鉢増しの場合は植え替えていない鉢と全く同じに管理しても構いません、植えてすぐに肥料をやっても大丈夫です。私は株分けしたのも植え替えていない鉢と同じ所に持って行き、混ぜこぜにして置いて、水やりも同じにやっています。
ただ写真では分からないのですが、植えてある用土が軽石ならそのままでいいのですが、「バークチップ」と云って樹皮の刻んだものに植えてあるのであればそのままでは秋までにはほぼ間違いなく根腐れするので、すべて落とし、流水で洗って新規の用土に植えなければなりません
またこの鉢はどこか暖かい所で育てたものと思うので、Karuizawaさんの所に来てどのくらいか分かりませんが外に出すと寒すぎて生育が止まってしまうのではと思います。暖かい時は外でいいですが、寒い晩は室内に入れるのがいいです。
水やりは今は1日おき位でもいいですが、夏場は毎日やっても構いません、日当たりもやや日陰がいいというのは暖地の事で、寒冷地では充分に陽の当たるところの方がいいです。
私の所までは車なら1時間半くらいと思うので、こちらにもおいで下さって見てもらうといいかも知れません
軽井沢ベーシックさん 立派な根で羨ましい位です。
株分けをせず、一回り大きい鉢増しだけなら、隙間にシンピジューム用土を入れて、棒などで傷がつきにくいように上から突き隙間を少なくします。
根が傷ついてないので、肥料・水やりはこれまで通りでいいと思います。
今の時期は4~5時間ぐらいは陽があたるほうがいいのではないでしょうか?
お疲れ様です
立派な根っこですね(^-^)
私も昨年 株分けに初挑戦しました
水のあげすぎ 肥料のあげすぎ 等
大きな失敗もありましたが 何とか順調に来ています(笑)
花屋さんに夏場の強い日差しを避けて 涼しいところに置いた方が良いとの
ご指導を頂いて 現在 建物東側に置いて 朝から午前中位だけ陽を当てている状況です
根っこのカットなどはされてない との事ですので
特に今まで通りで問題は無いと思います
水のやりすぎだけはご注意下さいませ♪
2024/5/30 18:31
2024/5/29 19:16
2024/5/30 09:01
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
T.Y13 群馬の山さん、こんにちは。
丁寧な回答をありがとうございます。
こちらは人に譲ってもらったものなので、どういう生育をしていたのかわからないのです。土はパークチップだったので、パークチップ主体の土を入れて、一回り大きい鉢に入れました。
私が現在教えていただいているラン栽培が趣味の師匠(キンリョウヘンは栽培経験なし)は、植え替えるときは、土は以前と同じものを用いるほうが良いといっていたので、今回のものを相談したわけではなく、そうしただけです。ただ、このままでは根腐れすると言われれば、一度洗って普段使っている用土(軽石が主体)に替えます。そのほうが、今後も使いやすいので。
寒さに慣れさせること、同じことを言われています。今は、夜間は家の中に置いています。八重桜が散るまではと言われていますので、そうします。八重桜が軽井沢のどこにあるのか、本当は知らないのに頷いていたのですが。
太陽の光も、軽井沢では遮光の必要はないと言われています。やはりそうなのですね。
これから秋までは、外で太陽をたくさん浴びてもらおうと考えています。また、水道水は好まないということなので、雨どいから水を取るようにして用いています。
二つ教えていただきたいことがあります。
①暑くなってから秋まで、雨が降る日は外に置いたままでいいのでしょうか。
②今年の冬は、軽井沢で、室内に置く予定です。(今までは、東京でした)ただし、縁側のようなところではないので、ガラス越しの太陽は難しいのです。苗の育成用の植物育成ライトを今冬に購入しました。冬は、日中、こちらを用いていいものでしょうか。冬の光のように、弱めにして日照時間も短くして用いるつもりです。
一度、ダムのそばに伺いたいと思っています。まだ、北軽の牧場あたりまでしか行ったことがないのですが。
今回、他のキンリョウヘン(花が終わったものや、咲かなかったもの)を根の処理をしました。そのとき、ストーブでお湯を沸かして殺菌しました。この方法は、楽でいいです。
殺菌したものを、リン酸三ナトリウムの溶液につけて(ランの師匠に指導されています)用いました。鋏は、ステンレス鋼のほうがなまくらにならないということだったので、三木章のものと、燕三条のものを購入して、二本を交互に使いました。三木章のものは、東洋蘭の資材を販売している相生センターの推奨であったからです。
https://ran.shop-pro.jp/?pid=61607113
ただし、今は一本が6千円くらいになり、高いので、もう一本は、違うものです。3次元コピーしたのと思うくらいに似ているのに、値段は倍くらい違うのですが、差がわからなかったです。
いろいろありがとうございます。どのように、高地で栽培をされているのか、とても興味が尽きません。
これからもご指導ください。
2024/5/30 19:59
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
Karuizawa Basicさん バークチップ植えは私は使った事が無いのですが、同じものに植えるというのはその通りですが、古いバークはすべて落として新しいものに替えるのがいいのではと思います。ただ師匠とおっしゃっている方はどのように植えているのでしょうか、古いバークをそのままで植えているのなら大丈夫なのかも知れません
バーク植えは1時期は非常にいい育ちをするんですが、その時期を過ぎてバークの分解が進むと根も一緒に枯れてしまうのです。つまりバークが腐るのと一緒にキンリョウヘンの根も腐ってしまう訳です。
ご質問の件ですが、雨には当てない方がいいです。私の栽培棚は片屋根のビニールがかけてあるので端の方はかかりますが、雨はかからなくしてあります。一部の鉢がビニールハウスにもあるんですが、ビニールが破れてそのままにしているので今年は雨に当たっていてどうなるかと思って比較してみようと考えています。
それと冬越しは凍らないけれど寒い所に置くのです、2~5℃くらいの場所です。室内に取り込むとの事で、暖房の効いた部屋では早く咲き過ぎてしまうのではと思います。モリヒロクンが温室に入れて置いたら正月ちょっと過ぎた頃には蕾が20センチくらいまで伸びてしまったと書いていましたが同じように伸びて咲いてしまうと思います。
明るさは昼間新聞が読めるくらいの明るさがあれば充分で、1日中日は当たらなくていいです。私は物置の中に入れています。人口光などは補わなくて大丈夫です。
熱湯消毒のお湯はこんなに大量でなくていいです。私は径15センチくらいのボールに半分ほど水を入れて、ハサミの先の方半分が入るくらいでやっています。こんな高級なハサミでなく千円くらいの普通のもので充分で、お湯に入れているのではどんなに熱しても100℃以上にはならないのでナマクラにはなりません、ナマクラになるには300~400℃にするとなるのです。
また熱湯と第3リン酸ソーダはどちらか片方の処理でいいです。
潅水の水は水道水はカルキがあるのでいいとは言えないですが使っても影響が出るほどの事はないと思います。盆栽などでもそうですが、石臼やポリバケツなどに1日くらい入れておくといいです。
雨水は屋根がどのようなものかで、塗料などで有害になるものがあるとマズいです。
2024/5/31 13:55
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
T.Y13 群馬の山さんさん、今日は分蜂群のGetを期待したのですが、あいにくの雨です。
自宅群は、最高気温18度でも分蜂しますが(ただし、捕まえられないところにとまる)、自然巣のものは午前中に20度に達しないと、分蜂しないようです。昼は、太陽の光がさんさんとしているのですが、なかなか気温が上がらずもどかしい思いがします。毎年、太陽の光が強くなっているような気がします。
パークが腐るとキンリョウヘンの根も傷む、たぶん窒素飢餓状態になるのですね。今回、たまたまパークのランの土をかなり以前に買ったものが少し残っていたので使っただけなので、普通のランの土に入れ替えます。私の師匠は、軽石の多いランの土を使用し、それもちょっと細かい感じのものを使っています。
雨はあてないほうがいいのでしたら、雨の日は、棚の上段に水がたまらないように勾配をつけてブルーシートでもかけ、棚の下段に置くようにします。
雨水は、屋根はかなり古いので、たぶん大丈夫かと思います。
冬場の光も、人口光は不要とのこと。それほど気にしないでいいのなら、そのほうがいいです。ただ、気温の管理は気をつけます。3月から同じ部屋で唐辛子の苗の育成を始めます。気温は13-16度くらいになります。それまでは、5度-10度くらいです。(外気に影響されます)
いろいろご回答いただきありがとうございます。
2024/5/31 15:41
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
tototoさん、ちょっと気になっていたので質問しました。こんな調子で、全然、わかっていないのです。
確かに、出したときにこの株は素晴らしいなと思いました。私が昨年育てたものではなく、私が育てたものとは高さも違うのです。こんな風にできるようになりたいと思っています。
ありがとうございました。
2024/5/29 20:13
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
こころさん、こんにちは。
わたしも、水をやり過ぎてしまって、根を傷つけるタイプです。
ランの師匠から、寄生ランのバルブはラクダのこぶのように1か月程度水をためておけると教えられました。1か月に1回水を与えろではないのですが、活動期の水は肥料を取り込む機会になるのかなと考えることにしました。
水やり気をつけます。
回答、ありがとうございます。
2024/5/30 13:46
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
tototo
鳥取県
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...