投稿日:2023/10/9 17:33, 閲覧 1324
このところ、オオスズメバチに襲撃され、逃亡などによる消滅の話題が多く見受けられますが、一方でオオスズメバチ対策として巣門口を金属で覆い、中に入られないようにすることも有効と教えて頂きました。ネットなどとの併用も実施済みです。
オオスズメバチが巣門口に陣取るとミツバチは籠城して外に出てこなくなりますが、ストレスは大きいのでしょう。
そこで、このような対策によってオオスズメバチが巣門口に陣取る期間はどの程度なのでしょうか。
諦めがよけれはすぐにミツバチも働きに出ていけると思いますが、悪いといつまでも籠城することとなり、ストレスが大きく影響し、逃亡することでしょう。
オオスズメバチの諦めの良さ 悪さをご存じの方または、経験された方教えてください。
papycomさん、こんばんわ
私の感想ですが、諦めも良いが、しつこいと思いました。
実は、自宅庭先の群で、オオスズメバチとキイロスズメバチの守備体制が違うように思えたことがあります。
オオスズメバチが来た時は、多くの蜜蜂が巣門や外壁をウロウロ走り回って警備し、留まられない様にしています?。オオスズメバチは留まる事が出来ず、飛び去ってしまいます。
しかし、1~2日するとまたやってきますが、守備体制を見てまた飛び去る光景が何度も見られました。つまり、しつこくやってきます。
これは想像ですが、留まる事が出来れば、仲間を呼び寄せて大挙して押し寄せると思います。
一方、キイロスズメバチには、籠城の様に一斉に巣箱内に隠れてしまいます。キイロも巣門に降り立って留まります。すると多数のミツバチが出てきて攻撃(熱殺蜂球)をします。
これはまるで、単独行動のキイロと、集団行動のオオスズメバチを区別して警備している様にも見えます。
つまり、結論は、警備が沢山居る強群に対しては諦めが良いが、巣門に降り立てる弱群に対しては諦めないで巣門を齧るなど(金属巣門でも)執拗な攻撃ををする。(諦めが悪い)と感じました。
papycomさん、こんばんは〜♬。(^O^)/
いつもイイネをありがとうございます〜♬。
オオスズメバチのしつこさですが、群れの勢力によって、しつこいかしつこくないかという事もあるそうです…。
秋口、我が自宅の庭に、オオスズメバチに蜂蜜を薄めた餌を与えて、チラという目印を付けて飛ばし、営巣場所を確認する事をしました…。
その時に名人方から教えていただいたのは、オオスズメバチの勢力が弱小だと、キイロスズメバチの巣でさえ、襲う事はまずないと聞きました…。
強勢群なら、キイロスズメバチの巣が巨大でも、攻撃の対象になるのだそうです…。
しかも、かなりしつこいと言っておられましたよ…。
だから、ペッタンコの日誌を上げていらっしゃる、皆さんのペッタンコでもわかる通り、襲撃する数が多くて真っ黒になるほどくっつくのは、1つの群れが強勢群の可能性が有るそうですし、他の群れが、同時に襲撃することは無いそうです…。
1群の強勢群は、他の群れと喧嘩して、勢力を減らさないという事になりますね…。
だから、襲撃している蜜蜂の巣が、攻略できそうならしつこいでしょう…?。
無理に攻撃して、仲間を減らすことになるなら、別の攻略しやすい巣箱を狙うそうですね…。
なので、板厚の薄い西洋箱には、群がってしまうのだそうです…。
巣門を齧って広げられなければ、諦めも早いでしょうし、数集まって、ガシガシ齧れるならかなりしつこいかもしれませんね…?。
自分の巣箱は9つの巣門が有りますが、隙間を4mmにして有り、板厚が35㎜位なので、襲撃に来たみたいですが、あまり齧られた跡は少なく、早めに諦めたのでしょう…?。
自宅から1㎞先の谷向うでは、オオスズメバチの営巣場所が有り、重さが13㎏も有ったそうです。
隣の地区の西洋さんに、襲撃していた群だったそうですが、強勢群のオオスズメバチだと、襲撃場所も分かれて行く事も有るから、大きな巣になったのだろうという事でしたし、今年は暑い夏だったので、強勢群と弱小群の差が大きかったようだとも言ってました…。
50年らいの蜂採り名人たちの話ですから、間違いは無いと思いますね…。
だから、何処に営巣しているかがわかれば、駆除した方が蜜蜂にかかるストレスは、軽減できるという事になりますね…。
危険生物ですから、その道のプロ専門家に、お願いするのが間違いないでしょう…。
いずれは自分も経験を積んで、駆除できるようになれたら良いのですが…。(笑)( *´艸`)
長くなってすいません…。m(__)m
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の敷地内にはオオスズメバチの巣が多数あります。
私はまだ3年目ですが、今年オオスズメバチが弱小群の巣門に張り付いて弱小群が籠城していました。
どの位籠城していたのかは不明ですが、餌があり、巣の中に入り込まれない限り逃去されないように思います。
今の所逃去された事はありません。
ただオオスズメバチシーズンには少なくても必ず数日に1回は必ず巡回するようにしています。
観察していると蜂場をオオスズメバチが偵察へ来て各colonyを見て周ります。
強群にはネットなどに止まったワーカーや集蜜から戻ってきたワーカーを誘拐する程度です。
弱群は箱の前を通過して巣門の動きを見ているように思います。
出入りするワーカーが少ないと発着台等にとまり、出入りするワーカーを待ち伏せして巣門へマーキングしてさらって行き仲間を連れてきているように思います。
マーキングにより仲間が沢山来て巣門や底板に張り付き、板を齧ってなんとかして箱の中へ侵入を試みるように思いました。
オオスズメバチは産卵低下しているcolonyや子捨てしているcolony等不調群を見極める力を持っているのでしょう(-。-;
夏季に底板を網底にしているのですが、オオスズメバチに張りつかれた時点で底板を普通の板坂に変更しています。
流石に網底に張り付かれることが多くストレスとなるように思います。
オオスズメバチは早朝の気温の低い時間に巣を襲う事は少なくある程度気温が上がってきてから巣を襲うように思います。
植木鉢のように6ミリに巣門を狭め金属板を貼り、その上から7㎜の亀甲ネットの脚を巣門にアーチの様に上からはり
↑さらに7㎜の亀甲ネットをドームのように巣門を大きく取り囲んで、オオスズメバチが巣門にマーキングをしないようにしています。
このオオスズメバチのマーキングがみつばちにとってとてもストレスになっているように思います。
オオスズメバチ最盛期にはこの上にまだ10㎜のネットをかけています。
これは敢えてワーカーが無理なく通過できるサイズのネットにしています。
このネットはオオスズメバチは侵入できますが、侵入し辛そうにしています(^^;;
またこの時期籠城出来るように貯蜜が足らない巣に関しては簀子の上に給餌をしています。
兵糧米が尽きるとアッサリ巣を捨てて逃去するとお師匠様に教えて頂きました(^^;;
papycomさん マーキングを施した巣に対しては執拗に攻撃を仕掛けますが、巣の周りを偵察しながら様子を伺い、対象では無い群れにはやがては諦めて帰ってゆきます。襲う対象か否かを確認し、判断するようです。
私しの経験からして、スズメバチを駆除した方が良いと思います。スズメバチ1ピキは捕獲して、粘着シートに粘着して置くと仲間を呼んで驚く程捕獲できます。日本ミツバチに行かず仲間の方にゆき粘着しますよ!
2023/10/9 22:36
2023/11/21 19:35
2023/11/21 20:52
2023/10/10 10:36
2023/10/10 20:34
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ハニービー2さん おはようございます。
ご回答ありがとうございます。なるほどです。オオスズメバチはホバリングして蜂を捕らえるようなことは少ないと思いますので、巣箱に取り付いてから作業を始めるのですね。それに対抗するミツバチの手立ては、いろいろと動き回り、巣箱に着地されないようにする。理に適っているように思います。
なお、黄色(ケブカ)進め蜂名との小型のものに対しては熱殺蜂球ですか。あの小さな体(頭)で頭脳的な行動をしているのですね。
ついでにもう一つだけ教えてください。
巣箱の入り口に金属の板などを張り、巣門を広げない対策をした場合、オオスズメバチは中に入れずに諦めるのでしょうか。また、その期間はどの程度でしょう。
2023/10/10 06:32
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとりさん おはようございます。
回答ありがとうございます。そうなんですね。オオスズメバチの偵察隊なのでしょうか。効率的に襲える群れを探しているのですね。
もちろん、巣門口を食い破れてしまえば巣箱の中を荒らされてしまいますが、もし、おっとりさんの巣箱のように肉厚で堅牢な巣門であれば 易々とは侵入できないと思います。
オオスズメバチはどのくらいチャレンジして諦めるのでしょう。もちろん、金属で覆って(高さはミツバチに適したものとして)しまえば最初からカジカジできないので、すぐに諦めるのでしょうか。
オオスズメバチが入り口に陣取る期間とミツバチのストレス耐性の目安が分かると良いのですが。
なお、研究熱心でいろいろなことに挑戦されるおっとりさんですので、巣門口についても良い対処法が分かったら教えてくださいね。
2023/10/10 06:42
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
papycomさん
金属板などで対策した巣門を作ったことが無いので、判りません。
感ですが、おそらく3~7日くらいは来ると思います。(書込みしてる間、考えると対策をしてないT蜂場群3群が心配になりました)
2023/10/10 07:28
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ハニービー2さん
なるほど周期的に見回りをしているような感覚ですね。そのたびに籠城するミツバチも大変です。
やはり、粘着シートによる捕獲がベストでしょうか。
2023/10/10 12:35
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとりさん
考えることは同じですね。もし、諦めないにしても中に入られないようにするのが良いのでしょう。その点おっとりさんの樹胴巣箱は最適かも。
2023/10/10 12:36
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
blue-bam-bee 55さん こんばんは
いつも楽しい日誌を拝見し、また、いろいろな情報の発信をありがとうございます。関東と九州と言う地域差はあるにしても、参考となるものをチョイスして実践してますよ。
ところで、スズメバチは今年はしつこいです。特にオオスズメバチ 本日も山に置いてある群れの確認に行ってきましたが粘着シートに蠢くオオスズメバチ多数でした。本当は秋も深まりましたので、粘着シートや網を外そうと思っていったのですが、取りやめです。
もうしばらくそのままですね。寒くなってきましたので蜂娘たちはあまり、出入りしていませんでしたがスズメバチに臆して出てこないのかもしれません。
今は粘着シートに雄蜂や来季の女王蜂なども付くのでしょうか。少しでも駆除し、来年の襲撃も少なくなれば良いと思っています。
残念ながら私も、オオスズメバチの本巣を駆除する技術はありません。
2023/11/21 20:16
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michaelさん おはようございます。
やはり、スズメバチ飛来の時期にはこまめな巡回が必要ですね。山に置いてある群れはこの時期 週1回程度としていますがそれでもオオスズメバチの飛来に気が付けず、一群逃亡してしまいました。
あと2群は何とか巣門口対策やネット対策で難を逃れています。
Michaelさんのところに飛来するオオスズメバチは万全の対策のようですので中には入れないでしょうが諦めて来なくなることは無いのでしょうか❔ 中に入れずとも飛んでいる働き蜂を捕獲するために飛来し続けますか。
なお、この亀甲網は取り付け、取り外しも簡単そうですのでよさそうですね。来年は真似っ子させて頂きます。
2023/11/22 06:19
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
niyakeodoiさん こんにちは
そうなんですね。オオスズメバチが巣門口に飛来するとミツバチは避難しますが、よく巣門口を齧られて中に侵入したと聞きますことから、巣門口に金属でガードをかけては入れないような対策をお聞きします。このような対策をオオスズメバチが見極めて襲わないことと判断してくれると嬉しいですね。
2023/10/10 12:43
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ジュウベイさん おはようございます。
ご回答ありがとうございました。
スズメバチにもいろいろな種類が居り、主に粘着シートはオオスズメバチに効果絶大と感じますね。
ただ、粘着シートの弱点である水に弱い(雨で紙の部分がふやふやとなる)などもあり、他に良い手立てがあるか確認しています。(山の中で飼育しているものは雨除けなども大変で、雨後の取り換えが必要でしょう)
ジュウベイさんは他に何か対策を立てていらっしゃいますか❔
2023/10/11 06:33
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
モリヒロクンさん こんにちは
コメントありがとうございます。ネットで覆う方法は結構効果がありそうですが、あまり多くのネットで何重にも覆った場合、花粉を落としてしまう蜂娘が多くなりませんか❔
オオスズメバチはホバリングによるミツバチ捕獲が下手なので、中に入りずらくなると諦めるのですね。
ありがとうございました。
2023/10/11 12:10
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ジュウベイ
茨城県
手探りの 状態
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ハニービー2さん おはようございます。
コメントに相乗りさせてください( ^^) _U~~
papycomさん おはようございます。
少ない経験からですが、これからはこうしようと思っています。
オオスズメバチは諦めの良いのもいるかも知れませんが、近隣の餌場情報を把握してどこを攻めるのが効率が良いのかを群が検討しているとおもいます。
巣箱に来たオオスズメバチは情報(幼虫が多いか?日本みつばちは強群か?食い破れそうな巣箱・ネットか?)を持ち帰っていると思います。
もちろん数匹で食い破ってしまえば、直ぐにその情報を仲間に知らせると思います。
結論はオオスズメバチを諦めさせるような巣箱環境にする必要を感じます。
余り頑丈にすると日本みつばちが入れなくなってしまいます。
日本みつばちはスムーズに出入りが出来て、オオスズメバチには不都合な仕組みを考えています。
●多段式巣門(久志先生)通電方式もあるようです。
●合成樹脂ネット 食い破られるので、、、補助的対策
●巣箱の板厚を厚くする事によって、巣門幅が7mmでも板厚が厚ければ奥深くなるので、オオスズメバチも食い破るのに日数がかかり過ぎるので諦める。
●巣箱が岩でできているような、お墓のような、隙間が小さく日ごろから日本みつばちしか出入りできない構造の自然巣、或いはその模倣。
●籠城した時にオオスズメバチが近くに居れば居るほど、ストレスがあると思います。
オオスズメバチを待機させる場所は群から遠いほど良いと思います。
***********
まだ試行錯誤の段階なのでこれから皆さんの情報を踏まえて頑張ります。
良い質問をありがとうございます。
ハニービー2さん 場をお借りして失礼いたしました。
2023/10/10 06:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
papycomさん
同じことを疑問に思ったので先日質問しました。
ご参考にどうぞ!
しかし、どのくらいでオオスズメバチが諦めるかは、これは沢山の観察を要しなければ分からないと思います。
わたしは本格的にオオスズメバチに襲われるようになってからは2年目なのでまだ、答えを出せません( ^^) _U~~
2023/10/10 10:06
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
papycomさん
今年を乗り切ればこの方法でも大丈夫かどうか参考にはなるかも( ^^) _U~~
4群いますが、どの群もネットは使っていません。
多段式のバリエーションです。
2023/10/10 12:44
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おはようございます☀ 皆さん オオスズメバチには 困っておられる様ですが? 見てくれを(体裁)言わない方には モリヒロクンの ネット対策を お勧めします。
トリカルネツトの 4重張です。
① 10×10〜10×14ぐらいのネットを張る
② 稲作の 芽出し枠板の不用品をカット 使用
③ ジョイフルホンダで購入 10×10の ネットを張る
④ 従来の 16×16のネットを 覆い被せる。
この方法で 20日間くらい過ぎましたが その後 オオスズメバチは 一回も見ていません? この投稿は その時 の写真です。
うまく説明することができませんので?推測してください。物凄く 見た目が悪いです。しかし オオスズメバチは寄りつきません? ケブカは 頭が悪いのか 時々来るので ネットで捕殺します。ナム⁉️
ペットボトルと ペッタンコは 使用していません!
2023/10/11 09:15
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
papycomさん モリヒロクンは 単細胞なので 考える前に 行動するタイプです。はっちゃんの出入りは 気にならないみたいですね。花粉も たっぷり 足につけて 出入りしていますね? はっちゃんに聞いてみないと 分かりませんけど?
2023/10/11 19:42