投稿日:2024/5/4 11:54, 閲覧 744
一昨日の続きです。巣箱に何匹かは入ってます。でも元気がありません。中には入っているものも。巣箱の外にはいません。入居では無い感じでしょうか?
気にしすぎ、触りすぎ、構いすぎで入居しないのでは?
初心者を自負するなら探索蜂が来てから1週間程度、触らず構わず、近寄らず。
これができないと入居のチャンスを逃すことになりかねませんよ。
お、設置した箱に蜂さんが少しだけれど来て何かしている? 嬉しいなーー 入居なのかなーー? 分からんしよーーし覗いてみょう 的な 蜂さんから見ると お、こんな所に空き家があるなーー 次の住まいに良いかしばらく観察して見よう あ、人間が・・いじめられそうだー 怖いなーー この住まいはやめて次を探そうーーって 言っています。
2024/5/4 12:17
2024/5/4 14:01
2024/5/4 20:07
ゴジラさん
ありがとうございます
しばらくは遠くから見守ってみます。
2024/5/5 07:47
もみさん
ありがとうございます
しばらくは遠くから見守ってみます。
2024/5/5 07:49
おがおがさん
ありがとうございます
しばらくは遠くから見守ってみます。
2024/5/5 07:46
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
hachi32baseさん、こんにちは。
中を見て確認する理由は、分蜂群が来ているかですよね。
いろいろ確認方法を書いてあっても、やはり感覚的なものだけに、見たくなるのですよね。観察扉のようなものがあれば、なおさらだと思います。
このサイトの方も、サーモカメラで確認している方もいらっしゃいます。数万円かかるけど、こちらのサイトでMichael(ミカエル)さんに教えていただきました。
わたしも、今購入を考えているところです。
2024/5/5 07:18
hachi38baseさん
私の場合 巣箱が見える場所で5分ほどワーカーの出入りを観察するようにしています
何の迷いも無くスッと出入りすれば既に入居
箱の前で箱の位置確認する行動をしていれば入居した直後
巣門辺りでウロウロしていたり、落ち着きが無ければ未入居
入居したかどうか分からない中途半端な判断では安易に内検をしませんよw
私の蜂場は蜂数が多く入居した箱にみつばち蘭をいつまでも設置するとトラブルの原因となる為、巣門の出入りを暫く観察した後みつばち蘭を取り外すことにしています
その時も内検もしません
内検するのは入居5日後以降にしています
もし不安でしたらワーカーが出入りして居る動画を撮影してご質問されると良いかも知れませんね
出入りする姿でほぼ確実に入居は判断出来ますよー
2024/5/4 14:04
もみ
静岡県
ミツバチと山歩きが趣味 養蜂5年目で勉強中です。 西洋の盗蜜に苦しむこの頃 ここ数年越冬しても春先に襲われて 消滅してる 6群あったのに現在1箱
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。
hachi32base
和歌山県
ミツバチ挑戦3年目です。 昨年、一昨年はスズメバチのせいで群れに逃げられてしまいました。 今年ようやく初めての採蜜に成功しました。