スズメバチとの戦いでこれほど犠牲が出るなら、スズメバチも1体2体は死骸があるだろうと思います
なければ、農薬の可能性大きく思います
しかしながら、「巣箱に帰って大量死する」ような農薬は、秋以降のの散布は少ないと思います
水田の水に混じるネオニコ
果樹の開花期のネオニコ
果樹、鑑賞花卉満開期の有機リン
いずれも過ぎてますね
私が知る限りでしたら菊の電照ハウス栽培が多い地域では、有り得そうに思います
もう一つ、考えたくないのは
この巣箱、柵の内側にあり、外に向いてますね
道からの方向ですか?
通行人が恐怖を覚え、殺虫剤撒いたりしてませんか?
なっちみーつさん、こんばんは。
随分とたくさん死んでいますね。この量だと薬害の可能性が高いように思われます。舌を出して死んでいれば薬害と断定できるかと思います。盗蜜にあったとも考えられますが何とも言えません。とりあえず蜂さん達を片付けて様子を見てください。薬害の場合は継続して蜂が死ぬことは少なく、盗蜜等の場合には継続して死んだ蜂が増えます。また巣門からの出入りの様子を見て変化がある様ならまた質問してください。
お疲れ様です
異常な数ですね(++)
死んでいる蜂を良く観察してみてください
舌を出して苦しんで死んでいれば薬害だと思います
これ以上 増えないと良いですね(‘ ‘)
2023/10/23 11:44
2023/10/23 20:28
2023/10/23 19:55
2023/10/23 13:32
葉隠さん、ありがとうございます
いろいろな可能性があるみたいなので一つ一つ確認していきます
日本ミツバチと、西洋ミツバチの見分けがまだつかないので
とりあえずネットで見比べて確認します
2023/10/24 07:21
ありがとうございます
通行人の殺虫剤までは考えてませんでした
皆さんの返信内容と調べてまた質問するかもしれません
ありがとうございます
2023/10/24 07:18
ありがとうございます
近くに巣箱があと2つあって、そちらは大丈夫ですので農薬ではないと思います
皆さんの返信内容と調べてまた質問するかもしれません
ありがとうございます
2023/10/24 07:17
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
なっちみーつ
岐阜県
親が管理してましたが、代わりに管理するようになりました まだ蜂が怖い初心者ですがお願いします
なっちみーつ
岐阜県
親が管理してましたが、代わりに管理するようになりました まだ蜂が怖い初心者ですがお願いします
なっちみーつ
岐阜県
親が管理してましたが、代わりに管理するようになりました まだ蜂が怖い初心者ですがお願いします
なっちみーつ
岐阜県
親が管理してましたが、代わりに管理するようになりました まだ蜂が怖い初心者ですがお願いします