投稿日:2023/9/11 17:07, 閲覧 1301
今年自然入居した2個の巣箱がありますが、入居当時から少し元気がないと感じる1つの巣箱に砂糖水を1週間に2回約100mlずつ与えています。しかし、この給餌をこのまま続けるか?又量は正しいか?全くの勘でやっています、何か給餌のタイミング、量などの根拠になる状況等ないのでしょうか?参考になる事を教えて頂きたく思います。又もう一方の全く給餌していない箱も最初少し元気で、蜂の数が多いと言うだけで、全く給餌していないのですが、この判断も自信が有りません。
何月に入居して現在の巢板の
大きさや出入りの様子そして
内部の写真などがあれば
皆さんから的確な回答が
もらえます。
こんばんは(^^)
一般的には給餌の有無は箱をぶら下げて軽ければと言われています。
私の場合は多頭飼育養蜂過密地域の為、蜜切対象群以外は秋の産卵育児に向けた給餌をしています。
特にこの秋は花粉パテの投与には良い時期だと認識しています。
糖液を週200mlと言う事ですよね?
あっという間に無くなる様でしたら問題ないと思います。
日本みつばちの場合野生種の本能が強いように感じております。
必要無ければ食べなくなる様にも思いますが…
また西洋みつばちの様に1回に2ℓ程大量に一気に給餌すると育児層を圧迫するかも知れません^^;
10月下旬頃になるとブタクサやセイタカアワダチソウが開花するのでそれまでの繋ぎとして考えても良いかと思われます。
丁度花粉パテの作り方の日誌をUPしております。
ご興味がお有りでしたらご参考にして頂ければ幸いですm(_ _)m
給餌するかどうかは貯蜜が増えているか減っているかで、これは定期的に巣箱の重さを量る事です。
順調なら巣箱の重さは量る毎に増える訳で、越冬後以外で減っていれば給餌した方がいいかと思います。
またこれから寒くなる訳なので寒冷期には給餌すると反ってハチの体力の消耗が激しくなるので、気温が12~13℃を割るくらいになったらやめるのがいいです。越冬用に必要な貯蜜はそれまでに確保する事です。
巣箱の重量変化を細かく記録した人のブログなどもあると思うので探して参考にするのがいいでしょう、ただし流蜜状況は場所によって大きく違うので、巣箱の重くなったりする時期は違ってくるかもしれません
山下さん 西洋ミツバチには給餌は必要不可欠ですが、日本ミツバチへの給餌は邪道と考える方も少なからず存在します。・・・近年はミツバチが住みにくい環境になっています。無暗に給餌することは慎まなければなりませんが、必要な場合も有ります。弱小群は盆までに強勢群に育成する必要が有ります。代用花粉(天井版の上)の給餌は、女王蜂の産卵能力が有れば2ケ月位で育成することも可能です。盛り上り巣を確認すれば中止します。※分蜂時の強制群や流蜜時期の糖液の給餌は必要ありません。
2023/9/11 19:20
2023/9/12 00:44
2023/9/12 21:52
2023/9/12 12:48
動画的にはこんなかんじです。今年5月に入居
2023/9/11 20:06
参考になります。確かに重さでわかりますね。それと糖蜜の消費具合。納得です。ありがとうございます。花粉パテの日誌見つけられないのですが、何番ですか?
2023/9/12 08:26
MKさん
こんばんは(^^)
代わりにご回答くださり有難うございます♪
今New Delhiにいますw
突然警察に捕まりましたwww
お世話をおかけしましたm(_ _)m
2023/9/12 19:09
Michaelさん
遠いところからご返事ありがとうございます。内容が大変難しいので、じっくり噛み締めながら理解したいと思います。
2023/9/13 07:28
私も昔大田にいまして群馬の山さんと言われてました。蛇足でした。
重さで判断するのは分かり易いです。目から鱗です。早速測り方を考えてみます。ありがとうございます。
2023/9/13 07:25
確かに本来なら給餌等しないほうがいいでしょうね。動画に載せた群が弱小なのかどうかも分からない『経験不足』ので困っております。又流蜜時期ですが、今は夏の真っ最中で秋の流蜜時期は10月以降ぐらいでしょうか?
給餌をスノコの上にと有りますが、巣門の底板ではいけないのですか?何か大事な理由があるのでしょうね?
給餌は越冬の為と言う記事も見ていますが、それは正しいでしょうか?
養蜂は桁違いに学ぶ事が多いです。
2023/9/12 13:46
山下さん 給餌は盗蜜やオオスズメバチを誘引する危険が有るため、与える季節や時間帯に気を付けなければなりません。・・・養蜂(西洋ミツバチ)の世界では、餌の不足を補うために代用花粉(人工餌)を投与している。材料は大豆粉、乾燥酵母、乳製品、魚粉、クロレラ等々でアミノ酸やビタミンなどを強化した物も多い。
与え方は蜂蜜とパテ状に練ったものを簀の子の上桟の上部に置くのが一般的で、これら代替品のメリットはミツバチが採集した花粉に比べ、病気などの感染源となる可能性が著しく減少できることです。給餌した代用花粉をどのように使うかを観察すると、採集した花粉のように巣房には貯蔵しないことが確認された。※盛り上げ巣を造り出したら此の限りではない。
これを採りに来る蜂たちは、一部を仲間の育児係に吐き戻して分与(1匹当り:約1mg)するが、殆どを自ら食べてしまう。同じことは貯蔵花粉に対しても行われているが、其の場合、若い働き蜂が居る蜂児圏に近い場所のため其れを食べミルク(ロイヤルゼリー)を合成するのに都合が良いが、此れと比較してミルク合成適齢期の蜂が通常の持ち場を離れ、上部まで代用花粉を採りに行くには何かしらの無理が有るものと考えられる。代用花粉を採りに来る蜂の日齢を調査したところ15~18日齢が大多数を占め「ミルク分泌の最盛期を少し過ぎた日齢のミツバチ」と云うことになる。
2023/9/12 14:56
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
MK
千葉県
2022年10月、放ったらかしにしていたアオヤギ式の我流待ち箱に奇跡の自然入居。スズメバチ逃去組だったよう。 初年度の越冬は貯蜜がほとんど無いため悪戦苦闘。液糖...
山下 正志
愛媛県
趣味で養蜂してます。2年目の養蜂になりますが、殆ど見よう見まねでやってます。
山下 正志
愛媛県
趣味で養蜂してます。2年目の養蜂になりますが、殆ど見よう見まねでやってます。
山下 正志
愛媛県
趣味で養蜂してます。2年目の養蜂になりますが、殆ど見よう見まねでやってます。
山下 正志
愛媛県
趣味で養蜂してます。2年目の養蜂になりますが、殆ど見よう見まねでやってます。
山下 正志
愛媛県
趣味で養蜂してます。2年目の養蜂になりますが、殆ど見よう見まねでやってます。
山下 正志
愛媛県
趣味で養蜂してます。2年目の養蜂になりますが、殆ど見よう見まねでやってます。