投稿日:9/20 11:43, 閲覧 850
初めて投稿します、初心者で2群を所有しています。よろしくお願いします。草刈りをしていましたら蜜蜂の群れが飛んできて、誘引も何もしていない春から放置していた巣箱に本日入居しました。まさか分蜂??!と思いましたが今時期はないですよね。少し離れた山林で木の伐採が大々的にされておりそこから逃げてきたのでしょうか。
留まってくれることを祈るばかりですが、今頃からでは冬は越せないのでは?と心配しています。給餌や人口花粉など入れたほうがいいでしょうか。「こうしたほうがいいよ」等のアドバイスありましたらお聞かせください。
みぎたろうさん、こんばんは。
何はともあれ入居おめでとうございます。おそらく何かの理由で転居せざるを得なかったのではないかと思います。伐採が行われているなら逃避の可能性が大きいですね。実は私のところも今月10日前後に3日連続で3群の入居がありました。私の所は大きな霊園の近くですのでお彼岸の草刈り等で発見された群が追い出されてきたのではないかと推測しています。今の時期はスズメバチに襲われての逃避も多いのではないかと思います。待ち箱を通年置いていますと10月くらいまで入居がありますが、小さな群れですと越冬は難しいですね。給餌をしたりする方も多くいるようですが、私の場合は何もしないで蜂さん任せです。入居後すぐに花粉も運び込み順調に推移しているようです。
入居おめでとうございます
逃去群のほうが、可能性は高いと思いますが、
分蜂の可能性もゼロではありません
大雑把に、大きな群れなら逃去群の可能性が大きく
小さい群なら分蜂群の確率が高いです
私は、8月入居の越冬軽経験はありますが
9月後半での捕獲群は、2群共に冬の間に消滅しました
もう秋の流蜜期に入ってますので、さしあたって給餌は必要ないと思います
しかし、セイタカアワダチソウが終わる頃に持ち上げて、蜜が少ないと感じられたら、冬場の給餌を考えられてください
こんばんは
この時期は逃去群の
可能性があります。
巣箱内の蜜蜂の様子が
わかる写真を添付して
もらえれば皆さんから
的確な回答をもらえます。
無王群、弱小群、強勢群
判断出来ますね
みぎたろうさん 10月中旬くらいまでは、入居する可能性は充分に有ります。大きい群れは給餌の必要は有りませんが、弱小群の場合は給餌をしないと越冬させることが難しいと思います。其の際には、盗蜜とオオスズメバチの対策は必要不可欠です。
こんにちは。多分逃去群だと思いますね。私も何年か前に10月の半ばに入居した事がありました。私の場合は沢山給餌しましたよ。翌春には2回分蜂しましたね。蜜源が少ない場合は給餌をする方が越冬出来ると思います。
まず分蜂群と逃去群を見分ける事は出来ません、また入居後の経過は同じなので見分ける必要もないのです。
入居後の管理は有王群か無王群かを見分ける事と砂糖水の給餌を行うのがいいと思います。ただ給餌過多になると反って産卵が減ってしまうのでご注意ください。餌も卵も同じ巣房に入れられるので餌が入ってしまうと卵を産めなくなってしまうのです。
9/20 13:22
9/20 19:44
9/20 12:48
9/21 00:52
9/21 03:13
9/21 11:38
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おいもさん回答をありがとうございます、
>今月10日前後に3日連続で3群の入居
こんなこともあるんですね、それなら、広範囲の伐採なのでさらに飛んでくるかもなんて欲張りなことを考えています。スズメバチですが去年はオオスズメバチがすごかったのですが今年はきいろがボチボチ来襲するぐらいです。どうかこのまま越冬しますように。ヾ(^▽^)ノ
9/20 13:54
ひろぼーさんコメントありがとうございます。早朝のぞいてみたのですが小さい群れの様です。かわいそうですが越冬は…難しいですね、見守ります
9/21 00:34
とし様、回答をありがとうございます、明日写真チャレンジします、明日まで留まりますように。
9/20 12:58
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
みぎたろうさん 二段に減箱してください。
9/21 00:54
niyakeodoiさんありがとうございます。了解です
9/21 01:02
niyakeodoiさんありがとうございます。小さい群れなので2段にリホームして、ホームセンターで去年購入したネットを施してみます。
9/21 01:14
オッサンハッチーさんありがとうございます、今巣箱を減箱したりしてました。10月入居で翌度分蜂ですか、、望みを持って頑張ります。今は蜜源は葛の花とか名前は知りませんが雑木の花が咲いています。
9/21 08:46
T.Y13 群馬の山さん、給餌は多すぎたら産卵が減ってしまうのですが?加減が難しいですね。有王かどうかは女王様は見てませんが不在ではありませんように。
9/21 23:35
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
こんにちは
幼蜂が出た空き部屋に
貯蜜が始まります
産卵は造巣に順にして
いきます。
巣房の下部に育児層
中部に育児、貯蜜
上部に貯蜜層です
産卵と貯蜜場所につい
て心配するこなく
蜜蜂の勝手です。
弱小群なのでどんどん
給餌してください
無王や越冬出来るかは
これからの判断ですね
9/21 23:52
としさん、ありがとうございます。給餌してスズメバチを防ぐネットして見守っていきます。
9/22 06:19
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています
みぎたろう
福岡県
わからないことだらけですが楽しんで飼育しています