投稿日:2022/5/11 19:04, 閲覧 733
4月中旬に入居したのですが、蜂の出入りが少なく、アカリンダニよけのメントールを入れました。その際、すのこ室も加えたのですが、群れが小さく巣がスマホ程度の大きさ2枚で、巣落ち防止の針金にかかっておらず、落ちて下段の針金に横になって引っ掛かったままです。
そのままにして、巣箱を組んでいますが、このままでいいでしょうか。それとも、巣の上部に針金を通し吊り下げた方がよいでしょうか。横になったままでも成長は望めるでしょうか。
今年は分蜂は何度もありましたが、入居は、この一つだけです。
本来は、元に近い状態に吊り下げたほうがいいと思います
しかし、今いじると、かえって被害拡大しそうです
私が倒壊させ巣落ちさせた時は、巣落ち防止棒に立て掛け、育児が終わるのを見て取り去りました
お疲れ様です
巣板は子育てが始まっている状況でしょうか?巣板を元の位置で固定出来るのであれば針金等で戻してあげると自分達で補修してくれると思います
特に問題無さそうな巣板(花粉も子もいない)ならそのままにしておくとスムシの寝床になってしまうので取り除いた方が良いと思います(^^)
私は堕ちた巣は、、、撤去します
2022/5/11 20:05
2022/5/11 22:43
2022/5/12 15:49
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼーさん
ありがとうございます。やはり縦に置いた方がいいのでしょうね。明日から当地は雨になりそうですし、‼️
2022/5/11 21:04
今朝巣板を上段に立て掛けて補整してみました。今後成長し、うまく行けばいいですが。
2022/5/12 08:31
こころさん
ありがとうございます。今朝巣板を上段横に立て掛けてみたところです。子育ては確認していませんが、蜜は少し溜まり始めていたようです。
2022/5/12 08:28
金剛杖さん
ありがとうございます。今朝、落ちて横向きになっていた巣板を,下段の針金に乗せ,縦におき直しました。今後の様子を見て、落ちた巣板を除去しようと思っています。
2022/5/12 17:18
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。
kumamoto.ox
熊本県
2018年春、先輩から1群貰い開始。2021年4群が、自然入居。我が家の裏庭(山裾)で4群飼育しています。趣味の木工で、重箱等改良チャレンジ中です。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...