投稿日:6/13 00:04, 閲覧 441
日本ミツバチ、重箱飼育での消滅は毎度の事で経験してますが、原因は特に調査をした事は有りませんし、今まで趣味程度の養蜂で保健所殿にも詳しく相談をした事は有りません。
私の場合は分蜂後の元巣に残ったワーカーの数が極端に少なくなった時等に、巣を維持する事が出来なくなったためか、巣箱が巣虫にやられる。
またそのような弱小群にオオスズメバチが来たりして消滅する事が多かった様に思います。アカリンダニが原因で消滅した事も有ったかも解りません。
そのような場合では大体徐々に弱小群なって徐々に消滅のしていく様子が事が良く解ります。
最近ミツバチのが蜜を残して突然消滅・逃去をするという言う事をよく聞きますし、私もちょっと時期外れの2月下旬無事越冬した強勢群が、急に蜂数が減り解体(蜜は採ってます)しました。
ミツバチのウイルス感染症という言葉も聞きます(私には内容は良く解りません)ので、ひょっとしたらウイルス感染による消滅だったかも解りません。
消滅した原因が良く解らなく素人判断ですがウイルス感染症による消滅だと断定した場合のその群れ・巣板、巣箱、残された蜂蜜等の処分はどのようにすべきでしょうか。
他への感染防止から焼却という事が一番かも解りませんが、今までの消滅群の箱は熱湯・熱風処理。蜜は自家消費や給餌に使っていました。蜜はウイルスでも人間には問題ないと思っていますが、ミツバチへの給仕はちょっと考えてしまいます。(ウイルスは巣箱や蜜の中でどのぐらい生きているものかも知りたいところですが・・・)
保健所に届けて、原因をはっきりさせて、処置の指示を受けたがいいとは思うのですが、皆さんのご意見を頂戴したく質問としました。以上宜しくお願いします。
こんばんはー
大阪は昨年よりSBVの感染症が出て居ます
昨日も同じ大阪の飼育群が大量蜂児捨てが始まって居ると伺っております
取り敢えず保健所の検査依頼と並行し給餌をして数日様子をみて蜂児捨てが止まらないようで、近くに他の飼育群が居るようなら念の為箱終いをお勧めしました
私の場合、ウイルス感染症で箱終いした巢板は廃棄or加熱し蜜蝋と蜜に分けています
みつばちのウイルスは基本人間には感染しません
またウイルスの多くは加熱する事で死滅します
もし蜂蜜を召し上がるようでしたら…ご自宅での消費をお勧めします
私はそのまま廃棄処分して居ます(-。-;
蜜蝋や蜂蜜に関しても加熱処理して居る為、給餌や待箱に使用可能です
箱など煮沸消毒可能なものは煮沸消毒をし、それ以外は次亜塩素酸を散布後乾燥して利用
感染した箱の置き場は念の為土壌殺菌をしてから、箱を置いています
雄山さん おはようございます。
お近くの家畜保健衛生所(出雲?)に問い合わせて対応されるとよろしいと思います。私もSBV、アカリンダニ感染の疑いがある時は検体を持ち込んで相談、対処しています。発生状況や結果は県に報告されますが・・・。
親切丁寧に対応して頂けます。また、当該地や県内の病害虫の発生状況や注意喚起も教えてもらえます。去年は安来山間部で日本蜜蜂のノゼマ病が確認されていました(^-^ )。
僕は面倒くさがりですので巣箱毎煮ます
巣板は溶け蜜蝋の回収になります
トップの重箱など蜜蝋の付き過ぎなど除去出来ます
重箱はうっすら蜜蝋が付いてますのでそのまま保管、春先に軽く炙ると蜜蝋が溶け出し甘い香りが出ます
怪しい蜂蜜は全て給仕に回します
加熱して処理(電子レンジ、鍋て加熱)して与えれば問題無し
こういった方法取ってます
どじょっこさんのコメントのように、家畜保健衛生所に連絡して指示を仰ぐべきです。結果によって、箱の処理の仕方も変わってくるはずだし、同じような症状が出た場合の対応も、おどおどするのではなく的確に動けるはずです。
地域のミツバチを守るために、これからはみんなでやるべきことかなと思っています。
家畜保健所に相談も良いのですが、家畜として届が出いいるとより良いですね。
高温期におけるアカリンダニ被害は物理的に不可能
ウィルス感染は宿主がヘギイタダニなので駆除を勧めます
ヘギイタダニの宿主は、日本ミツバチなのでよく観察すると必ず居ます。
ヘギイタダニの系統が変わったので被害も多いですね
ミツバチウィルスとネットで検索すれば出てくると思います。
6/13 00:18
6/13 07:41
6/13 06:38
6/13 08:20
6/13 14:38
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
Michael(ミカエル)さん、コンバンハ!
いつもご丁寧な回答を頂き有難う御座います。m( _ _ )m
蜜、重箱は熱処理で大丈部という事で安心しました。
今後は次亜塩素酸処理及び、感染(したと想像できる場所の)巣箱置き場の周辺は土壌滅菌もしたいと思います。
6/13 23:19
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
どじょッこさん、いつも有難うございます。
このところノゼ気になって仕方有りませんが、アカリンダニ等につては保健所さんに相談したした事は有りませんでした。今後は努めて相談したいと思っていますが、
(以前別件で出雲保健所に電話した時に、ミツバチの病気については県の方にお願いしたいと連絡を受けてます)
6/13 23:28
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
初心者おじさんさん、
コメント有難う御座います。
私はズボラは方でして、蜂飼いもあまり手を掛けたくなく、放任主義でと考えていましたが、今になって蜂飼いが簡単ではない事が解りました。
使用後の重箱等は最後にヒートガンで綺麗に掃除はしてます。また使用前も再度ヒートガンで熱処理(?)はしてます。
巣箱の煮沸はした事は有りません(ドラム缶でもいいですが、兎に角大鍋が有りません)私としては箱処理は分解して掃除等理した方が早いような気がしています。
給餌用の蜜は蒸し器で採っていますので、大丈夫だと思っています。
6/14 00:04
Karuizawa Basicさん
こちらでは家畜保健衛生所は日本蜜蜂に対してあまり動きたくないみたいです
昔から飼育されてますので洋蜂の方が肩身が狭い傾向にあります
お役所も趣味には動きたくないみたいで、どちらかと言うと洋蜂の方が日本蜜蜂の飼育地に入り込んで病気を広げてるみたいです
6/13 08:27
そんな雰囲気を、特に九州地方の方から感じます。全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではないのはわかっているはずなのに。
「もう一度お名前を? 名刺をいただけませんか?」といったらどうですか。初心者おじさんの後ろに誰がいるのかわからなくても、勝手に想像して対応が変わるんじゃないでしょうか。
地道な努力しないと、アカリンダニが年に100件以内しか起こっていないといった数字しか表れず、メントールもいつまでたっても法律違反のままです。獣医に処方してもらっても、手続きとして合法なだけであって、箱はメントールの香りで満たされ、人に饗せるものではない違法な蜂蜜しかできません。
6/13 09:09
Karuizawa Basicさん
こちらではメントールは殆ど使わないですね
僕も1回だけあります
後は放置プレイにしてます
昨年暮れに下痢便してた群がありましたので放置してました
今年に入り消滅してると思ってましたが復活してました
抵抗力がある群れだと思います
6/13 19:53
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
Karuizawa Basicさん、
どちらかと云えば呑気に構えていました。良く解りましたので今後はそのように対応したいと思います。有難うございます。
6/13 23:32
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
Karuizawa Basicさん
6/14 00:07
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
初心者おじさんさん、同感ですね。
保健所さんの対応は地域によって違いが有ると思いますよ。(保健所さんだけでは無いですけどね・・・笑い)
6/14 00:17
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ミツバチ研究所さん、コンバンハ!
飼育届は提出していますので、相談にのっていただけると思います。私としてももう少し勉強しないといけないと思ってはいますが・・・。なかなか思う様に出来ないのが実態です。
コメント有難うございます。
6/13 23:39
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...