14 21:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/5/14 14:23
2023/5/14 15:18
2023/5/14 18:21
2023/5/14 18:54
2023/5/14 18:59
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
私の巣の全てを書いておきます。
3枚の一番上は、今年の4月末の強制捕獲の巣
2枚めは5月9日 日記の巣です。で
下板はこうなってます。継箱と同じ大きさの金網の大きさであること、一枚目と二枚目の共通は下板は金網であることとコンクリートであること、二つがスムシの対策。
掃除もする必要ないのです。
そしてダニ対策としては、上にはニホンハッカの葉っぱ。下にはニホンハッカを置いてあること。
4面スモンであること。黄色の下板の上に白い部分はプラ板です。下げると巣門を閉じたりできます。
2枚の写真の一番上のテープが分厚いですよね?これは天板とスノコの間金網貼ってあってが5センチあるからです。薬室ですね。5センチにした訳は近いと娘がくっつけてしまうからです。そしてこれは2段積んであります。来週には5段にしますけど
一番上の写真みてください。写ってないですけど水道で使うTの継手が煙突がついてます。そして4月末の新しい巣なのに?高いですよね?5段にしてます。来年まで継箱も何もしません。最初から積んでしまってあとは知らん顔で来年まで何もしません。掃除もいりません。下板は冬に板のみに交換と巣門は前だけにして下げて閉じます。採蜜は今年はやりません。来年ですね。
一枚目と二枚目は実はwebカメラの静止画なのです。家まで車で90分かかるので、あまり行かないのです。分蜂しそうやな?とわかるので行くだけ。実は実家で飼っていて、妻が亡くなって娘とアパートで暮らしてるから誰もいなくて、家の前で飼ってるのでカメラで管理してます。3枚目はパソコンにつないでいるCCDカメラの静止画です。これもまたアパートから見ています。
コレが私のすべて。スムシもダニもいません。現在10台のカメラで見てて家の周りに7巣飼っています。答えにつながれば良いのですが。
自慢になってしまいましたね?
長くごめんなさい。
2023/5/15 00:06
はっちゃんさっちゃんさんへ
上にも書きましたが、トリカルネットとスノコの間がなさすぎとおもいますよ。3〜5センチの巣枠をつくって間隔を。それにメントールを置いたところには、娘たちは近寄りませんしくっついてしまうこともありません。塞がったことももちろん経験ありません。お試しください。
でしゃばりました。怒らないでくださいませ。
2023/5/15 00:15
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
niyakeodoiさんありがとうございます。こういうやり方があったのですね。蓋に付いている蜜は食べちゃいます。ありがとうございました。
2023/5/14 15:43
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
和義さんありがとうございます。上に継ぎ箱して簀子を置いてネット付けてからメントール置こうと思います。その後したにも継ぎ箱します。コメントありがとうございます。
2023/5/14 21:09
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
上に継ぎ箱した場合スペースができるためスムシの影響はどうですか?スムシっ子ガードは設置してあります。巣内は蜜蜂が密集しているので問題ないと思っているのですが❓
2023/5/14 21:35
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
はっちゃんさっちゃんさんコメントありがとうございます。慌てないで少し待つってことですね。今日は2段目の棒が見えなくたって来たので3段目継ぎ箱しましたが夕方写メしたことろ既に3段目の巣落ち棒にかかっていました。後2週間くらいで4段目やらないとって感じです。その後上に継ぎ箱ってことですね。
2023/5/14 21:46
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
和義さんありがとうございます。確かに上に継ぎ箱1つだとスペースが広すぎますね。半分くらいの継ぎ箱を作ってその上に簀子、蓋がベストかもしれません。こんな質問に沢山の皆さんがコメントして頂き感謝です。ミツバチQ&Aがなかったらどうなっていたか❓本当にありがとうございました♂️
2023/5/15 06:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Konjyo_ji2さん、
内寸どのくらいなんですか!?
私たちは224×224です。
アカリンダニ蔓延地域ですか!?
2023/5/14 14:51
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
ハッチ@宮崎さん内寸250×250くらいです。こちらは埼玉県の鴻巣市です。簀子の上の蜜はそのままでメントールやらなくても大丈夫でしょうか?
2023/5/14 15:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Konjyo_ji2さん、
盛り上げ巣部分は新巣に綺麗な蜂蜜が貯められ蜜蓋で封蓋されていたと思います。極上品の蜂蜜です。
こちらではそのような蜜巣脾が出来るくらいの豊富な蜜源がないようで羨ましい限りです。
メントールは私はやってないので近隣の方からのアドバイスがあるといいです(^^)/
2023/5/14 15:09
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。近隣でやってる人はあまりいません。荒川の土手の近くで密源はかなり良いと思います。春は菜の花だらけに桜並木、今はポピー、夏はひまわりにその後コスモスが咲き乱れます。とりあえずメントールは保留で簀子の上の蜜はそのままで継箱だけやろうと思います。
2023/5/14 15:25
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
ブルービーさん私の巣より凄いことになりましたね。メントールはあまり入れたくないのですが予防のためのを思ってます。画像付きで分かりやすく助かりました。
2023/5/14 15:45
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
Konjyo_ji2様 お早う御座います❣️ メントール入れないで済むのなら入れないに越した事はありませんよ。
我が地域は、アカリンダニ蔓延地区なので、入れないと春先からアカリンダニ症で蜂がやられてしまいます。
先日も、分蜂群に多くの徘徊蜂が出ましたので、急遽、メントール5g入れました。私は、メントールを茶袋に入れその周りに網戸の網を巻いて蜂が茶袋を噛み破らないようにして入れてます。
2023/5/15 08:41
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
ブルービーさん私もあまり入れたくはありませんが…全滅の話を聞くと…症状が出てからだと後悔するだろうし。悩むところです
2023/5/15 10:03
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
ミカドノタカリさんありがとうございます。なるほどですね❗そうする場合簀子はそのままにして上に継箱、その上にまた簀子置いて蓋ですね。そうすればメントールも置けますよね?
2023/5/14 20:49
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
ミカドノタカリさん埼玉なので蔓延地域ですね。また症状は全然出ていません。メントールいれといた方が無難だと思います。
2023/5/14 21:16
Konjyo_ji2
埼玉県
昨年から始めて1群入りました。本当に初心者です
papycomさん今日日中継ぎ箱して夕方写メしたところ既に3段目の真ん中まで来てました。上に継ぎ箱しても後2週間後には4段目継がないとって感じです。嬉しい限りです。
2023/5/14 21:00
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Konjyo_ji2さん
素晴らしい群れですね。今は増勢期でこれからどんどん蜂が増えてきますよ。このまま行けば秋には採蜜も可能でしょう。
2023/5/15 07:03
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...