オスバチは分蜂シーズンだけではなくて年中生まれているので少数ならご心配なく、100個以上も落ちていれば無王群になっているかも知れませんがこれだけでは分かりません、無王群になると巣箱は次第に軽くなり、ハチが黒くなって尻の辺りが黒光りしてきます。生まれたばかりの若いハチは体色が薄いので、ハチの固まりを見て薄い色のハチが2~3割くらいいれば健全群です。
黒くなっているのはそのハチ群だけを見ていると分かり難いのですが、他の群がいれば比べてみると無王になって1ヶ月以上もすればハチの色が大きく違ってきます。
無王になったらもう諦めるしかありません、無王群になるとスムシが入り込んで巣がボロボロになるので早めに諦めるか、ハチがいなくなるまでそのままで置くかです。
写真と動画では健全な女王の有無を判断できません。無王であれば巣板下部に王台を作ることが多いです。
動画の10秒付近の映像を90度左に回転したものです。矢印の先が王台であるか否かを見守るのも選択肢です。
ひと月後には健全な女王の有無を観察により判断できることが多いです。
左上に働き蜂が守ってる王台があるように見えます
王台の跡が確認できるのでしたら、分蜂最中だと思います
近く、また分蜂しそうです
2024/8/25 12:51
2024/8/25 13:58
2024/8/26 13:45
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
葉隠さま
ご丁寧に、動画を頂きありがとうございます。確かに王台のように見えます。。。
内検したのは、一月ぶりですが、巣箱は毎日、日に3回は遠巻きに観察しているのですが、一昨日あたりから、かなり出入りと、壁に張り付いていた数が減ったように思います。
もしかして、また分蜂したのでしょうか。。4月15日の自然入居以後、わかっているだけで2回はしています。。。
心配ばかりしてしまいますが、それでも日々観察したり挨拶したり楽しい毎日です。
1ヶ月後には分かるとのこと、、、無事秋を迎えたいです。
色々とどうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
2024/8/26 12:02
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
ひろぼーさま、おはようございます。やはりそうなのでしょうか。
こんな8月末に、、、ショックです。しかもまた分蜂するかも?教えてもらった箇所をみると確かに王台のような気がします?
注意して観察しようと思います。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2024/8/26 22:30
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
T.Y13 群馬の山さん さま
蓋は見たところ10個くらいで、黒い蜂は10分くらい観察したところ数匹で、少し安心しました。
でも、夕方から早朝にかけて、外壁にぺったり張り付いていた蜂たちの数も大幅に減っていて、相変わらず心配は尽きません。
これから数日、じっくり観察しようと思います。
ありがとうございました。
2024/8/26 11:54
かずみさん 無王群になると黒くなるというのは働きバチが老化するので黒くなるのです。ハチによっての濃淡はあるんですが全体が黒味がかってくるのです。
数匹いたというのはオス蜂では???、オスバチは産まれた時から真っ黒です。そして無王群は黒くなるのでオス蜂ばかりになったと勘違いする人もいるんですが、働きバチが黒くなっていることもあります。
2024/8/28 12:23
かずみ
奈良県
初心者50代の女性です。自宅庭に2024年4月に巣箱を譲り受けました。 板厚3センチの30センチ角(内寸約24センチ角)高さ12.5センチの重箱式です。 なんと...
T.Y13 群馬の山さん さま
追加コメントありがとうございます。今日は仕事がお休みだったので、頻繁に巣箱を見ることができました。
全体的に黒くなってはいないと思うのですが、一群しかいないので、比較対象出来ず、安心は出来ないので、もうしばらく見守ってみようと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2024/8/29 15:01
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...