投稿日:2023/6/8 18:19, 閲覧 604
このところ毎日かなりの数がこの様な症状で死んでいきます。
飼育場所が2階ベランダで観察しやすいところでもあり、昨日は20匹以上を数えました。もがき苦しんで可哀想なのですが、これはアカリンダニ感染による死に方なのでしょうか。それとも普通に寿命ですか。
なお群れは元気で蜂数も減っていないと思います。スノコの上にはメントールと生のミントの枝を入れていますが。ミントは1週間で蜜蝋で覆われています。
間違いなく薬害。
お疲れ様です
恐らく農薬等の影響で・・・・苦しんでいると思います
舌出していませんか?
l.xさん アカリンダニを疑う症状ではないように思います。
アカリンダニの寄生の兆候
アカリンダニの寄生の発見には、より注意深い洞察力が求められる。たとえアカリンダニに寄生されていても蜂の死亡率が直ちに上がる訳ではなく、春や夏にかけては殆ど無症状の場合が多いからです。しかし、気温が下がり始める秋口から冬にかけては症状が顕著に現れる。其の頃になると既に手遅れになっていることも少なくない。しかし、手掛かりが全く無い訳ではない。
(1) 後翅が開いたままのK字翅の蜂が目に付くようになった
(2) 巣から飛ばずに歩いて遠ざかる蜂が目立ってきた
(3) 巣箱や周辺にゲリ便の付着が目立つようになった
(4) 春なのに蜂が増えてこない
(5) 巣箱の下に普段より多くの蜂の屍が転がるようになった
(6) 蜂球がまばらで殆どの巣板が見えるようになった
(7) 貯蜜を残してコロニー全体が凍死している
最初の(1)(2)(3)は、アカリンダニに寄生されると顕著に現れる兆候だと信じられているが、アカリンダニの寄生との関係は、必ずしも明確ではないが、何らかの異常を示しているため、これらの兆候に気づいたらアカリンダニの寄生を疑う方が良い。この様な蜂が1匹、2匹ではなく頻繁に見かけるようになれば念のためアカリンダニ寄生の有無を確認する必要が有る。[検体として 30位(屍)を家畜保健衛生所に提出] 次の(4)(5)(6)もアカリンダニの寄生の特有な病状とは言いきれないが、アカリンダニが原因となっていることも考えられる。アカリンダニの寄生の場合には、もはや末期的であり其の時点で治療を施しても回復は容易なことではない。(7)は、もはや病状ではなくアカリンダニに滅ぼされた最期の状態で有る。滅んだコロニーは甦えらせることは出来ないが、周辺のコロニーにも感染が拡大している可能性が高いため、其れらに防除を施すきっかけとなる。
2023/6/8 18:22
2023/6/8 18:51
2023/6/8 18:31
こころさん
早速のご回答有難うございました。農薬とは思いませんでした。というのも、当方は住宅地の中での飼育で、近隣で大規模な農薬散布は無いはずです。ただ畑など農地も点在しているので、そこに訪蜜して農薬を浴びた可能性はあるのかなと思いました。群れ全体が影響なく元気なのも、それで説明がつくようにも思います。ただ、そうだとすると対策は何もないですね。苦しんでいるのが可哀想ですが。なお、赤い舌は出ていないようです。
2023/6/8 20:16
たかちゃんマンゴーゴーさん
やはりそうですか。庭では一切薬は使っていないので、他所からですね。ただこちらは住宅地で近隣に畑地はないので、点在する畑から農薬の影響を受けて戻ってきた個体かもしれません。可哀想ですが、何も出来ませんね。見守るだけかも。
2023/6/8 20:19
niyakeodoiさん
いつも的確なアドバイス有難う御座います。感謝しています。今のところ当てはまるのは⑸だけです。それも蜂数が増えているから目につくだけなのかもしれません。取り敢えず今の段階ではアカリンダニではなさそうだという診断で、ホッとしました。では何が原因なのか、他の方からのご回答も含め、様子を見ていきます。有難うございました。
2023/6/8 20:09
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。