投稿日:2023/6/19 20:46, 閲覧 1034
何度もQ&Aにあげさせてもらってる続きですみません。
巣門の外に蜂が密集しているんですが、暑いのでしょうか?と、お気楽な質問をしてるうちに分蜂が始まってしまい半分の蜂が出て行ってしまいました。幸いにも巣箱に蜂は残っていて、何事もなかったように花粉を運んでます。
不器用ながら、中を覗けるドア付きの継箱を作りました。四段のうち1番下と2番目の間にドア付きの継箱を入れました。幸い蜂達は大人しく。混乱する事なく継箱を入れる事が出来ました。
という事で、ようやく内検ができました。動画見ると、巣の下部が針金に触れてますが、これは継いだ箱の針金です。もうここまで伸びている?
●もう一段継箱を追加した方が良いでしょうか。
はやぶさん、こんばんは!
継続して西洋ミツバチを飼育されるなら出来るだけ早期に(巣が大きくならない前に) 西洋ミツバチ用のラ式標準巣箱への移設をお奨めします。
西洋ミツバチはダニ駆除、オオスズメバチ対策、蜜源不足時の給餌がどうしても必要になります。
見たところ黄金色のとても良い系統と思います。おとなしい蜂種ですが日本みつばちと同じ様に扱うと無蜜期には手痛い反応、反撃に遇う筈です⚠️
動画をみると西洋蜜蜂ですが
日本蜜蜂と違い巣作りが早と
思います。
回答になってなくてすみま
せん
暑くなると、個体同士の間隔を広げるので、蜂球のおおきさ、巣の伸びがすごく早いように感じます
内径によりますが実際に1日1センチ伸びれば強群です
大雑把にでも内部の空き具合を推測されてみてください
こんばんは
私にも西洋ミツバチに見えます。道理で巣作りが早いですね~継箱しても良さそうですね(*^^*)
改めて前回の動画を拡大して見ますと、旋風がニホンミツバチと逆ですので、これは西洋ミツバチです(;^ω^)
2023/6/19 22:16
2023/6/19 21:08
2023/6/19 20:52
2023/6/19 21:28
ありがとうございます
蜂達を今の重箱式巣箱から、別の種類の巣箱に引っ越しさせる。という事ですよね。今のところ重箱式の巣箱の知識しかなく、ラ式巣箱というのもよく分かっていません。(なんか本格的な養蜂といったイメージで凄く難しそうに見えます。)少し勉強してみます。また、ご指導下さい。
2023/6/20 08:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ラングストロス式巣箱は、日本で一般的に養蜂に用いられている巣箱で、規格化されているので完成品も自分で組み立てるキットも
日本みつばち用のものと比べるととても安価です。
そのため、昨日upされた日誌→ https://38qa.net/blog/362590 にも日本みつばち用にうまく活用されている様子が垣間見えました(^^)/
2023/6/20 08:49
西洋ミツバチなんですか!?!
巣門の高さ6ミリだしニホンミツバチだと思ってました。模様とかで分かるんですか。
2023/6/19 21:23
ありがとうございます。
入居から約1月で箱3段分伸びてますので30センチ位。1日1センチ位はありますね。ただ、横への広がりだと、動画みると横にまだ余裕ありそうですね。
2023/6/19 21:28
ありがとうございます。
そうなんですね。西洋ミツバチなんですね。元気に働いてくれてるので問題ないんですけど、良いんですけど、良いんですけど、、、複雑な心境ですね。^_^
明日、もう一段継箱します。
2023/6/19 21:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
敏.西
静岡県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。