投稿日:2024/8/18 20:40, 閲覧 312
やまみつやのサイトによるとコガタスズメバチは日本ミツバチを襲わないと書かれています。
「コガタスズメバチは、オオスズメバチやキイロスズメバチと比べると、凶暴性は弱いと言われています。
巣も小さく、ニホンミツバチを襲うこともありません。」
普通にはキイロスズメバチはうるさく付きまとうスズメバチと理解しています。
注意しなければならないスズメバチはオオスズメバチだと思っていました。
コガタスズメバチは人間社会に近い所で営巣しており、よく見かけるらしいですが、私はなかなか遭遇した経験がありません。
質問は、養蜂をする上でコガタスズメバチ対策はどの程度しなければなりませんか?
私は全く無視しています。
おっとりさん こんばんは。
私の群の記録は、信じて貰えないという事でしょうか?それとも、うちの群だけ特別に襲われたとでも?? https://38qa.net/blog/420820 (予感的中!スズメバチの猛攻に逃去)
私が養蜂を始めて3年を越えましたが、最初の年から、襲いに来てるのは、主にコガタスズメバチです。
大スズメに気づかれてしまったのは、次の年からです。
https://38qa.net/blog/298791 (大スズメとの初死闘?!)
大スズメとコガタスズメでは、羽音が違いますし、同じデザインのようでも大きさが違いますから、一目で判るつもりです。
今年は撮ってないので、逃去したばかりのフルーツ畑群が、昨年襲われていた時の画像をご覧ください。
コガタスズメと大スズメの違いは、背中の十字が見えるか見えないか、「大スズメの背中の十字は王者の印」コガタスズメの背中は黒いだけなんです。それでも、蜂娘がシマリングして、ホバリングの方へ集まっている状態です。動画のスクショなので、動画も見てください。
昨年の群が強い状態の時の動画です。群が強ければ、応戦するかのように、シマリングをします。大スズメの時のように、籠城はしません。これが毎日だと多大なストレスになると思って、ガードのサポートをしているのです。コガタスズメバチは、1匹ずつ捕まえては、サーっと巣に戻るか、チョッと離れた木に留まって、肉団子?を作って運ぶようです。
おっとりさんのリンク先:YまみつYさんのコメントは間違っています。
コガタスズメバチは、明らかに、蜜蜂を襲います。西洋さんの記録ですが、コガタスズメが襲いに来た記録がありましたので、勝手にご紹介。
https://new-2014no64.seesaa.net/article/201209article_15.html (コガタスズメバチ・蜜蜂を襲撃)
例えば、次の日誌のように、スズメバチとしか判明せずに、記録されている方も居ますが、このスズメバチも明らかにコガタスズメです。
https://kobecco.hpg.co.jp/7551/ (天敵スズメバチ)
私が思うに、コガタスズメバチと知らずに、スズメバチとの認識でいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。。。
コガタスズメは、自庭では、お気に入りの軒下があり、毎年巣を作ろうとして困りますし、自庭の群を襲いに来るのもコガタスズメがダントツ多いです。
ただし、コガタスズメを1匹倒しても、助っ人は来ません。集団行動はしません。
それでも、個々が見つけた餌場として、何匹もホバリングしている事はあります。それぞれ別行動でホバリングしています。
兎に角、フルーツ畑の群だけ、今回特別に襲われたのではなく、毎年の事ですし、南房総にも、廿日市にも、神戸にも、蜜蜂を襲うコガタスズメが存在するという事は確かではないでしょうか?
うちの娘達も弱いながらに、応戦しようとして討ち死にしたのでしょう。
そして、どうにも苦しくて逃去したのでしょう。 (https://38qa.net/blog/420820)
信じて下さいませ(T_T)/~~~
おっとりさん こんにちは。
コガタスズメバチは飼育場所の近くで栄巣している事があります。藪の中や軒下などで、いずれも人の動線からは死角のような場所ですね。
オオスズメバチの様な集団的な殺戮行動ではなく、キイロスズメバチの様な単独(狩り)の様に思っています。そのため、強勢群であれば対処できるので、弱勢群の場合は別にして無視しています。
ちなみに、今まで3か所あったコガタスズメバチの巣を家主さんに教えたら、1ヶ所は無視、2ヶ所(2人)は撤去作業中に刺されたそうです。何もしない方が良いと思っていますね。。。。
お疲れ様です
なかなか難しい質問ですね(^-^)
私も先日 慌てて壊した巣がキイロスズメバチの巣では無く コガタスズメバチの巣でしたので
少し気の毒な感じがしました
色 形が オオズズメバチと同じ様な状況ですので・・・私達にとっては 判断する前に
撃退してしまう事の方が多いと思います
オオスズメバチに似ていて それなりの恩恵を受けている場面も有ると思いますので
仕方ないのかな~って思います
答えになっていませんが 外敵には攻撃する武器を持っていますので
近くに巣営したりしたら・・・私は 撃退します
2024/8/19 10:53
2024/8/19 15:45
2024/8/19 23:43
2024/8/19 05:45
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
すいません、可愛らしいコガタサン既に処分してしまいました。次回よーく観察してみます。
西洋さんの巣箱に侵入ではなく、守門前で熱殺?刺殺?蜂球で返り討ちにあってました。少し前の西洋さんの日誌に記録してます。コメント欄へのリアップ仕方がわかりません。
2024/8/19 22:09
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
Tokoro乗りさん
お~西洋さんもなかなかやるね!
これですか(笑い)
貼り付けたい日誌の一番上、左にブログ番号があります。
それをコピーして、好きな所に張りつけるんです。
2024/8/19 23:19
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
おっとりさん
アンドロイドスマホでは出来ないのか、ちょっと番号とかわかりませんでした。8月13日かな?西洋さんは感受性低いのか?の日誌にやっつけてる最中アップしてあります。
2024/8/20 10:47
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅさん おはようございます。
貴重なお時間を割いて頂き調べてくださってありがとうございます。
こちらは房総半島チバッシー君のベルト地帯です。
最近になってコガタスズメバチとオオスズメバチとの違いを明確に知るようになったのですが、今まではオオスズメバチしか来ていなかったように感じます。
まず、オオスズメバチらしきものが来たらペッタンコで捕獲して、次から次へとペッタンコに付いて貰います。
その際に、オオスズメバチの筈なのに、どうもペッタンコに付かないな~~との感触はまったくありませんでした。
飛んでいる状態では当時は絶対、コガタとオオスズメバチとの見分けはできなかったと思います。
今でも飛んでいる状態では見分けはできないです。
捕獲してじっくり見て、あ~オオスズメバチだなと分かる次第です。
********************
同じ房総半島でもずいぶん種類に違いがあるもんだと認識しました。
ご回答を頂いたので飛んでいる状態では見分けがつかなくても、
狩の状態がキイロスズメバチに大変似ていると知りました。
また、ペッタンコには付かないのでハエたたき等で打ち殺すか、キイロスズメバチ同様に無視するかの判断で行きます。
おそらく攻めてくる数で防戦も無視して良いか、群を守らなくてはならないかと違いが出てくると思います。
***************
全国の養蜂家の皆さんから多くの事例を教えて頂くと助かります。
ネットは真実と誤りが混在している事は知っています。
それを検証できるのは多くの方の事例紹介だと思います。
重ねて、ありがとうございます。
2024/8/19 21:27
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
どじょッこさん おはようございます。
私のイメージと合っています。
なにしろ、現実にはコガタスズメバチを見た事がないので分かりづらいです。
キイロスズメバチは毎日きます。
コガタスズメバチはキイロスズメバチの兄貴分のような怖さとして対応していきたいと思います。
運よくコガタスズメバチに合えれば、捕獲してきちんと見分けられるようにします。
************
コガタスズメバチなど、多くの生き物の巣をこちらア攻めて行けば逆襲されるのは普通だと思います。
やむを得ない時でない限り、野生にはアンタッチャブルで行きます。
ご回答をありがとうございます。
2024/8/20 00:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころさん こんばんわ!
家の近くに営巣したらアブナイですから駆除してください。
刺されてからでは遅いですものね!
コメントをありがとうございます。
2024/8/19 15:25
Tokoro乗り
静岡県
道楽多すぎ五十路です。2022年からポリネーション用西洋1群可愛過ぎて、飼育始めました。昨年分割し西洋3群、同級生の父上が和蜂飼育していることを知り弟子入り、和...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...