投稿日:2023/7/26 16:58, 閲覧 742
先日小さな雄蜂がいるため無王郡かもとアドバイスいただきました
近くに小さめの群れがあるのですが、巣箱を合同して復活を目指すことは可能でしょうか?
例えば無王郡の上に目の細かい金網を挟んでその上に有王郡を置いて馴染ませるとか…
今年から初めて巣箱を見てるので無謀なこと言ってるかも知れませんが、何とか復活させたいと考えてます
何かアイディアはありませんか?
深刻な働蜂産卵に陥った群と健全群との合同は、デメリットしかありません。理由:無王群の働蜂産卵が全体に拡がり、両群が弱体化する。
当方の合同例です。
無王群と健全群の合体法は、健康群の下に無王群を入れる事で両軍は喧嘩もせずに一体化します。
葉隠さんが行った問題点は新聞紙を入れた事で間箱の下に有る巣門から入る習慣の有る健康群が上の巣箱から出て、戻り蜂は下に入ったが新聞紙で上に行く事が出来ずに下にとどまった事で喧嘩を誘発した為と推察しています。無王群は底板・巣門枠・巣板の付いた巣箱+スノコ枠、スノコ枠内の網・麻布等は撤去、健康群は底板無しで巣門枠から上の全てを乗せます。上下の蜂達は自由に上下を行き来できる状態で合体し、3~7日で無王群の巣板付巣箱とスノコ枠を撤去します。
作業方法は下記を検索し忠実に実行すれば成功します。
中ちゃん 無王郡を有王郡に合同させることは可能ですが、それなりのリスクも伴います。・・・有王郡の巣箱の上に針で無数の穴を開けた新聞紙を置き、無王郡の巣箱を載せます。お互いの群れが匂いに慣れると新聞紙を咬み破り合流します。但し、お互いに行き来できる隙間が必要です。
一番の問題点
1.各種ウイルス感染の拡大(ヘギイタダニによる)
一番の利点
1.一時的な、働きバチの増加
目的は、小群を活性化させ群れを大きくしたいのかな。
群れを大きくさせるための誘引として
貯蜜の増加させる、代用花粉、ヘギイタダニの駆除
高温期ではアカリンダニの影響は物理的に100パーセントない
2023/7/26 20:59
2023/7/27 14:32
2023/7/26 19:42
2023/7/26 22:13
中ちゃんさん
働蜂産卵発生して数日以内の合同は有効、巣盤移植は状況次第であり一概に言えません。
2023/7/26 22:47
中ちゃんさん はい!そうです。有王郡の方が出入りが活発だと思います。無王群は日にちが経過し過ぎると無気力になり、働かなくなります。
2023/7/26 20:20
中ちゃんさん 群れの勢いが弱くなるとスムシや盆過ぎからのオオスズメバチに対応できず倒れてしまいます。・・・
2023/7/26 20:48
葉隠さん
ありがとうございます
日誌拝見いたしました
早期の発見の場合メリットはあるのですね
働き蜂産卵おきてからでは手遅れですか…
どこかのブログで巣盤移植で復活というのを見ましたが、そちらの方が確率高いですかね?
こちらです
2023/7/26 22:39
niyakeodoiさん
ありがとうございます
そんな方法あるんですね
例えば簀の子の上に新聞紙をひいて巣箱を載せてみるのもありですかね?
あと、有王郡が下ですか?
2023/7/26 19:57
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠さん
やはり難しいですよね
なにもしず見守るか悩ましいです
2023/7/26 23:13
niyakeodoiさん
なるほどです
有王郡の方がかなり小さいですが今のところどちらも活発に出入りしているので、元気なうちに合同した方が良いですよね
2023/7/26 20:38
中ちゃんさん
いろんなことを示唆しているだけなので、経験としてトライすると言う選択肢は、外せない、外さないほうが良いのかもしれません。
悪い方向性が見られたら、対応を出来るようにしてされてもいいと思います。
養蜂は、他人の言葉より、観察力が左右します、行動を起こすときは必ず保険を掛けて、回避する事を望みます。
2023/7/26 23:37
中ちゃんさん
王台あったのですね、交尾して新王になるといいですね。
2023/7/28 08:14
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
清.佐さん
アドバイスありがとうございます
私は2群しか居ないので、とりあえず怖いので王台を切り取って移して見ました
もう少し経験を積んで実践しようと思います
また経過を日誌で報告させていただきます
2023/7/27 22:58
ミツバチ研究所さん
そうですね
皆さんの日誌や回答を見ると強郡でないといろいろ不都合な事が多いように思えるのでどうせ絶えてしまうのなら悪あがきができたらと思ってます
ただどんな方法が良いのか難しいです
2023/7/26 22:49
ミツバチ研究所さん
アドバイスありがとうございます
とりあえずもう1箱の方から王台を切り取って移してみました
2群しか居ないので保険も兼ねてです
また日誌で報告させていただきます
2023/7/27 22:52
ミツバチ研究所さん
一か八かですが持ち直しに期待しようと思います
2023/7/28 18:47
niyakeodoiさん
いろいろ悩んでみます
2023/7/26 22:45
清.佐
福岡県
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...
中ちゃん
岐阜県
大垣市で趣味の養蜂始めてみました 23年にニホンミツバチ2群とセイヨウミツバチ1群がやってきました ニホンミツバチは分蜂して2群になりました 結局西洋蜜蜂の1...